仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

幸せすぎ〜「生かき食べ比べ」「ウニいくら盛り盛り丼」巨大フライに贅沢いちごパフェ!仙台から40分【至福のグルメ祭】に急げっ

公開 : 2025.03.19
更新 : 2025.03.19
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.03.19
更新 : 2025.03.19
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
幸せすぎ〜「生かき食べ比べ」「ウニいくら盛り盛り丼」巨大フライに贅沢いちごパフェ!仙台から40分【至福のグルメ祭】に急げっ

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

日本三景・松島にある観光複合施設「宮城県松島離宮」では、4月6日(日)まで「三陸 春のグルメフェア in 宮城県松島離宮」を開催中。

会場には、三陸で獲れた新鮮な牡蠣の食べ比べや海鮮丼、仙台いちごを使ったスイーツなど、春の味覚が勢ぞろい!

今回は、「三陸 春のグルメフェア in 宮城県松島離宮」で味わえる、絶品グルメやお得なキャンペーンについて詳しくご紹介します!

牡蠣好きにはたまらない!三陸の産地別「生牡蠣食べ比べ」

sub2.jpg

三陸の豊かな海で育った旬の牡蠣は、産地ごとに異なる味わいが楽しめます。

1日20食限定の「三陸の産地別 生牡蠣食べ比べ」をはじめ、殻付きの「大粒生牡蠣」や三陸産の「大粒焼き牡蠣」、特大サイズの「爆弾牡蠣フライ」など。

牡蠣好きにはたまらないメニューが盛りだくさん!
三陸・松島ならではの味覚が堪能できますよ。

松島の味覚を贅沢に味わう!「ちょい丼」

sub3.jpg

春が旬の魚介をふんだんに使った海鮮丼を、通常の7割サイズの「ちょい丼」で提供します。

ラインナップは、下記の5種類!
・タイや桜エビなどが盛り付けられた、華やかな「春の彩り丼」
・まぐろなどの人気ネタを贅沢にのせた「まぐろサーモンいくら丼」
・牡蠣やほたてなどの旬の貝を堪能できる「貝づくし丼」
・どこを取っても豪華食材しかない「海鮮5色丼」
・プリン体が豊富な、うに・いくら・ほたてが大集合した「痛風丼」

松島でしか味わえない、季節限定グルメをお見逃しなく!

旬の「仙台いちご」を楽しむ♪「仙台いちごスイーツ」

sub4.jpg

宮城県産の、甘くてジューシーな「仙台いちご」を使用したスイーツも、多数用意されています。

宮城の太陽をたっぷり浴びて育った"仙台いちご"に、チョコレートをかけた「仙台いちごのチョコベリー」は、甘酸っぱさとチョコレートのハーモニーが絶妙!

その他にも、カップいっぱいに詰め込まれた仙台いちごの上に、仙台いちごソフトクリームをのせた「ほぼ仙台いちご」。
口どけなめらかで後味も爽やかな「仙台いちごソフトクリーム」。

さらには、仙台いちごをまるごとトッピングした「仙台いちごのまるごとソフト」など、仙台いちごを贅沢に使ったスイーツを楽しめます。

学生さん必見!「卒業旅行応援キャンペーン」

sub5.jpg

学生証の提示で、通常400円の有料エリア(展望テラスや庭園・博物館)が無料になる、卒業旅行応援キャンペーンも実施!

松島湾を一望できる展望テラスは、卒業旅行の思い出作りにもぴったりです。

sub1.png

「三陸 春のグルメフェア in 宮城県松島離宮」は、春の味覚を堪能できるグルメイベントなど、魅力的な内容が盛りだくさんです。

松島までは、仙台市内から車や電車で40分ほどでアクセスできるので、ぜひ会場に足を運んでみてくださいね。

 

 ■宮城県松島離宮
 住所:宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地
 アクセス:JR松島海岸駅から徒歩1分
 電話番号:050-1808-0367
 開催期間:3月8日(土)~4月6日(日):10:00~16:00 ※平日は11:00〜16:00
 定休日:年中無休
 宮城県松島離宮公式サイト  
※この記事は2025年3月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は最新の情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
期間限定グルメ
#
観光
#
おでかけ
#
イベント
#
海鮮グルメ
#
いちごスイーツ
#
海鮮丼
#
スイーツ
この記事を書いた人
「くふうロコ仙台」編集部
「くふうロコ仙台」編集部
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事