仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

【トライアル】激ウマ麺2TOP「午前中で売切れ続出(涙)」安すぎて敬遠→猛反省!ズバ抜けて使える

公開 : 2025.01.02
更新 : 2025.02.08
cocoa
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.01.02
更新 : 2025.02.08
cocoa
pin
仙台市周辺
【トライアル】激ウマ麺2TOP「午前中で売切れ続出(涙)」安すぎて敬遠→猛反省!ズバ抜けて使える

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。
仙台在住歴30年!!
夫、8歳・6歳・2歳の子どもたちと愛犬と暮らしています。

今、宮城県内に続々と新店舗をオープンしている「スーパーセンタートライアル」。

7月にオープンした利府店に続き、10月に塩竈店、翌月の11月には大和まほろば店がオープン。
そして来春には、仙台市内にも初出店する予定!
今、トライアルの勢いが凄いですね👏

ということで、今回はコスパ最強すぎるトライアルの“激安インスタント袋麺”をご紹介します。

去年11月にオープン「トライアル大和まほろば店」に初潜入!

IMG_8309.jpeg

平日の11時ごろに訪問。

FullSizeRender.jpeg

トライアルに行くと必ずリピしているのが、前にもご紹介したロースカツ重。

この日もGETするべく、真っ先にお惣菜コーナーに向かうも、すでに売切れ。
他にもお目当てのものがあったのですが、それも売切れ(泣)。

オープンしたばかりだからなのか、タイミングが悪かっただけなのか…😭

でも、今回の1番のお目当てはGETできました♡

脅威の安さに思わず2度見!トライアルPB「インスタント麺」

トライアルにはインスタント麺も種類豊富に取り揃えてありますが、その中でもやっぱり、トライアルPB商品はズバ抜けて安い!

FullSizeRender.jpeg

それがコチラ!
5食入りで税込199円って、安すぎませんか?🥺

FullSizeRender.jpeg

塩、醤油、味噌、とんこつの4種類。
カラフルでポップなパッケージが目印♡

ラーメンの他に、焼きそばもあります!

IMG_8305.jpeg

実はこの袋麺シリーズ、ずっと気にはなっていたものの、安すぎるのが妙に怪しくて、見て見ぬ振りしてました。笑

1袋39.8円!気になる味は?いざ実食!

今回選んだのは、とんこつラーメンと焼きそば。

IMG_8326.jpeg

どちらも5食入りで税込199円なので、なんと1食当たり39.8円!
あまりの安さに、やっぱり心配になります。笑

果たして味は美味しいのか?
気になるお味を実食レポでご紹介します。

①【とんこつラーメン】¥199

FullSizeRender.jpeg

「本場福岡の味!」のキャッチコピーに惹かれ、真っ先にとんこつを手に取りました。
麺の量は80gで、マルちゃん正麺と同量!

IMG_8333.jpeg

これが1食39.8円の袋麺の中身。
これで美味しければ最高ですが、あまり期待はしないでおきます。笑

FullSizeRender.jpeg

作り方は、一般的なインスタント麺と同じ。

IMG_8363.jpeg

沸騰した450mlのお湯に麺をIN。
麺をほぐしながら3分茹で、スープIN。
最後にお好みでトッピングをしたら完成!

IMG_8370.jpeg

トライアルで買ってきた、チャーシュー、メンマ、紅生姜、ネギをトッピング。
トッピング次第で、それっぽくなります👌

IMG_8374.jpeg

麺は、想像よりもモチモチ&ツルツル♡

IMG_8376.jpeg

スープは、あっさり系のとんこつ。
こってり系のとんこつスープが好きな方には、ちょっぴり物足りないかもしれませんが、この価格で考えれば全然あり!

IMG_8380.jpeg

想像以上に、麺もスープも普通に美味しい😳
もちろん高いものを選べばもっと美味しいラーメンはあるけれど、この価格なので全然OK!!!

こうなったら、他の味も気になります🥹
安いから気軽に試せるのも嬉しいですね。

②【焼きそば】¥199

FullSizeRender.jpeg

今まで、このインスタント袋麺タイプの焼きそばは、あまり美味しくなさそうと思って避けてました。笑
が、この価格なら…と思い、初挑戦!

IMG_8342.jpeg

日清焼きそばのU.F.Oが麺100gなのに対して、トライアルの焼きそばは麺88gとちょっと少なめ。

でも、1食当たり39.8円と、コスパは余裕でトライアルが優勝♡

FullSizeRender.jpeg

中身は、乾麺と粉末ソース。
具材はついていないので、お好みで足しても足さなくても◎!

IMG_8486.jpeg

パケ裏に記載の調理法は、2パターン。
より簡単に作れそうな、その1を参考にします!

IMG_8487.jpeg

今回は、家にある豚肉とキャベツを加えて作っていきます。
具材を塩コショウで具材を炒めたら、一旦お皿に戻します。

FullSizeRender.jpeg

同じフライパンに水200mlを煮立て、麺を煮ながらほぐす。
(今回は3袋分で作ってるので3倍量)

FullSizeRender.jpeg

麺がほぐれ、水気がなくなったら具材を戻し、粉末ソースを混ぜる。

IMG_8502.jpeg

体感、10分くらいで完成!
見た目は美味しそうにできました😳

IMG_8508.jpeg

気になるお味は…お、イケる!
麺がモチモチで、香ばしい屋台風のソース焼きそばって感じ!

IMG_8516.jpeg

麺を持ち上げても、ちぎれずしっかりしています。
具材にもちゃんとソースが行き渡り、濃すぎず薄すぎずちょうどいい!

具材なしで作る場合は、粉末ソースの量を調整したほうが良さそうです。

ちょっぴり甘辛で、スパイシーな焼きそば。
何も言わずに子どもに出したら、幼稚園児の息子はちょっと辛い…と言っていました😅

確かに言われてみれば、スパイシーさが子どもには辛く感じるかもしれません。

コスパ重視の方に超オススメ♡

680x_0d7045c0-bf3e-4a57-b0fc-1c041f8b2b58.jpeg

袋麺タイプは、カップ麺に比べると手軽ではありませんが、コスパが最強!
常温で保存でき、賞味期限も長いので常備用にとても便利です。

何より安すぎます。
また、トライアルの新たな魅力的な商品を見つけてしまいました🥹

いい意味で期待を裏切ってくれるトライアルさん、侮れません♡

IMG_0351.jpeg

今後もトライアルの魅力を、もっと見つけていきたい!
トライアルに行った際には、ぜひチェックしてみてくださいね。

■スーパーセンタートライアル大和まほろば店
住所:宮城県黒川郡大和町吉岡まほろば2丁目1番地11
電話番号:0120-033-559
営業時間:24時間営業
スーパーセンタートライアル公式サイト

※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
くらし
#
スーパー
#
節約・マネー
#
おうちでごはん
#
ラーメン
この記事を書いた人
cocoa
cocoa
仙台在住歴30年!!3児の母です♪話題のもの、コスパのいいものが大好きです!!子育てに役立つオススメのスポットやコスパのいい商品など、長く仙台で暮らしてきた私がオススメしたい日々の生活で役立つ素敵な情報をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事