出会えたらラッキー!人気出すぎて完売続出「萩の月」…じゃない【仙台っぽい!激レア土産】地元マニア絶賛「君こそ新定番だ♡」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
夫の転勤で大好きな仙台を泣く泣く離れ、今は5人家族+愛犬と埼玉県で暮らしています。
先日、帰省した帰りに立ち寄った菅生パーキングエリアで、見たことがないお菓子に遭遇!
珍しいスイーツと出会ってしまったら最後。
食べてみないと気が済まない、頑固な私(笑)。
実際に食べて、レポートさせていただきます♡
なんだ、このおしゃれなパッケージは……!
今回ご紹介するのは、ちょっと変わり種のお菓子「仙台伊達巻メープルロールケーキ」です。
商品名を見る限り「甘い伊達巻ってなんぞや?」とナゾが深まるけれど……?
見てください!この素敵な、定禅寺通りのケヤキ並木を!(笑)
なんだか、和と洋がごっちゃ混ぜになっているような、今まで見たことがないタイプのお土産です。
お値段は8個入りで1,620円と、安くも高くもない……。
となると、気になるのは、味です!
ふわっとやわらか、甘さ控えめで食べやすい♡
取り出してみると、和菓子のようなカステラ生地が!
しかも、大きく“伊達巻”と刻印してある(笑)。
たしかに、伊達巻には違いない……。
中には何もないのか……と思いきや!
巻かれていたのは、たっぷりのメープルクリーム。
てっきり和菓子かなと思っていたけれど、考えてみれば、商品名に“メープルロールケーキ”って書いてありますもんね~。
薄焼きの生地に、甘さたっぷりのクリーム。
思っていたよりちゃんと甘くて、どちらかというと、味は洋菓子寄りです。
カスタードは、ふわっとメープルの香りがして、やさしい口あたり。
どこか和菓子のような素朴さも感じる、和×洋のいいとこどりをした新感覚スイーツでした。
「仙台伊達巻メープルロールケーキ」は、どこで買える?
ふわっとやさしい甘さで、パッケージはもちろん“伊達巻”の刻印も見映えする、【新定番土産】にふさわしい「仙台伊達巻メープルロールケーキ」。
"仙台らしさ"を感じるお土産を探している方に、ぜひ手に取ってほしい一品です。
菅生パーキングエリア以外の取り扱い店は、今のところわかっていませんが、もしかしたら、空港や道の駅にも置いてあるのかも……。
ちなみに、菅生パーキングエリアでは、完売することも多々!
売れ筋の商品なんだそうですよ!
もし見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね。
※この記事は2025年5月時点での情報を基に作成しています。
価格などの情報は変わることがあります。