仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。

寝ても覚めてもお菓子が大好きな私。
特に「柿の種」が好きすぎて、何袋でも飲むように食べられます。
だから痩せないんだ……(笑)。

昨年は、東北出身の大谷翔平さんが購入したという“大谷効果”でも、柿の種人気が爆発しました。

そんな話題沸騰の柿の種ですが、今回は、2025年2月1日放送のTBS『ジョブチューン』で紹介された、柿の種の“意外な食べ方”をご紹介します♪

「柿の種×チーズ」なんて最高すぎるじゃん……!

IMG_2112.JPG

今回ご紹介するのは、先日放送のTBS『ジョブチューン』で紹介された、「柿の種チーズせんべい」の作り方。

じつはこのアレンジ、2023年2月に千鳥の2人が出演したCMでも話題になった、“知る人ぞ知る”食べ方です!

柿の種とチーズなんて、合わないワケがないっ!

亀田製菓の公式サイトで紹介された作り方をもとに、さっそく作ってみます♪

「柿の種チーズせんべい」の作り方

IMG_2126 .JPG

材料(1枚分)

・柿の種…適量
・とろけるスライスチーズ…1枚

作り方①フライパンに、とろけるスライスチーズを1枚のせる

IMG_2131.JPG

チーズがこびりつかないよう、フライパンはテフロン加工つきのものがおすすめです!

作り方②チーズの上に柿の種をぱらぱらっと振りかけ、きつね色になるまで焼く

IMG_2133.JPG

公式レシピに火加減が書いていなかったので、私は中火で3分ほど焼きました。

作り方③カリッとするまで冷ましたら、できあがり!

IMG_2135.JPG

焼きたてはやわらかいので、崩さないように、ヘラでやさしく皿へ移しましょう。

チーズがカリッ!これは無限に食べられる……!!

IMG_2136.JPG

冷めたところで、さっそくいただきます!
これ、絶対ウマいやつじゃん……。

IMG_2148.JPG

焼いたチーズは、香ばしくてカリカリ♡
チーズの塩味って、なんでこんなに美味しいでしょうか。

IMG_2153.JPG

柿の種の食感と風味も合わさって、これは完全におつまみ!

かと思いきや、子どもたちが「美味しい~!」と15時のおやつに食べていました(笑)。

IMG_2151.JPG

ピーナッツの甘さが、これまたいい塩梅♪

IMG_2102.JPG

今回は試しに、「わさび味」「梅しそ」「うま塩」でも試してみました。

IMG_2156.JPG

どのフレーバーで作っても、やっぱり美味しい!
わさび味は爽やかな辛味が加わるので、よりつまみ感が増しますよ♡

塩分が気になる方は、減塩柿の種で作るのもアリです!

そのまま食べても美味しい柿の種が、チーズと合わさることで何倍も美味しくなる!
「柿の種チーズせんべい」これは一度試してみる価値ありますよ。

とっても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね♪

※この記事は2025年2月時点での情報を基に作成しています。

#
グルメ
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事