仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

"もふもふ"で究極の癒し♡わんちゃんと触れ合える【仙台人気カフェ4選】「話題の看板犬」「保護犬と出会いも」楽しみ方&ルール解説

公開 : 2025.03.17
更新 : 2025.03.17
小田桐ゆか
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.03.17
更新 : 2025.03.17
小田桐ゆか
pin
仙台市周辺
"もふもふ"で究極の癒し♡わんちゃんと触れ合える【仙台人気カフェ4選】「話題の看板犬」「保護犬と出会いも」楽しみ方&ルール解説

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの小田桐ゆかです。

美味しいもの、楽しい場所を見つけた時が一番幸せ!
プライベートでは、年頃の娘とやんちゃな息子を育てる母です。
宮城・仙台が大好きな小田桐が、とっておき情報をご紹介します。

今回のテーマは「犬カフェ」!

わんちゃん好きの方、わんちゃんを飼っている方、みんなが楽しめる「仙台の犬カフェ」をご紹介します。

「犬カフェ」ってどんなところ?楽しみ方&基本ルール

680x_ab618bef-9a66-447c-a231-7a6f6a863330.jpg

「犬カフェ」とは、"飲食を楽しみながら、わんちゃんとの触れ合いを楽しむ”というコンセプトのカフェのことです。

犬好きの方にとっては、これ以上にない癒しの場と言えるでしょう。

主に、2つのタイプがあります。

1つめは、カフェにいる犬と触れ合いに行くタイプ。
多くの場合、犬が自由に動き回れるスペースが設けられていて、犬に直接触れたり一緒に遊んだりできます。

2つめは、犬を連れて入店できるタイプ。
一般的には、犬と一緒にカフェタイムを楽しめる場所で、多くの店舗で犬用のメニューが提供されています。
「ドッグカフェ」と言われるお店もありますね。
お散歩や買い物の途中にひと休みするにも、ぴったりです。

いずれも、犬が大好きな方が集まっている場所ではありますが、お店のコンセプトを確認してから訪れるようにしましょう。

また、店舗ごとに利用する上でのルールがあります。
気持ちよく利用できるよう、事前にルールの確認を忘れないようにしてくださいね。

入店前の注意点

まずは、犬カフェのルールとして、一般的なものを解説します。

【入店前にチェック!ルールの例】
・予約が必要かどうか
・年齢制限の有無
・未成年の場合、保護者同伴が必要か
・入店NG項目(香水やアルコールなど)

お店によって、入店するためのルールが設けられている場合があります。
せっかく出向いたのに、入れなかったということがないよう、事前に確認しましょう。

また、週末や、学生さんの長期休暇期間などは、混んでいる日も。
犬と触れ合えるスペースや、入れる人数が限られている場合もあるので、事前予約ができる場合は、予約してから行くのがおすすめです。

触れ合い時のルール

31793956_s.jpg

さらに、犬と触れ合う時にもルールがあります。

【犬と触れ合う時のルールの例】
・人の食べ物をあげるのはNG
・立って抱っこするのはNG
・追いかけるのはNG
・フラッシュ撮影はNG
・寝ている犬を起こすのはNG

主に、犬にストレスが加わることやケガの可能性があることが、ルールとして設けられていることが多いです。

このルールを守れないと、楽しく触れ合えないだけでなく、迷惑行為になってしまう場合もあるので、必ず事前にルールを確認するようにしましょう。

また、撮影NGの犬がいる場合があります。
写真や動画の撮影、SNSへのアップについても、ルールを確認してから利用してくださいね。

では、ここからは、仙台駅から行きやすい「おすすめの犬カフェ」をご紹介していきます!

『茶房エルディ(L.dog)』【仙台駅から徒歩5分】

エルディ.jpg引用:茶房エルディ 公式Instagram

「茶房エルディ」の最大の特徴は、大型犬と触れ合えること!

見てください!
もふもふのわんちゃん達が、こちらを見上げている写真を!

なんだかとっても穏やかな顔つきで、なんとも可愛い^^
仙台駅から徒歩5分の好立地も、魅力です。

しかも「大正園」という老舗のお茶屋さんのカフェなので、メニューにはお店自慢のお茶が並びます。
抹茶・煎茶・玄米茶・焙じ茶などが、お菓子とセットになっているんですよ。

お店に入ったらまずメニューを注文し、お茶をいただきながら順番待ち。
順番が来たら、大型犬がいるスペースにお邪魔して、10分間の触れ合いを楽しみます。

サモエド.jpg引用:茶房エルディ 公式サイト

私達を迎えてくれるわんちゃんは、グレートピレニーズ、サモエド、バーニーズマウンテンドッグ、ゴールデンレトリーバー。

基本的に毎日2頭と。
土日祝日は、3頭と触れ合えるようになっています。

人気のわんちゃんを、ちょっとだけ紹介しちゃいますよ♪

上の写真はサモエドの「ふぶき」。
この、真っ白のもふもふがたまりませんね!

甘えん坊で、お客さんにもクンクンしてスリスリしてくるとか。
癒され度100%なこと間違いありません!

バーニーズ.jpg引用:茶房エルディ 公式サイト

こちらは、バーニーズマウンテンドッグの「ゆず」と、パピーの「あんず」。

ゆずはとってもおとなしくて、ソファーでくつろいでいる時が多いようです。
人見知りですが、一度心を開くとべったりするタイプとか。

心を開いてくれる瞬間を体験すると、もうゆずの虜になってしまいそう。

パピーのあんずは、ただいまデビュー待ちだそうです。
触れ合える時が楽しみですね♪

■茶房エルディ(L.dog)
住所:仙台市青葉区中央1丁目8-33 大正園2F
アクセス:仙台駅から徒歩約5分 ※ハピナ名掛丁に入ってすぐ左側
電話番号:022-261-8232
営業時間:12:00~20:00(15:30~16:00は犬の休憩タイム)
定休日:木曜日
和茶房エルディ(L.dog)公式サイト
和茶房エルディ(L.dog)Instagram

『いぬカフェRio 仙台店』【仙台駅から徒歩10分】

Rio.jpg

ミニチュアダックス、マルチーズ、豆柴、シーズー、キャバリア、チワワ、ポメラニアンなど、人気の犬種がいるのが特徴。

また、生後5か月~2歳くらいの遊び盛りのわんちゃんが多いのも、魅力のひとつです。

口コミにも「人懐っこい」「膝に乗ってきてくれる」など、わんちゃん達とふれあって癒された、との声がたくさん寄せられています。

特に、お店で準備されているわんちゃん用のおやつを購入して持っていると、たくさんのわんちゃんが寄ってきてくれるとか。

お店を訪れた際には、ぜひ試してみてくださいね。

■いぬカフェRio 仙台店
住所:宮城県仙台市青葉区一番町3-1-24 山一商店ビルB1階
アクセス:仙台駅から徒歩約10分
電話番号:022-395-7153
営業時間:11:00~20:00
いぬカフェRio 仙台店公式サイト
いぬカフェRio 仙台店Instagram

『犬カフェ with DOG』【仙台駅から車で15分】

犬カフェ with DOG.jpg犬カフェ with DOG旭ヶ丘店 公式Instagram

「犬カフェ with DOG旭ヶ丘店」は、仙台市青葉区に位置する犬カフェです。
カフェの他にも、トリミングやペットホテルのサービスもあり、愛犬と一緒に様々な場面で利用できます。

店内には、室内ドッグランがあり、わんちゃんものびのび過ごせるのが魅力です。

また、カフェに看板犬がいるので、愛犬と一緒ではなくても、わんちゃんとの触れ合いができます。

チワワ・トイプードル・ヨークシャーテリア・豆柴・ポメラニアン・バーニーズマウンテンドッグなど、たくさんの種類のわんちゃんがいるのも特徴!
公式Instagramを見てみると、看板犬は24匹もいるそうです!※2025/1/30現在

体調や状況により、会える看板犬は変わりますが、いろんなわんちゃんと遊びたい!という方におすすめです。

■犬カフェ with DOG 旭ヶ丘店
住所:宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘2-4-14 Sqビル 1F
アクセス:仙台駅から車で約15分
電話番号:022-342-0510
営業時間:12:00~20:00
犬カフェ with DOG公式サイト
犬カフェ with DOG Instagram

『doggys village』【仙台から車で30分】

doggys village2.jpgDOGGY’S VILLAGE 公式Instagram

「doggys village」は、仙台市泉区の泉パークタウンに位置する、ドッグランと保護犬カフェが併設された施設です。

約600坪にもなる広~いドッグランは、小型犬・中型犬専用になっています。
大型犬が苦手なわんちゃんでも、安心して遊べますよ。

doggys village.jpgDOGGY’S VILLAGE 公式Instagram

また、併設の「保護犬カフェSORA」では、保護されたわんちゃんたちと触れ合えます。
里親を探す活動も行っているので、家族に迎え入れるわんちゃんを探している方にもぴったり。

倉庫をリノベーションして作られたカフェは、海外映画に出て来そうなおしゃれな雰囲気です。
保護犬たちとの未来を思い描けるように、おうちのリビングを意識した雰囲気になっているそう。

わんちゃん専用のサラダバーもあり、人間もわんちゃんもおうちで過ごすようなリラックスした時間を過ごせます♪

■doggys village
住所:仙台市泉区実沢石保19
アクセス:仙台駅から車で約30分
営業時間:10:00~17:00
定休日:月~木※祝日は営業
doggys village公式インスタグラム
保護犬カフェSORA公式インスタグラム

まとめ

31940867_s.jpg

もふもふのわんちゃん達とふれあう体験は、癒されること間違いなし♪
日頃の疲れも、一瞬で吹き飛んでしまいそうです!

何回か通ううちに、覚えてくれるわんちゃんもいるそうですよ。

ただし、お店ごとの楽しく安全に過ごすためのルールがあります。
わんちゃんも人間も気持ちよく過ごすために、事前のルールの確認をしっかりしてくださいね。

週末や春休みのお出かけ先を探している方は、ぜひ犬カフェで楽しい時間を過ごしてみてください♪

※この記事は2025年3月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
おでかけ
#
カフェ・喫茶店
この記事を書いた人
小田桐ゆか
小田桐ゆか
仙台歴は、学生の頃に住み始めてから二十うん年。小学生の娘と息子を育てながら、フリーライターとして活動中です!趣味は、米粉パン作りとスキューバダイビング。焼きたてパンの美味しさと、海の中の非日常空間に魅了されています。美味しいものや楽しいことが大好きで、週末は家族でお出かけして宮城・仙台を満喫中です♪そんな宮城を知り尽くした私が、仙台を中心に宮城県内のおすすめ情報をお伝えします!
記事TOPへ戻る
最新の記事