ジョブチューン効果で品切れ続出【ローソン】神4選を食べ比べ「満場一致合格の頂点」「職人もリピ熱望」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
お正月恒例のテレビ番組はいくつかありますが、中でも話題になるのが、TBS『ジョブチューン』ではないでしょうか。
毎年年明けに行われるジャッジ企画は、毎年恒例のイベントになりつつあります。
今回は、2025年1月4日に放送された、ローソン「満場一致合格スイーツNo.1決定戦!」に登場したスイーツたちをご紹介♪
実際に購入して、家族と一緒に味やコスパを”勝手にジャッジ”してみました!
ローソンスイーツ、「ジョブチューン」で見事に勝ち抜いたのは……?
今回行われたのは、2024年のジャッジ企画で見事「満場一致合格」を獲得した人気スイーツのNo.1を決める頂上決戦!
勝負は、1対1の勝ち抜き戦。
7名の超一流スイーツ職人が食べ比べを行い、「美味しかった方」の札をあげてジャッジします。
ラインアップは、次の5品。
①Uchi Café くちどけショコラクレープ:238円(税込)
②Uchi Café リッチミルクバー:192円(税込)
③Uchi Café ふわ濃チーズケーキ:300円(税込)
④Uchi Café 卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン:221円(税込)
⑤Uchi Café ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン:343円(税込)
1対1の勝ち抜き戦を繰り返し、決勝戦は「リッチミルクバー」vs「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」の戦いに!
結果、「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」が勝利をおさめ、ローソンスイーツNo.1に輝きました♡
ローソン「満場一致合格スイーツ」を食べ比べ!
①Uchi Café くちどけショコラクレープ:238円(税込)
生チョコクリームと生チョコソースをココアクレープ生地で包んだ、チョコ好きにはたまらない一品です。
※沖縄のローソン店舗では取り扱っていません
もっちりとしたクレープ生地に、チョコクリームがぎっしりと詰まっていて、ずっしり感は十分です。
チョコソースとクリームが2層になっているので、味だけでなく香りがめちゃくちゃいいです。
スイーツ職人からも「やっぱり美味しい」と絶賛のコメントが出ていました。
しっかり濃厚だけれど甘すぎないので、満足感がありつつも重すぎないのが◎
②Uchi Café ふわ濃チーズケーキ:300円(税込)
ふわふわチーズとの濃厚チーズに、バニラの香りを加えた、新食感のチーズケーキです。
カップを横から見ると、チーズが2層になっているのがわかります!
担当者の方によると、ふわふわ×濃厚、2種類のチーズの味わいは「ふわ濃チーズケーキ」にしか出せない食感とバランスなんだとか。
商品名通り、ふわふわチーズがカップにのっています。
このエアリーさは、「本当にチーズケーキ?」と疑ってしまうほど。
チーズケーキはどちらかというと、レアチーズに近いような”ふんわり感”が勝っています。
やさしい酸味と甘みのバランスがよくて、さらっと食べられる軽い味わいです。
濃厚なチーズケーキが好みの私は、「チーズ感がもうひと押しあってもいいな~」と感じました。
ジャッジには負けてしまいましたが、「下の食感もいいよね」と、クランチとのバランスのよさに絶賛のコメントも。
③Uchi Café 卵・牛乳・砂糖のみで仕立てたカスタードプリン:221円(税込)
王道のカスタードプリンは、卵・牛乳・砂糖だけで作るシンプルさで勝負します。
余計なものを入れない、素材のよさを生かしたプリン。
今どきコンビニでは少ない「かためプリン」に仕上がっています。
卵の風味が強く、食べ終わった後も口の中に余韻が残ります。
カラメルのほろ苦さと、やさしい甘さのバランスがいいですね。
ずっと「乳の香りが口の中に残る」「朝から夜までずっと食べられる」と絶賛のコメントもありましたが、シンプル対決は、リッチミルクバーの勝利となりました。
④Uchi Café ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン:343円(税込)
最終決戦は、和栗の味わいが楽しめるモンブラン。
王道のプリンとは違って、あまり見たことがない形状です。
チーズケーキと同じく層になっていて、クリームたっぷりの印象。
特徴的なのは、上にかかっている「栗粉」。
ふんわりと雪が積もったかのようにのせられていますが、この栗粉がすごかった!
栗の味わいが濃厚で、軽いかと思いきや、口に入れるとモンブラン独特の”ねっとり感”があるんです。
クリームはたっぷりだけれど、あくまでも主役は栗。
甘さは控えめでしつこくなく、上品な味わいに仕上がっています。
完食する超一流スイーツ職人が続出する中、最終決戦でも勝利をおさめました。
「味・コスパ・アイデア・クオリティすべて100点」
「この中でダントツ1番」
と、絶賛のコメントも飛び出し、ローソンスイーツNo.1にふさわしい絶賛ぶりでした。
「リッチミルクバー」は、5軒まわっても買えず……(涙)
超一流スイーツ職人が絶賛した「リッチミルクバー」ですが、残念ながら近隣のローソンをすべて回るも、すべて品切れ。
初戦からずっと勝ち抜いた商品というだけあって、注目度はかなりのもの。
スイーツ職人に「また食べたい」「4本目を食べてもうまかった」とまで言わせたリッチミルクバー、一度食べてみたかった……。
再入荷を期待します!
ジョブチューンの影響は、やっぱりすごいですね……。
今回ご紹介した「ローソン満場一致スイーツ」5品は、一部エリア・店舗を除く全国のローソンで販売中です。
放送後は、売れ行きによって品切れの店舗もありますので、ぜひ見かけたら手に取ってみてください。
※この記事は2025年1月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。