仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

仙台土産【ずんだ餅パイ】甘仙堂の"ずんだもちじゃない方"が「まさかの神コラボ!」地元民御用達スーパーにも鎮座

公開 : 2025.01.06
更新 : 2025.02.08
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.01.06
更新 : 2025.02.08
三木ちな
pin
仙台市周辺
仙台土産【ずんだ餅パイ】甘仙堂の"ずんだもちじゃない方"が「まさかの神コラボ!」地元民御用達スーパーにも鎮座

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。

地元仙台を離れ、今は埼玉県で家族5人+愛犬と暮らしています。
なかなか地元へ帰れない日々、関東で開催している物産展で仙台名物を探すのがひそかな楽しみです。

今回は、東北物産展で見つけた、ちょっと珍しいお菓子をご紹介します♪

ずんだもち?だけどパイ!?【新定番】の仙台スイーツ♡

IMG_7100 .JPG

今回ご紹介するのは、仙台では有名な「甘仙堂」さんの商品。
その名も、「ずんだ餅パイ」です!

甘仙堂と言えば、ゆべしが有名。
私も小さいころから大好きで長年食べていますが、まさかこんな和洋スイーツがあるとは……!

物産展で見つけて、初めて知りました!

IMG_7102.JPG

ずんだ餅とパイが合わさると、どんな味がするんだろう。
さっそく、いただきます♡

【新食感】ずんだがミッチミチ!

IMG_7109.JPG

開封すると、コロンとした丸みのあるパイが。
そこまで大きくないけれど、手に持つと結構ずっしりしているのが分かります。

半分にカットすると……。

IMG_7114.JPG

おぉ~!ずんだ餡がぎっしり!
お餅は、パイ生地とずんだの間にちゃんといます(笑)。

ずんだ餅をパイ生地でまるごと包んだようなビジュアルですね。

IMG_7122.JPG

ずんだ餡は甘さ控えめ。枝豆のつぶ感がしっかり残っていて、ずんだ好きにはたまらない味わい。
これは、マツコさんに教えてあげなきゃ(笑)!

お餅はやわらか~という感じではないけれど、ほどよいモチモチ感があって◎。
パイなのにもちっとする、なんだか不思議な食感です。

トースターで焼いてみたら”サクッもち”になる?

IMG_7123.JPG

パイ系のお菓子を見ると、焼かずにはいられない!(笑)
試しにオーブントースターで加熱してみたら、これが大正解でした。

IMG_7126.JPG

パイが、焼きたてみたいにサックサク!
口に入れると、”サクサクサク~!”と軽快な音がします。

IMG_7129.JPG

お餅も、びっくりするくらいトロトロに。
ほんのりあたたまったずんだ餡は、よりクリーミーになりました。

IMG_7128.JPG

サクッとろ!の味わいに変化するので、これは絶対に”焼き”がおすすめ♡
食べ比べると、食感の違いにびっくりするかも……!

甘仙堂「ずんだ餅パイ」はどこで買える?

甘仙堂は宮城県内に4店舗展開しています。

・名取工場直営店
・S-PAL仙台店
・仙台三越店
・ヤマザワ中田店

お近くに店舗がない方もご安心を!
甘仙堂の公式通販にて、お取り寄せも可能です。

▼甘仙堂公式通販はコチラ

ちょっと珍しい不思議なスイーツ「ずんだ餅パイ」は、仙台土産の【新定番】になる予感……♡
お茶請けにもばっちりなので、地元民の方もぜひ試してみてくださいね。

※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
スイーツ
#
土産
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事