行かなきゃ一生後悔!今日から【東北初】神コラボ降臨「可愛くて食べられん」「仙台でしか買えないグッズ」すみっコ推し必見♡

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。
人気キャラクター「すみっコぐらし」と、仙台うみの杜水族館の初コラボが実現しました!
本日より、東北初のイベント「すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館」が5月25日(日)まで開催されます。
期間中は、すみっコぐらしのキャラクターたちと一緒に、水族館の生きものたちを楽しめる特別企画が実施されるほか、オリジナルグッズやコラボフードも販売されるとのこと!
それでは、気になるコラボイベントの内容を詳しく紹介していきます。
すみっコに似ている?生きものたち
館内には、「すみっコぐらし」のキャラクターがデザインされた特別解説パネルが約30か所に設置され、展示されている生きものたちの特徴を楽しく学べます。
例えば、小さな体でアマモにしがみついて暮らす「アミメハギ」や、ワイルドな見た目ながら意外とおとなしい「グリーンイグアナ」など、個性豊かな生きものたちを観察できます。
姿・形・色彩にこだわった、生きものたちの特別展
2階企画展示室では、「すみっコぐらし」の人気キャラクターと一緒に、ユニークな生きものたちを観察できます♪。
丸っこくて可愛い「ウミウシ」や、不思議なフォルムのカニ「カラッパ」、ピンクの体が特徴的な「メキシコサンショウウオ(ウーパールーパー)」など、見ているだけで癒される生きものが勢ぞろい!
さらに、特別水槽や、"すみっコ"たちと一緒に撮影できるフォトスポットも併設されているので、記念の1枚をぜひ撮ってみてくださいね♪
スタンプラリーで限定ノベルティをゲット!
館内を巡って「すみっコぐらし」のキャラクターが描かれたスタンプを集める、スタンプラリーも開催!
参加料(500円)を払ってスタンプを集めると、オリジナルのアクリルキーホルダーがプレゼントされます。
スタンプラリー販売場所:1階 チケット窓口/ 1階 プログラム受付
料金:500円(税込)
※スタンプラリー台紙およびアクリルキーホルダーが無くなり次第終了
※アクリルキーホルダーの種類は選べません
「すみっコぐらし」フォトスポット
館内のフォトスポットでは、すみっコたちと一緒に写真撮影が楽しめます。
お気に入りのキャラクターと、ベストショットを狙ってみましょう♪
ここでしか買えない!オリジナルグッズ限定販売
イベント限定のアクリルキーホルダーやステッカー、お菓子など、うみの杜水族館でしか手に入らないオリジナルグッズ全9種が登場!
すみっコぐらしの公式グッズも多数ラインナップされる予定です。
すみっコたちの世界観が広がる♪ コラボフード&スイーツ
▲すみっコのなかよしオムハヤシプレート(税込1,600円)
1階「wakuwaku ocean フードコート」では、「すみっコのカラフルミニチュロスサンデー(税込1,050円)」や「ぺんぎん?のメロンミルク(税込730円)」など、見た目も可愛いコラボメニューが楽しめます。
「すみっコぐらし」フォトサービス
1階ウェルカムホールには「すみっコぐらし」デザインのフォトサービスが登場!
すみっコたちと一緒に写真撮影を楽しめるだけでなく、来館者全員にミニサイズのフォトカードを無料プレゼント!
さらに、「ウェルカムフォト(税込1,500円)」では、すみっコぐらし仕様のオリジナルフォトフレームで写真をプリントできます。
記念に残る可愛い一枚をぜひゲットしてくださいね!
すみっコたちと会える!撮影会を開催
3月20日(木・祝)には、「しろくま」「ねこ」「とかげ」と一緒に撮影できるスペシャル撮影会も開催!
公式SNSフォローでオリジナルステッカーをプレゼント!
仙台うみの杜水族館の公式SNSをフォローして、スマホの画面を総合案内スタッフに提示すると数量限定のオリジナルステッカーがもらえます。
なくなり次第終了なのでお早めに!
▶フォローはこちらから
すみっコぐらしの世界観をたっぷり楽しめるこの機会をお見逃しなく♪
住所:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
アクセス:JR中野栄駅からミヤコーバス「仙台うみの杜水族館線」で7分、または徒歩で15分
電話番号:022-355-2222
営業時間:9:00~17:00(季節により変動)
仙台うみの杜水族館公式サイト
※この記事は2025年2月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
