朝から晩まで長蛇の列!あの伝説店が降臨!?【大谷翔平さん激推し】「究極の神コラボ」「1.5倍デカい」ファミマの新作9連発!

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。
ファミリーマートが、新作おむすび2種類と、定番の手巻おむすびを1.5倍サイズにした「大きなおむすび」2種類を発売。
「おむすび二刀流、解禁。」キャンペーンをスタートしました!
3月4日(火)から始まったこのキャンペーンでは、東京の人気おにぎり専門店「ぼんご」監修の新作や、ボリュームたっぷりの「大きなおむすび」が登場します。
そしてさらに、メジャーリーガーの大谷翔平選手が「ファミリーマートおむすびアンバサダー」に就任。
ファミマのおむすびの魅力を伝えていくことも、発表されました!
新作"ふわうま"おむすびが登場!
ぼんご監修 手巻 肉そぼろ(卵黄ソース)
価格:税込198円
発売日:2025年3月4日(火)
東京・大塚の人気おにぎり専門店「ぼんご」の人気トッピングである「肉そぼろ+卵黄」をイメージしたおむすびです。
牛と豚の挽き肉を使用した甘辛い肉そぼろに、とろっと濃厚な卵黄ソースを組み合わせています。
ふんわり握られたご飯と絶妙に絡み合い、食べるたびにコクと旨味が広がりますよ!
ぼんご監修 手巻 高菜明太マヨネーズ
価格:税込198円
発売日:2025年3月11日(火)
「ぼんご」監修のもうひとつの新作は、ごま油香るシャキシャキの高菜と、魚介や和風だしの旨味が効いた「高菜明太マヨのおむすび 」。
ピリッとした辛さとマヨネーズのまろやかさが絶妙にマッチし、一口食べるとやみつきになる味わいです。
1.5倍サイズの「大きなおむすび」もリニューアル!
大きなおむすび 昆布とツナマヨネーズ
価格:税込258円
発売日:2025年3月4日(火)
通常の1.5倍のサイズで食べ応え抜群な「大きなおむすび」シリーズ。
今回リニューアルされた「昆布とツナマヨネーズ」は、2種類の昆布を組み合わせることで、味の広がりをアップしました。
ツナマヨには、まぐろとカツオをブレンドし、味に深みが加わっています!
ひとつでしっかり満足できる、ボリューム派にぴったりのおむすびです。
大きなおむすび マヨたま
価格:税込285円
発売日:2025年3月11日(火)
3月11日(火)に発売された「大きなおむすび マヨたま」は、鶏ガラの旨味とペッパーが効いた醤油ごはんの中に、半熟煮たまごを1/2個使用しています。
さらに砕いたゆで卵を入れたタルタルソースが加わり、まろやかさとコクが楽しめる一品です。
手巻 シーチキン®マヨネーズ
価格:税込168円
発売日:2025年3月4日(火)
定番人気の「手巻 シーチキン®マヨネーズ」もリニューアル!
きはだまぐろのフレークに、かつおのフレークを加えることで、より深みのある味わいに仕上げました。
手巻 紅しゃけ
価格:税込195円
発売日:2025年3月4日(火)
「手巻 紅しゃけ」は、天然の紅しゃけを使用し、塩分調整を行うことで旨味をより引き出しました。
ほぐし身がたっぷり詰まっているので、しゃけの風味を存分に楽しめます。
手巻 真昆布
価格:税込150円
発売日:2025年3月4日(火)
北海道産の真昆布を使用した、佃煮仕立てのおむすび。
昆布を炊いた後に再度醤油を混ぜることで、風味と甘辛さををしっかり引き出しました。
さらに、小さめにカットした昆布がたっぷり入っていて、噛むたびに味わいが広がります。
手巻 紀州南高梅
価格:税込150円
発売日:2025年3月4日(火)
「手巻 紀州南高梅」もリニューアル!
たたき梅の果肉感を活かしながら、昆布エキスで旨味を引き上げました。
ほどよい酸味と塩味が、ご飯の甘みをより引き立ててくれます。
手巻 辛子明太子
価格:税込198円
発売日:2025年3月4日(火)
明太子のプチプチとした粒感と、ピリッとした辛さが楽しめる「手巻 辛子明太子」。
リニューアルによって昆布の旨味が加わり、より奥深い味わいに仕上がりました。
明太子好きには、たまらないおむすびです!
大谷翔平選手がアンバサダーに!
今回のリニューアルに合わせて、大谷翔平選手が「ファミリーマートおむすびアンバサダー」に就任!
子どもの頃からおむすびが大好きだった、という大谷選手は、
「撮影でファミマのおむすびを食べましたが、お米・海苔の美味しさ、そして、手でにぎったようなふっくらさにびっくりしました。
僕も、ファミマのおむすびと共に進化を続けたいと思います。」
「ぜひCMもご覧ください!
僕と一緒にファミマのおむすびを食べましょう!」
とコメントしています。
店頭では大谷選手を起用したビジュアルも展開され、さらなる盛り上がりが期待されます。
ファミリーマートのおむすびが、ますます美味しく、楽しく進化中!
ぜひ、店頭でチェックしてみてください♪
※この記事は2025年3月時点での情報を基に作成しています。
