バナナマン絶賛の山形ラーメン!【花鳥風月】海老ワンタンメン「総選挙で日本一」「仙台で買える!」家で完全再現♡即リピ決定

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。
仙台在住歴30年以上!
夫と9歳・6歳・3歳の子ども、そして愛犬とにぎやかに暮らしています。
今回ご紹介するのは、山形・酒田市の人気ラーメン店「花鳥風月」の海老ワンタンメン!
2023年の日本ご当地ラーメン総選挙で全国1位に選ばれた超人気ラーメン!
「バナナマンのせっかくグルメ」でも紹介され、放送後にはなんと、1日で1万食も売れたという逸品なんです...!
全国にファン多数!1日で1万食売れたラーメン!
「花鳥風月」は、山形・酒田市にあるラーメンの名店。
地元の方はもちろん、全国のラーメンファンにも愛され続けている人気店です。
中でも看板メニューの「海老ワンタンメン」は、とろっとろの薄皮ワンタンに、ぷりっぷりの海老が丸ごと入った贅沢すぎる一杯♡
花鳥風月【海老ワンタンメン】どこで買えるの?
そんな花鳥風月の海老ワンタンメン、なんと仙台市泉区にある「清川屋(泉パークタウンタピオ店)」で買えちゃいます!
場所はタピオの1階。
山形グルメを中心にメディアで話題の商品も並んでいて、見ているだけでも楽しいお店です♪
お店の自家製麺とスープをそのまま冷凍!
▶︎価格:税込900円
▶︎内容量:1人前(麺、スープ(チャーシュー、メンマ入り)、海老ワンタン2個)
お店で提供している自家製麺とスープを、そのまま冷凍しているという贅沢仕様!
つまり、おうちで“お店の味”が楽しめるんです!
超簡単!作ってみたレポート
ほんとは鍋を2つ使うレシピですが、洗い物を増やしたくない派の私は、1つの鍋でチャレンジ(笑)。
①沸騰したお湯に、スープをパックのままドボン!(6分温める)
②残り3分になったら、同じ鍋に海老ワンタンも投入!
③スープと海老ワンタンを一度取り出し、麺を袋から出して3分ゆでます!
あとは「麺→スープ→海老ワンタン」の順に盛りつけて、冷蔵庫にあったネギを散らして完成!
見た目からしてすでに...優勝案件です(笑)。
いざ実食!「お店じゃん、これ…!」
お昼ごはんに、家族みんなで試食してみました!
まずはスープをひと口。
魚介ベースのあっさり系で、優しく上品な味わい。
脂っこさゼロで、最後まで飲み干せるやつです♡
そして、主役の海老ワンタン!
薄皮のワンタンはとろっとろで、海老はびっくりするほどぷりっぷり。
歯応えある海老と、口の中でとろける皮のコンビが最高すぎる♡
チャーシューは肉厚で、しっかり味が染みて、柔らかジューシー♡
麺はもちもちの中細のちぢれ麺で、スープとの絡みもバッチリ◎!
子どもたちは夢中になって、「また食べたい〜」と取り合いに(笑)。
普段あまりリアクションのない夫も「これまた買ってきて!」と、まさかのリピ希望!
これは嬉しい誤算♡
冷凍でここまで再現できるなんて…感動レベル!
おうちラーメンのレベル、軽く超えてきました🍜
私も次は、ひとりで1杯丸ごと堪能したいです🥹
おうちで本格ラーメン、アリすぎる!
今回は、山形・酒田市の名店「花鳥風月」の海老ワンタンメンをご紹介しました。
本場まで行かなくても、自宅で手軽にお店の味を楽しめるのは嬉しいですよね!
気になった方は、ぜひタピオの「清川屋」チェックしてみてくださいね♪
※この記事は2025年5月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。