仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

もう2,000個は食べた!山形名物【樹氷ロマン】食レポ!サンド伊達さん溺愛「誰か止めて!5本一気食い」地元民衝撃

公開 : 2025.01.31
更新 : 2025.02.18
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.01.31
更新 : 2025.02.18
三木ちな
pin
仙台市周辺
もう2,000個は食べた!山形名物【樹氷ロマン】食レポ!サンド伊達さん溺愛「誰か止めて!5本一気食い」地元民衝撃

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
地元仙台を離れ、今は家族5人・埼玉県で暮らしています。

仙台出身のスターと言えば、仙台商業が母校のサンドウィッチマン!!!
ツッコミの伊達さんは、公式ブログでもおすすめグルメをよく紹介しているのですが、今回気になるものを見つけました。

さっそくお取り寄せしてみましたので、ご紹介します♪

【山形の定番土産】「樹氷ロマン」って?

IMG_9358.JPG

今回お取り寄せしたのは、宮城県のおとなり山形名物!
その名も「樹氷ロマン」です♡

じつはこれ、サンドウィッチマン伊達さんが公式ブログで「多分、もう2000個は食べているな……」と語る山形銘菓。

「買う前から、味も分かるし食感も知ってる……なのに結局買っちゃう。」
と、その美味しさを絶賛しています。

▶サンドウィッチマン伊達さん公式ブログはコチラ

IMG_9360.JPG

県名産品品評会では、金賞を獲得!

IMG_9365.JPG

山形蔵王の樹氷に想いを寄せてつくった、定番のお菓子なんだとか。
今の季節にぴったりですね♪

IMG_9377.JPG

山形県人なら、知らない人はいない超有名なお菓子ですが、仙台人のみなさんは食べたことがない方もいるはず。

伊達さんが2000本も食べちゃうって、どれだけ美味しいのでしょうか。
さっそくいただきます♪

【食べすぎ注意】甘くてサクサクすすんじゃう♡

IMG_9386.JPG

スティック状のウエハースは、細くて食べやすいサイズ感。

IMG_9395.JPG

カリッとした食感のあるウエハースに、”高級”ホワイトクリームが2層にサンドしてあります。

IMG_9385.JPG

わたしが食べ慣れているウエハースよりも、ビスケットに近いような……。
クッキーサンドと、ウエハースサンドの中間くらいです!

IMG_9393.JPG

ホワイトクリームはほんのり甘くて、ウエハースの食感もあわさり、クセになる味わい。
ウエハースとクリームの層感がしっかり感じられるので、ひと口かじるたびに幸せな気分になります。

これは……はまる!!!
1本じゃもの足りなくて、一気に5本も食べてしまいました(汗)。

冷やすと、カリカリ感アップ!

IMG_9618.JPG

常温でそのままいただくのがスタンダードな食べ方ですが、冷蔵庫に入れると、より美味しくなりました。

好みかもしれませんが、しっかり冷やすとウエハースがクリスピーになって、食感が増しますよ♡

山形銘菓「樹氷ロマン」はどこで買える?

IMG_9382.JPG

今回ご紹介した山形銘菓「樹氷ロマン」は、山形県内の土産店で購入できます!
製造元の加藤物産をはじめ、山形県内の土産店で通信販売も行っていますよ♪

▶加藤物産公式通販 「1093」楽天一番店はコチラ

サンドウィッチマン伊達さんは、公式ブログで「仙台でも売ってるし、子どもの頃から食べているお菓子」と語っているので、もしかしたら仙台でも買える場所があるのかも……!

というわけで、編集部に探ってもらったところ、エスパル仙台地下のお土産店の「山形県」コーナーで発見!

見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね♪

※この記事は2025年1月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
スイーツ
#
土産
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事