初出店に1,000人行列!人気爆発【コストコ】で絶対買い「完全ノーマークを後悔」試食して即決!フードコート新作!今ヤバいTOP5

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。
仙台在住歴30年!!
夫、8歳・6歳・2歳の子どもたちと愛犬と暮らしています。
先日、山梨県に初オープンし、「1,000人超の大行列」「2時間半前倒しの4時半オープン」「1週間前から並んだ人も!?」と、大変な話題になっているコストコ。
宮城県には、富谷倉庫店の1店舗があり大人気!
行くたびに珍しい商品に出会えますが、どれも大容量なので「失敗したくない」気持ちが強く、商品選びはかなり慎重になりますよね。
失敗しないために、とっても大事なのが「試食」!
コストコ名物の「試食」で、失敗知らず!
コストコ店内の、あちこちで行われている「試食」。
実際に私も試食をきっかけに購入することもありますし、逆に「思ってたのと違う…」となることも多々あります。
が、この日は試食が大正解!!!
「今まで完全ノーマークだったわ」なのに、試食をして思わず即決した商品をご紹介します。
試食して即決!①【さくらどり手羽もと】
この日、たまたま試食で手羽もとが1本提供されていました。
食べてみたらすごくおいしくて、子どもにも買って買って!とせがまれたほど。
いつもならスルーしますが、ほんっとうにおいしくて、食べた瞬間に即決!
どのお肉なのか、味付けは何を使ったのか、興奮気味にお店の方に教えてもらいました(笑)。
そのお肉が、こちら。
コストコで定番商品となっている国産鶏肉の「さくらどりシリーズ」の、手羽もと。
2.5kgで、価格は税込1,448円。
100g約58円なので、コスパも申し分なし!
さくらどりの中でも特に人気の高い「もも肉」や「むね肉」は何度も買ったことがありますが、他の部位は完全にノーマークでした。
4つに小分けされているので、シェアするのも◎。
このまま冷凍することもでき、とても便利です。
1パックに、10本入っていました。
試食して即決!②【KINDER'S ステーキブレンドシーズニング】
試食で、味付けに使っていた調味料がこちら。
価格は、税込1,228円。
「お肉はもちろん、魚や野菜もおいしく仕上げてくれる“魔法の調味料”で、1本常備しておくとめちゃくちゃ便利ですよ!」
と、お店の方から教えていただきました。
フタは、パッと振れる小さな穴と、スプーンで計量ができる広口タイプの2way仕様!
使われている原材料は、すべてオーガニック!
この組み合わせが最強なんです!!!
手羽もとに振りかけるだけで、下味OK〜!
フライパンで、焼いていくぅ〜!
お店の方に、焼き方のコツも伝授してもらいました。
中まで火を通そうと、完全に蓋をするとパサパサになってしまうので、焼き目をつけたら、アルミホイルで両側に隙間をあけ、蒸し焼きにするのがいいんだそう。
中まで火が通れば完成です〜!
子どもたちは、コストコの試食で、この手羽もとが「美味しかったNo.1」だったそう。
いつもはご飯にあまり興味がないのに、この日は、今か今かと夕食を楽しみにしてくれていました!(笑)
お待ちかね〜!
焼きたてを、いただきます🙏
子どもたち「これこれ〜!試食で食べたのと同じ味〜!」(そりゃそう)
お肉がしっかりついていて、ジューシーで食べ応え抜群♡
そして、この調味料がまた良い味を引き出してくれて…組み合わせが最高すぎるぅぅぅ!!!
2パック(20本)焼いたのに、子ども3人であっという間にペロリでした。
味はもちろん、調味料ひとつで味が決まる手軽さも◎。
お店の方もゴリ押しだった、この魔法の調味料は、お肉料理以外でも大活躍してくれそうです!
試食して即決!③ 【アスパラガス】
スーパーだと今、3〜4本で200円近くしますよね。
コストコのアスパラは、たっぷり450gも入っていて、価格は税込399円。
通常価格は698円でしたが、この日はラッキーなことに約半額になっていました!
やっっっっっすうううう!!!
大きさも桁違いで、長くてデカイ!
試食で食べたときは、塩だけのシンプルな味付けなのに、すごくおいしくてビックリ😳
野菜嫌いの息子も「おいし〜!」と絶賛していたので、即カゴポイ。
さっそく、夕飯の1品に!
試食で食べたときのように、“塩だけ”で炒めました。
冷蔵庫にあったベーコンも一緒に入れて、完成。
超シンプルなのに、アスパラに甘味があって食感もよく、コレがほんっとうにおいし〜♡
コストコの「試食マジック」なんて言葉もありますが…、これに関しては大正解すぎる!
子どもたちはアスパラの食感にハマったようで、いつもならベーコンだけ食べてアスパラが残る…なんてこともありますが、この日はアスパラもしっかり食べてくれました(笑)。
食感がいいので、シンプルが1番◎!
大容量のアスパラも、我が家では2日でペロリ。
もう1個買えばよかった...。
今度行ったら、割引がなくても絶対リピ!
フードコートに「ヤバい新商品」降臨!2つご紹介!
買い物終わりは、お待ちかねのフードコート♡
コストコのフードコートに、またまたヤバい新作が登場していたので、こちらもご紹介します。
新商品①【カルツォーネ】
SNSでも話題の新商品、カルツォーネ。
フードコートの大きな看板に出ていなかったので、富谷倉庫ではまだ販売してないのか…と思ったら、レジ横に小さく出ていました!
価格は、税込580円。
家に帰ってからいざご対面!
ドドーーーン!
予想以上の大きさにビックリ!
なんだか、巨大な餃子にも見えます(笑)。
重さは、袋も入れて「370g」長さは「20cm」と、かなりズッシリ😳
ウインナー、玉ねぎ、トマト、チーズと、具材がゴロゴロあふれんばかりに入っています(チーズは、思ったより少なめ)。
生地はピザ生地のようで、外側はカリッ、中はもっちり。
玉ねぎのシャキッと感と、ゴロッと入った具材がたまらん♡
ちょっぴり辛いので、大人向けのカルツォーネです。
ボリューム満点💯迫力満点💯
ボリュームがすごすぎて、2人で分けてもお腹いっぱいになりました。
このボリュームで、580円は安いわ…!
さすがコストコ様様。
新商品②【いちごスムージー】
3月に行ったら、コストコのスムージーが「いちご」に変わっていました。
これは、飲むしか!!!
価格は、税込300円。
この日は、まだちょっと寒かったのですが…寒くても震えながらでも、飲みたくなってしまうんですよね(笑)。
味は、一言で「いちごおおおお!!!」
甘酸っぱくて、さっぱり美味しい〜!
いちごの種のつぶつぶ食感もあって、いちご好きにはたまらない味わい♡
コストコのスムージーは、どの味も濃厚で大好きです!
次の週末は、コストコへGO!
今回は、試食して思わず買ってしまった、おすすめの商品をご紹介しました。
大容量で、コスパの良い商品が並ぶコストコ。
味や使い方を知らずに買うと、たまに失敗してしまうこともありますが、試食した商品は大当たり確定◎!
これからもコストコに通って、大当たり商品を見つけていきます!
コストコに寄った際には、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事は2025年3月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。