仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

2025年【築地銀だこの福袋】200人超えの行列に震える(泣)毎年10個入手マニアが最速ゲット「今年の中身」速報

公開 : 2025.01.03
更新 : 2025.02.08
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.01.03
更新 : 2025.02.08
三木ちな
pin
仙台市周辺
2025年【築地銀だこの福袋】200人超えの行列に震える(泣)毎年10個入手マニアが最速ゲット「今年の中身」速報

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。

年末年始の楽しみと言えば、お得たっぷりの福袋!
毎年10個近くの福袋を買っている私、じつは毎年「並んででも買う」ものがあります。

それが、築地銀だこの福袋!!!
じつは今年も、先行販売でゲットしてきましたので、さっそくご紹介します♪

200人超えの行列に震える……!

619d5ae5-79ed-4cab-b452-7766b120045b.jpg

毎年、行列に並ぶのを覚悟してでも買っている、築地銀だこの福袋。
ズボラで出不精な私が「絶対買う!」と決めているのは、福袋がお得すぎるからなんです♡

2025年の福袋も、近隣店舗で先行販売を行っていたので、販売当日に並んでゲットしてきました。

開店時間に行ったのに、とてつもない人の多さに驚愕!
ざっと200人は並んでいたかも……(汗)。

fcda7ada-809f-449e-8142-4a67d36d8767.jpg

あまりに列が長いからか、「最後尾」とは別に「中間地点」の札がありました(笑)。

10時に並び始めて、ようやく自分の番がきたっ!
福袋をゲットするのに、40分以上並んでなんとか手に入れました。

お得がいっぱい!銀だこの福袋(5,500円)を開封!

IMG_8463.JPG

2025年の銀だこ福袋は、「1,100円」「3,300円」「5,500円」の3種類。
どれを買っても元とれしますが、福袋の価格が高いほどお得感がアップします。

よくばりな私は、“いちばんお得な!!”5,500円の福袋をお買い上げ♪
ワクワクして開封したら、物価高でも変わらずお得な特典がたっぷりと詰まっていました。

①たこ焼1舟引換券(8個入り):12枚

IMG_8469.JPG

銀だこ福袋の目玉といえば、この引換券!
なにがすごいって、これだけで元がとれちゃうんです。

福袋価格5,500円に対して、たこ焼1舟引換券は12枚入り。最大9,504円相当になります。

IMG_8470.JPG

銀だこが開催する人気アニメやキャラクターなどの「コラボたこ焼」の引き換えには使えませんが、トッピングたこ焼きは対象です!

私は毎年、この引換券を使って、チーズ明太子を食べるのがひそかな楽しみ♪

②毎月使える 100円引きクーポン券:12枚

IMG_8468.JPG

たこ焼1舟引換券を使い切っても大丈夫!
100円引きクーポンで、少しお得にたこ焼を楽しめます♪

2025年12月まで、毎月使えるのが地味にうれしい!

③スタンプ1個プレゼント引換券:5枚

IMG_8465.JPG

たこ焼を引き換えるときは、スタンプもがっつり貯めましょう!

IMG_8466.JPG

5,500円福袋はスタンプ5個を捺印してもらえるので、一気にスタンプカードが埋まります♪

④たこめしの素

IMG_8464.JPG

待ってました!
銀だこ福袋恒例の「たこめしの素」。

時間がないときや献立に悩んだときの最終手段として、毎年1回使わせてもらってます♡

「銀だこ福袋」は宮城県内のどこで買える?

IMG_8473.JPG

私は一部店舗で行われた先行販売で購入しましたが、2025年1月1日元旦より販売開始の店舗が多いです。

イオンモール新利府北館店
イオンモール新利府北館店
イオンモール名取店
イオンモール富谷店
イオンモール石巻店
BiVi仙台駅東口店
泉パークタウンタピオ店
楽天モバイルパーク宮城店
イオンスーパーセンター鈎取店
仙台卸町店

福袋は、全店舗で必ず販売するものではありません。
販売の有無や個数、整理券の配布なども店舗によって異なりますので、詳細は直接問い合わせてみてくださいね。

▶銀だこ福袋の詳細はコチラ

私はひと足早くゲットしましたが、銀だこ福袋は2025年も大大大満足な内容でした。

たこ焼って、決して安くないので、福袋が出たときだけの贅沢!
実質の元とれ度がすさまじい、買って損なしの内容です。

人気が高く、即売り切れになる店舗もありますので、購入希望の方は朝早起きしてゲットしてくださいね。!

※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
テイクアウト
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事