え、店でほぼ買えない?従業員も食べたことない!次の製造予定なし!【幻の仙台名物】"今だけ限定"をゲット!味は「ん、意外?」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
地元・仙台を離れ、遠く離れた埼玉で暮らしていますが、やっぱり仙台スイーツは定期的に食べたい!
特に「喜久福」は、大のお気に入り♡
つい先日、期間限定のレアな喜久福を、ようやくゲットしました。
これがめちゃくちゃおいしかった(涙)ので、地元民の方にもご紹介させていただきます!
お茶の井ヶ田から“胸熱”なメールが……!
じつは私、限定スイーツ情報を見逃さないように、お茶の井ヶ田から届くメールマガジンをチェックしているのですが……。
今年1月に、胸熱なメールが届いているのを発見しました!
その内容こそが、今回ご紹介する「濃厚抹茶ミルククリーム大福」を先行販売する、というお知らせ♡
なんと、お茶の井ヶ田の従業員でさえ、食べたことがある人はごくわずかに限られる大福なんだとか……。
まさに【幻の生クリーム大福】ではないですかー!!!
「これは絶対に食べねば!」と、さっそくお取り寄せしてみました♪
クリーム……じゃなくて「白あん」!?
コロンとしたフォルムは、喜久福らしさそのまま♡
さっそく、いただいてみると……?
やわらかいお餅の中には、白いミルククリームと、濃厚な抹茶がぎゅっと詰まってる!
喜久福はいつ見ても、“眼福”ですなぁ~。
ミルククリームは、思ったよりもクリームっぽくない、意外な口当たり。
原材料を見てみると、「白あん」と記載がありました。
どちらかというと、練り切りのような、和菓子ベースの味わいがします。
抹茶も、いきなり濃厚!ってわけではなく、ほどよいほろ苦さ。
甘すぎないミルククリームと抹茶の風味がバツグンに合うので、1個ペロリと完食してしまいました(笑)。
定番の喜久福もいいけれど、いつもとはちょっと違う味わいと食感が、なんだか贅沢。
ただ、クリーム好きの人は、少し物足りなさを感じるかも!?
「濃厚抹茶ミルククリーム大福」は、どこで買える?
今回ご紹介した「濃厚抹茶ミルククリーム大福」は、店舗ではめったに手に入らない幻のスイーツです。
宮城県内のお茶の井ヶ田なら、もしかしたら取り扱いがあるかも……。
私は、お茶の井ヶ田オンラインショップで、4個入りを614円(税込)で購入しました。
店舗が遠い方や、確実にゲットしたい方は、通販を利用するのもおすすめです。
▼お茶の井ヶ田オンラインショップはコチラ
今後の製造予定は、未定とのこと……。
販売中の今がチャンスです!!!
ぜひ一度、味わってみてくださいね。
※この記事は2025年3月時点での情報を基に作成しています。
価格などの情報は変わることがあります。