仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

知る人ぞ知る山形土産【杵屋本店リップルパイ】実食レビュー!「食べたら昇天♡」30秒で大変身!

公開 : 2025.01.18
更新 : 2025.02.08
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.01.18
更新 : 2025.02.08
三木ちな
pin
仙台市周辺
知る人ぞ知る山形土産【杵屋本店リップルパイ】実食レビュー!「食べたら昇天♡」30秒で大変身!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。

地元仙台を離れて、家族5人、埼玉県で暮らしている私。
もともとは山形寄りの仙台に暮らしていたこともあり、山形のお菓子も大好物なんです♡

なんと先日、東京都内で「山形と宮城展」を開催していたので、お出かけ。
そこで見つけた山形銘菓がおいしすぎたので、ご紹介します♪

アップルパイじゃないよ!「リップルパイ」だよ!

IMG_7170.JPG

今回ご紹介するのは、山形名物の「リップルパイ」。
アップルパイと名前がよく似ているけれど、りんごは一切入っていません(笑)。

IMG_7199 .JPG

リップルパイは、老舗菓子店「杵屋本店」の看板商品。
50年以上販売しているロングセラーなお菓子とあって、山形県民からすると「いまさら?」と思うくらい定番なんだとか。

仙台で言う「萩の月」の立ち位置なのかな?

IMG_7195.JPG

それはさておき(笑)、ちょっとレトロな風合いと、ピンクとイエローの包装がめちゃくちゃ可愛い!
これ、おすそわけでもらったら、ほっこりしそうですよね♡

山形では定番でも、私のように「初めて見た!」という仙台民はきっと少なくないはず。

さっそく、味をレポしていきます♪

く、くるみが入ってるじゃないか……!

IMG_7193.JPG

しばらく眺めていたパッケージ。
やっぱり可愛い(2回目)。

このパッケージ、約5年前にリニューアルされたそうで、
”レトロなデザインが懐かしさと新鮮さを感じさせる”
と、評判なんだそうですよ!

IMG_7201.JPG

リップルパイは、四角くてコロンとしたフォルム。
パイ生地の中には……。

IMG_7204 .JPG

杵屋本店自家製のあんこがぎっしり!

IMG_7205.JPG

しかも、あんこの中に、くるみがたっぷり入ってる……(涙)。
個人的な話なのですが、あんこ×くるみの組み合わせが大好きなんです。

あずきと白いんげん豆を合わせているので、あんこが全然くどくない!
やさしい甘さで、とってもまろやか。

このまま2~3個食べてしまいそう……。

「おいしい食べ方」試したら昇天した

IMG_7198.JPG

リップルパイ、おいしいけれど「パイ生地はしんなりしてるな……」と思ったのですが、それもそのはず。

リップルパイには”おいしい食べ方”があるんです!

IMG_7202 .JPG

説明書きの通り、オーブントースターで30秒~1分焼いていくっ!

すると……。

IMG_7209 .JPG

バターの香りをまとったリップルパイに変身!
ヨーロッパ産の発酵バターをたっぷり使っているとあって、とにかく香りがいいんです。

温めるだけで、こんなに変わるなんて……。

IMG_7207 .JPG

パイ生地も、信じられないくらいサクッほろ~。
まさに”できたて”とはこのことです!

そのまま食べてもおいしいリップルパイが、2倍・3倍おいしくなるので、面倒でも焼いて食べることをおすすめします♪

杵屋本店「リップルパイ」はどこで買える?

IMG_7187.JPG

私は都内の物産展で購入しましたが、「リップルパイ」は、山形県内の杵屋本店で販売しています。

・きねや菓寮(山形市)
・杵屋本店 寿町店(山形市)
・杵屋本店 西田店(山形市)
・杵屋本店 エスパル山形店
・杵屋本店 南舘店(山形市)
・杵屋本店 鈴川店(山形市)
・杵屋 宮内本店(南陽市)
・杵屋 赤湯支店(南陽市)
・杵屋本店 金池店(米沢市)
・杵屋本店 久野本店(天童市)
・杵屋本店 長井店(長井市)
・杵屋本店 新庄店(新庄市)
・杵屋本店 林泉寺店(米沢市)
・杵屋 高砂屋菓子店(高畠市)
・杵屋 尾花沢店(尾花沢市)

▶杵屋店舗一覧は[コチラ](https://www.kineya.co.jp/corporate/store/)

山形県へ行った際は、ぜひ杵屋本店へ立ち寄ってみてください。
なかなか行く機会がない方は、オンラインストアからのお取り寄せもおすすめです♡

▶杵屋オンラインストアはコチラ

IMG_7178.JPG

「リップルパイ」は、10個入りで2,452円 (税込)。
1,134円(税込)、15個入り1,782円(税込)で販売していますよ。

仙台から少し足を伸ばしてでも、買ってみる価値あり!
杵屋本店では、ほかにもたくさんの美味しいお菓子を取り扱っていますので、ぜひ公式ページもチェックしてみてくださいね♪

※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
スイーツ
#
土産
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事