仙台初!スマッシュバーガー【FULLHOUSE(フルハウス)】人気メニュー実食!肉好きが陥落♡「東京飲食歴20年の渾身」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。
今年で仙台在住歴は13年。
食に対する執念からか、美味しいお店をリサーチすることが大得意!
そんな私が見つけた、仙台周辺のとっておきをご紹介します♪
今回ご紹介するのは、仙台初の「スマッシュバーガー」のお店。
まだ日本では珍しい「スマッシュバーガー」の魅力を徹底的に深掘りします!
宮城初!スマッシュバーガーの店「FULLHOUSE」が青葉区にオープン
「東京で、約20年にわたり飲食業に携わってきた私たち夫婦にとって、自分たちの店を持つことは長年の夢でした。
特に、夫はハンバーガー店での勤務経験が長く、私自身もハンバーガーが大好きだったため、その思いを形にしたお店を仙台で開くことにしました。」
そう奥さまが語るハンバーガー店「FULLHOUSE(フルハウス)」は、仙台初の「スマッシュバーガー」のお店!
2024年9月に、仙台市青葉区一番町2、仙台高等裁判所前にオープンしました。
肉の香ばしさと食感が魅力!「スマッシュバーガー」とは?
「スマッシュバーガー」とは、ビーフパティを丸く成形せず、鉄板に押しつけて焼き上げる、独特の調理法が特徴のハンバーガーです。
鉄板にぎゅっと押しつけられたパティは表面積が広がり、外はカリカリ、中はジューシー。
この調理法により、肉の香ばしさや風味が引き立ち、肉の旨味がダイレクトに感じられるのが魅力です。
日本ではレア「スマッシュバーガー」の発祥と広がり
スマッシュバーガーのスタイルは、アメリカのシアトルやデンバーが発祥とされており、もともとは屋外営業が多い地域で「手軽に焼ける調理法」として取り入れられました。
コロナ禍においても、この調理スタイルがハンバーガー店で広く採用され、その後、カリフォルニアを中心にブームとなりました。
調理法自体は、アメリカ各地で昔から親しまれていましたが、2000年代に入り、ひとつのジャンルとして確立され、今では人気のハンバーガースタイルとして注目を集めています。
スマッシュバーガーは、まだ日本では珍しく、名前を聞いたことがないという人も多いかもしれません。
しかし、その香ばしさや、カリカリとした食感の虜になる人も増えてきています。
従来のハンバーガーにはないダイナミックな味わいを楽しめる、肉好きにはたまらないハンバーガーなのです。
老若男女が楽しめる!「FULL HOUSE」お店のこだわり
「FULL HOUSE」では、自家製にこだわり、バンズも店内で丁寧に焼き上げています。
お店のコンセプトは、女性が気軽に立ち寄れ、家族みんなで楽しめるハンバーガー屋さん。
ハンバーガーと聞くと、ジャンクフードのイメージから、女性が入りにくいと感じる方もいるかもしれません。
しかし、「FULL HOUSE」では、老若男女問わず誰もが楽しめるよう、温かみのあるアットホームな雰囲気づくりを大切にしています。
「FULL HOUSE」メニュー
ハンバーガーメニューは全17種類。
パティが2枚挟まった「ダブルバーガー」(1,870円)や、チーズをたっぷり使った「ダブルチーズバーガー」(2,200円)をはじめ、
自家製チリビーンズを使ったスパイシーな「チリバーガー」(1,540円)、
女子人気No. 1の「アボカドバーガー」(1,650円)、
アップルシナモンコンポートを挟んだユニークな「アップルバーガー」(1,650円)など。
どのバーガーにもフレンチフライが付いてきます。
トッピングも充実していて、ハラペーニョやエッグ(各110円)、チーズ(220円)、アボカドやベーコン(各330円)など。
自分好みにカスタマイズが可能。
サイドメニューには「フレンチフライ」(550円)や「フルハウスサラダ」(660円)が用意されています。
ドリンクは、コーラやジンジャーエール、スプライトやドクターペッパー(各330円)など。
映え!な見た目のシェイク(各770円)は、バニラやチョコレートなど5種類。
いざ実食!人気の「ダブルチーズバーガー」
パティ2枚、チェダーチーズ2枚が挟まれた、ダブルチーズバーガー(2,200円)はお店の人気メニュー。
目の前に運ばれてきた瞬間、食欲をそそるチーズバーガーの迫力に思わず目を奪われました。
香ばしく焼き上げられたバンズの間からは、ジューシーなパティと、パリパリに仕上げられたチーズがはみ出し、その豪快な姿に胸が高まります!
「FULL HOUSE」のチーズバーガーは、チーズのカリカリとした食感と濃厚なコクが特徴。
チーズとパティが贅沢に絡み合い、食べ応え抜群です。
一方で、パティが1枚でも肉感を感じられるように、お肉の切り方を調節しているそうです。
トッピングを選んで、自分好みのバーガーを作れる楽しさも魅力の一つ。
シングルのハンバーガーにアボカドやエッグを加えれば、また違った味わいが広がります。
サイドのフライドポテトと一緒に頬張れば、満足感たっぷりの一皿が完成!
「見て楽しい、食べて美味しい」そんな魅力に溢れるハンバーガーなのです。
サイドメニューも最強!サラダやオニオンリングを実食
瑞々しいリーフレタス、きゅうり、そして彩り豊かなミニトマトがフレッシュな「フルハウスサラダ」には、ハンバーガーの前菜にぴったりな自家製ドレッシングが使用されています。
ドレッシングは程よい酸味とコクが特徴で、新鮮な野菜の甘みを引き立てます。
定番のオニオンリング(660円)は、サクサクとした食感がクセになる一品。
ビールとの相性も抜群で、ディナータイムの一杯のお供としてもおすすめです。
ハンバーガーの豪快な味わいに負けない、シンプルながらも計算された美味しさを堪能してください!
駐車場情報
専用の駐車場はありませんので、近くの有料パーキングを利用してください。
まとめ
・仙台初のスマッシュバーガー専門店「FULL HOUSE」がオープン。
• スマッシュバーガーは、鉄板に押しつけて焼くことで、外はカリカリ、中はジューシーに仕上がる肉の香ばしさが魅力。
・自家製バンズや17種類のハンバーガーに加え、トッピングやサイドメニュー、シェイクなどもメニューは豊富。
・アットホームな雰囲気で、女性や家族連れも気軽に楽しめる。
住所:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目11−12
電話番号:022-748-4980
営業時間: 平日:11:00~15:00、17:00~20:00
土曜・日曜:11:00~19:30
定休日:火曜
FULL HOUSE公式インスタグラム
※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
