日本中"ここでしか"食べられない!?全"ラーメン党"は【成城石井】に集え「完飲上等VS汁なし」最終決戦が勃発!激ウマ新作11連発

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。
「成城石井」では、世界各国の絶品麺料理を堪能できる「成城石井 めん博 2025」を、4月4日(金)から4月28日(月)まで開催しています!
世界には様々な麺料理がありますが、今回は、8か国・全15種類の麺料理が登場!
さっそく、詳細をお伝えしていきます。
汁あり派?汁なし派?成城石井に「世界の麺料理」が集結!
8か国・全15種類の麺料理は、「スープの旨みを堪能する“汁あり”」と「タレや具材との絡みを楽しむ“汁なし”」の2つのカテゴリーに分けられています。
スープの旨みを堪能するものから、麺の食感やタレ・具材との絡みを楽しむものまで、様々なメニューが登場!
普段なかなか味わえない各国の本格的な麺料理を、おうちで手軽に楽しめるチャンスですよ。
スープを味わう至福のひととき!“汁あり”麺(全7品)
<韓国>成城石井自家製 【450kcal以下】旨辛ユッケジャンスープで食べる極太韓国春雨(タンミョン)
価格:税込755円
コシが強く、もちもちとした食感がたまらない、平打ちで太い韓国春雨「タンミョン」!
鶏ガラベースのスープに、醤油、ラード、ニンニク、コチュジャン、唐辛子などが加わり、食欲をそそるピリ辛な味わいです。
トッピングの牛肉は、じっくり煮込んだ後にコチュジャンで味付けされ、風味豊か!
さらに、豆もやし、ニラ、ゼンマイ、長ねぎといった野菜もたっぷり入って、食べ応え満点です。
<中国>成城石井自家製 ホロホロ煮込んだ香港風牛肉麺
価格:税込755円
濃厚な牛肉スープにスパイスが香る、コク深い味わいの「香港風牛肉麺」。
約2時間じっくりと煮込まれた牛肉は、口の中でホロホロととろけるような食感!
紹興酒や醤油、長ねぎ、ニンニク、生姜、五香粉で丁寧に味付けされており、本格的な味わいです。
しっかりとした味付けの牛肉に合わせて、スープはあっさりとした醤油ベース。<
麺は、スープとの相性を考え抜かれた自家製の中華麺。
伸びにくく、のど越しの良い太さが特徴です。
<ベトナム>成城石井自家製 【400kcal以下】ピリ辛スープのブンボーフエ(ベトナム風牛肉麺)
価格:税込647円
ベトナム中部の都市、フエ発祥の麺料理「ブンボーフエ」。
お米で作られた麺「ブン」は断面が丸く、つるっとしたのど越しとシンプルな味わいが魅力です。
ラー油のピリ辛さと、レモングラス、パクチー、八角の豊かな香りが食欲をそそります。
本場の味付けをベースにしつつ、香辛料を加えることでコクを出し、最後まで飽きずに楽しめるように工夫されています。
トッピングの牛すね肉は、白ワインで3時間も煮込まれており、とろけるような柔らかさ!
定番の“汁あり”人気商品もラインナップ!
・<シンガポール>成城石井自家製 シンガポール風ラクサ 税込:755円
・<タイ>成城石井自家製 ココナッツクリームで仕立てた濃厚トムヤムヌードル 税込:755円
・<日本>成城石井自家製 酸辣湯麺(自家製麺) 税込:539円
・<ベトナム>成城石井自家製 フォー・ガー(鶏肉のフォー) 税込:539円
やみつきになる濃厚な味わい!“汁なし”麺(全8品・全て新商品!)
<インドネシア>成城石井自家製 ミーゴレン(自家製麺使用)
価格:税込755円
インドネシアの定番焼きそば「ミーゴレン」。
成城石井のミーゴレンは、ナンプラー、ダイストマト、シラチャーソースに加え、日本のたまり醤油に似た「中国醤油」をベースにした、甘辛いタレが特徴です。
さらに、自家製の「サンバル(チリソース)」がピリッとしたアクセントに。
醤油ベースの甘辛さの中に、スパイスの香りが広がり、食欲をそそる一品!
香り豊かな甘辛いタレとスパイシーな風味が、本場の雰囲気を手軽に楽しませてくれますよ。
<タイ>成城石井自家製 タイ風汁なしまぜそば(バミー・ヘーン)
価格:税込647円
タイの屋台でおなじみの汁なし麺「バミー・ヘーン」。
オイスターソースやナンプラー、タイの醤油「シーユーダム」をベースに、日本のたまり醤油で味を調えたタレは、エスニックな風味の中にどこか親しみやすさを感じます。
トッピングには、焼豚、ゆで玉子、レモン、パプリカ、わけぎ、香菜、ローストカシューナッツ、フライドガーリックと、彩り豊かで食感も楽しい具材が満載です。
さらに、自家製の「サンバルブラチャン(辛味チリペースト)」も添えられているので、お好みに合わせて味の変化を楽しめます。
<中国>成城石井自家製 温めて食べる!甘辛肉味噌のジャージャー麺
価格:税込755円
中国の定番麺料理、甘辛い肉味噌が食欲をそそる「ジャージャー麺」。
成城石井のジャージャー麺は、自家製ストレート麺に、コチュジャンがピリッと効いた特製タレと、甘めの肉味噌が絶妙に絡み合います。
肉味噌は、甜麺醤をベースに、醤油や砂糖、生姜、ニンニク、豆板醤でじっくりと煮込まれ、コク深く甘みのある味わい。
椎茸や筍、長葱が加わり、食感のアクセントも楽しめます。
小松菜、人参、豆もやし、ぜんまいの4種類の自家製ナムルが、食感と味わいに変化を与えてくれるので、最後まで美味しくいただけますよ!
<中国>成城石井自家製 棒棒鶏麺(バンバンジーメン)
価格:税込647円
中国・四川料理の定番、棒棒鶏を冷たい麺料理としてアレンジした「棒棒鶏麺」。
しっとりジューシーな蒸し鶏がたっぷりと盛られ、見た目にもボリューム満点!
麺は、コシのある自家製中華麺を使用。
まず、蒸し鶏を胡麻味噌ダレで和え、その後に醤油ベースの特製ダレを全体にかけるのがおすすめ!
蒸し鶏の胡麻味噌ダレと全体の醤油ダレが程よく混ざり合い、一度食べたら止まりません!
<日本>成城石井自家製 九条葱と二種混合魚粉の台湾まぜそば(自家製麺使用)
価格:税込647円
名古屋発祥の人気麺料理「台湾まぜそば」!
濃厚な肉味噌と、醤油ベースのタレが食欲をそそります。
肉味噌は、豆板醤と甜麺醤、生姜、ニンニクなどで作られ、味噌の甘みの中にピリッとした辛さが後を引く味わいです。
別添えの魚粉は、あごと鰹の2種類をブレンド。
肉味噌と混ぜ合わせることで、魚介の旨みとコク、豊かな香りが口いっぱいに広がります。
麺は、タレや具材がよく絡む、太めの自家製中華麺を使用。
ゆで玉子、人参ナムル、九条葱、ニラ、高菜の5種類の具材と、焼き海苔、糸唐辛子が彩りと風味を添えています。
<日本>成城石井自家製 春野菜と鳴門産わかめのおろし冷やし茶そば
価格:税込647円
日本ならではの味わい、「冷やし茶そば」。
鳴門産の風味豊かなわかめ、旬の筍、香ばしい桜海老、彩り豊かな菜の花と、春の味覚を贅沢にトッピング!
自家製の特製ジュレは、上品な甘みと深いコクを持つあごだしを使用。
さらに、成城石井オリジナルの和風だしを組み合わせることで、すっきりとした中にも奥深い旨みが感じられます。
大根おろしを加えることで、爽やかな後味とほどよいとろみが生まれ、茶そばとの相性も抜群です!
<イタリア>成城石井自家製 トリュフ香る 3種きのこのカルボナーラ(生パスタ使用)
価格:税込755円
濃厚な味わいが魅力の「カルボナーラ」。
成城石井風にアレンジされた、このカルボナーラは、生クリームのコクに加え、自社輸入のホワイトトリュフオイルの芳醇な香りが食欲をそそります。
イタリアの平打ち生パスタ「タリアテッレ」がソースとよく絡み、もちもちとした食感が楽しめます。
トッピングは、自家製ベーコン、ぶなしめじ、エリンギ、マッシュルームの3種のきのこ。
ブラックペッパーと卵黄ソースが加わり、濃厚ながらも奥深い味わいに仕上がっています。
<イタリア>成城石井自家製 【400kcal以下】ルッコラとペコリーノロマーノのアマトリチャーナ
価格:税込647円
ローマ北東の町アマトリーチェ発祥のトマトソース「アマトリチャーナ」。
ベーコンと玉葱の甘みをベースにしたトマトソースに、バルサミコ酢の風味とコク、そしてイタリアの羊乳チーズ「ペコリーノロマーノ」の塩味が絶妙なアクセントになっています。
麺は、シチリア発祥の太めのロングパスタ「ブカティーニ」。
中心に穴が開いているため、ソースがしっかりと絡み、一体感のあるおいしさを楽しめます。
ペコリーノロマーノの独特な風味が加わった、深みのあるトマトソースもたまりません!
オリジナル「麺どんぶり」をゲットしよう!プレゼントキャンペーン実施♪
「成城石井 めん博 2025」の期間中、対象商品についている応募シールを集めて応募すると、抽選で32名様に成城石井オリジナルの「麺どんぶり」が当たるキャンペーンも実施されます!
特製どんぶりは直径約20㎝、深さ約8㎝で、電子レンジにも対応。
“汁あり”にも“汁なし”にも使えます。
■応募方法
各店舗に設置の専用台紙にシールを貼って郵送、または成城石井公式ホームページ・アプリからダウンロードできる専用台紙をご利用ください。
・シール3枚で「麺どんぶり」1つに応募可能
・シール5枚で「麺どんぶり」2つに応募可能
宮城県には、「成城石井 エスパル仙台店」1店舗のみ。
この機会にぜひ、成城石井でお好みの“一杯”を見つけてみてくださいね!
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台 東館 2F
アクセス:JR仙台駅から直通
電話番号:022-353-6028
営業時間:10:00~22:00
成城石井公式サイト
※この記事は2025年4月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は最新の情報を基に作成しています。
