秒で完売でしょ!「伝説のバカ売れ」に新作爆誕【ウソ、あの岩手名物!?】さすがに進化しすぎ!あと3日待てない(泣)

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。
岩手の小松製菓が、人気の『チョコ南部シリーズ』をさらに進化させた「choco nanbu MAGIC(チョコナンブマジック)」を発売します。
『チョコ南部シリーズ』は、岩手県南部地方の伝統菓子「南部せんべい」を砕いてチョコレートで包み込んだ、和風クランチチョコレートです。
今回発売される「チョコナンブマジック」は、個性派アートブランドの「ヘラルボニー」とコラボ。
作家"⼋重樫季良"⽒のアーティスティックな幾何学模様が施された、斬新なパッケージを採用しています。
1月31日(金)から数量限定で発売されるので、この機会をお見逃しなく!
南部せんべいの進化系!「チョコ南部シリーズ」
岩手名物の南部せんべいは、昔から丸型の綺麗な形に焼けることが、良いせんべいの条件とされてきました。
しかし、その常識を大胆に覆したのが、小松製菓の「チョコ南部シリーズ」です。
このシリーズでは、あえて割れたせんべいを使用し、チョコレートと組み合わせるという新しい発想で、南部せんべいを全く異なるスイーツへと進化させました。
3,000枚限定「choco nanbu MAGIC」
新商品の「choco nanbu MAGIC」は、通常は規格外となる、不揃いな南部せんべいをクラッシュし、ストロベリーやラズベリー、パッションフルーツのフリーズドライをトッピングした板チョコです。
見た目の華やかさだけでなく、コクのある口当たりと、多彩なフルーツ感を楽しむことができます。
カカオはブラジルの「GreenCacao(グリーンカカオ)」を100%使用しており、ブラジルの森林維持活動にも貢献する仕組みになっています。
また、チョコレートを包む缶には、岩手県出身の異彩を放つアーティスト・八重樫季良氏の未発表作品が採用されています。
幾何学模様とカラフルなアートが調和したデザインは、食べた後もペンケースや小物入れとして使えますよ。
新商品の「choco nanbu MAGIC」は、1⽉31⽇(⾦)から「南部せんべい乃巖⼿屋」の直営店と、公式オンラインショップで発売されます。
価格は2,980円(税込)で、3,000個の数量限定となっています。
仙台市内では「南部せんべい乃巖⼿屋 仙台エスパル店」で取り扱われる予定となっています。
ぜひ、アート×食の新しい魅力を体験してみてはいかがでしょうか♪
住所:宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル本館B1F
アクセス:JR仙台駅から直通
電話番号:022-267-4040
営業時間:【日~木】10:00~20:00、【金土祝前日】10:00~21:00
定休日:1月1日(元日)
南部せんべい乃巖⼿屋 公式サイト
南部せんべい乃巖⼿屋 公式オンラインショップ
※この記事は2025年1月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
