仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのあゆみ/ayuccchiiiです。

仙台在住歴は約20年。
4人家族で、中学生と小学生のお母さんです!
整理収納や節約、お菓子作り、季節の手仕事など、おうち時間を豊かにする暮らしが大好きです。

あっという間に、1年の4分の1が終わろうとしている3月。
卒入学、新生活準備と、慌ただしい毎日を送っている方も多いのではないでしょうか。

気付けば、冬の終わりが見えてきて、仙台もだいぶ春めいてきましたね♪
朝、外に出るとピリッとした空気ですが日差しが暖かく、春の香りがします🌸

季節の変わり目、「何着る?」とお悩みの方に向けて、おすすめの服とコーディネートをご紹介します。

仙台の3月の気温・気候は??

気象庁の公式ホームページを見てみますと、近年の3月の最高気温の平均は…?
2022年 6.4℃
2023年 9.3℃
2024年 6.0℃
となっていました。

ちなみに、2025年現時点(3/14にチェックしました)では6.3℃。
今年は今のところ、平年並みといったところでしょうか。

ただ、3月上旬と下旬では気温も違って、3月下旬となると10℃以上の日がほとんどです。
仙台も3月後半からは春本番ですね🌸

ただ、3月は花粉がピーク!
そして仙台の春は、風が強いので有名!
この点は注意したいです💦

仙台「3月の服装」は?花粉・強風・体型カバーおすすめコーデ

3月後半となると、ひんやりした中でもだいぶ暖かくなってくるので、春を意識した服装の方をよく見かけます。

仙台でも近年は春が短く、GWには半袖を着ている、ということも珍しくないので、短い春を楽しむコーデを意識しました!

花粉・強風・体型カバー「スプリングコート」を積極的に活用!

3月コーデコート.JPG

寒い時期から一気に暖かくなるので、スプリングコートの出番が意外と少ないと近年感じています(先日友人とも同じような話をしました)。

クローゼットに眠っている春物のコートはありませんか??
去年着ましたか??
私は着た記憶があまりなくて😨

今年は少し暖かいなという日は、3月上旬から積極的に着ています✨
春物のコートはお気に入りが多いので、できるだけたくさん着たくて😊

体系カバー命なアラフォーなので、ロングコートを愛用。

3月コーデコート全体.JPG

体のラインを拾いにくいので、大きなお尻を隠してくれます😁(笑)
そして、少し肌寒いときには、膝まである丈が体を温めてくれます。

3月の仙台は花粉のピークなので、少しでも花粉の付きにくいナイロンの生地がオススメ。

3月コーデコートアップ.JPG

帰宅後は、コートを屋外で振って少しでも花粉を落とします。
玄関にクリーナーを置いておくと、衣類の花粉を取ったりしやすいです。

3月はもう春!!積極的に「春カラー」を取り入れたい!

春の季節にピッタリなカラーってありますよね?

「ピンク」「イエロー」「グリーン」「水色など青系」など、明るい色が多いかなと思います。

3月コーデ春カラーシャツ.JPG

私も大好きなシャツで、春色カラーを楽しんでいます!

左:undeny.(楽天市場で購入)
中:ユニクロ
右:ZARA

明るい色の服は、気持ちも明るくなります😊

ブルーのストライプシャツもおすすめ!
カジュアルにも"きれいめ"にもいける、万能アイテムだと思っています。

3月コーデストライプシャツ.JPG
ストライプシャツ:数年前に楽天市場で購入。

▶グレーのタックパンツと合わせてきれいめに。 3月コーデストライプシャツグレーパンツ.JPG タックパンツ:ユニクロ

▶ベージュのバルーンパンツを合わせてカジュアルに。 3月コーデストライプシャツベージュパンツ.JPG バルーンパンツ:zozotownで購入。

ブルーのストライプシャツは、ボトムスのカラーが幅広く選べますね!

そろそろ厚手から薄手の生地へ→「生地感」で春を感じる!

3月コーデワンピ並.JPG

ニットやフリースなど、厚手の生地が活躍だった2月。
3月後半はだいぶ気温が高くなる予報なので、そろそろ薄手の生地を楽しみたいですね。

左:FREAK'S STORE(エスパル仙台に実店舗あり)
右:ユニクロ

薄手生地のワンピースは、春コーデに持ってこい!のかわいらしさです♪

3月コーデワンピ生地感ネイビー.JPG

3月コーデワンピ生地感.JPG

いずれも、薄手のコットンで、ふわっと生地です😊
そのまま着てもいいですし、パンツとの重ね着もおすすめ。

個人的には、体系カバーになるのでワンピースは大好きです。

とはいっても、まだ三寒四温。肌寒い日はインナーや羽織りものに頼る!

暖かい日が増えるとはいっても、ちょっと肌寒いな、という日もありますよね。

そんな時は、カーディガンなどの羽織りものや、ベストなどの重ね着コーデがおすすめ♪

3月コーデワンピベスト.JPG

薄手の生地なので、重ね着しても着ぶくれしにくいです!

仙台の肌寒い日は、まだまだあったか系インナーが活躍するので、手元に置いておきたいところ。

3月コーデインナー.JPG

私は、3月いっぱいくらいは、ヒートテックなどのあったか系インナーを着ていることが多いです。

3月に買い足すなら?3月21日から開催「無印良品週間」がおすすめ!

毎年、3月後半に開催されることが多い【無印良品週間】。
メンバーは全品10%OFFになるお得な機会で、大人気です!

今年は3月21日(金)~3月31日(月)までですよ~!!
今回は【無印良品 ザモール長町店】でお買い物してきました♪

3月コーデ無印店舗.jpg

「無印良品週間」詳細はこちら

ヘビロテ確定!簡単にコーデが決まる「ブルーのボーダー」が最高!

3月コーデ無印ボーダー全体.JPG

この時期、無印の店頭には春カラーのボーダーがたくさん並んでいました!
その中で、今回買い足しに選んだのは「ブルーのボーダーカットソー」。

春にピッタリの爽やかカラーですよね♪
オーガニックコットンで肌触りが良く、着心地いいですよ😊

3月コーデ無印ボーダータグ.JPG

価格は2,990円。
無印良品週間に購入する場合は、10%オフになるのでお得!

▶ブルーストライプシャツ同様、ボトムスが合わせやすい!
3月コーデボーダー白パンツ.JPG

3月コーデボーダーデニムと.JPG

デニムやスカート、サロペットなど、いろいろなアイテムと相性の良いアイテムですよ♪
着回しができるアイテムって重宝しますよね。

首周りのお肉が気になるアラフォーなのですが、ボートネックは少しだけ首回りが広め(私がいつも着ているシャツに比べると)。

3月コーデボーダー着.JPG

3月コーデインナー白.JPG

なので、ノースリーブのインナーを着て、首回り対策をすることもあります。
白いインナーだと目立ちにくく、首周りをスッキリ見せられるのでお気に入りです。

また、ボーダーカットソーをインナーにして、シャツワンピを羽織るなどすれば、春の寒さ対策にも。

3月コーデボーダーをインナー.JPG

着回しが効くコーデで、おすすめです😊

3月後半は、無印良品週間でお得な「無印良品」でぜひチェックしてみてくださいね♪

3月コーデ無印ボーダー.JPG

無印良品ボートネック長袖Tシャツ

2025年、仙台の桜の開花予想日は【4月2日】です!
例年より早め!ということは、3月後半は一気に暖かくなる予報ですね~🌸

もうすぐ春がやってきますね♪
パッと明るいカラーの春コーデ、楽しみましょう😊

■無印良品 ザ・モール仙台長町
住所:宮城県仙台市太白区長町7丁目20−15 ザ・モール仙台長町Part2 2F
電話番号:022-304-2310
営業時間:10:00~21:00
無印良品公式サイト

※この記事は2025年3月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
くらし
#
ショップ
この記事を書いた人
あゆみ/ayuccchiii
あゆみ/ayuccchiii
仙台歴約20年(生まれも育ちも宮城県です!)中学生と小学生のお母さんです。インスタグラムやアメブロにも記事を投稿しています。家族が快適に楽しく過ごせる仕組みを考えたり、手作りおやつを作ったりなど暮らしを楽しむことが大好き。家の中は無印良品のアイテムがたくさん!市内の無印良品によく出没しますよ♩。お出かけも大好きなのでおすすめのお店をたくさん紹介します〜!
記事TOPへ戻る
最新の記事