仙台【週末びっくり市】最強4選!他店の3分の1価格?意外な売り方で「買って失敗(泣)解消」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。
仙台在住歴30年!!
夫、8歳・6歳・2歳の子どもたちと愛犬と暮らしています。
業務用スーパーの大容量冷凍食品。
安いし便利でよく利用するのですが、買って失敗!と思ったとき、量が多すぎてダメージが大きいのが難点(泣)。
今回、話題の個性派ローカルスーパー『週末びっくり市』で、ちょっと変わった販売スタイルを発見しました!
週末しか営業しない!話題の個性派ローカルスーパー『週末びっくり市』
宮城県内に3店舗ある、話題のスーパー『週末びっくり市』。
営業は“週末の三日間だけ”。
店内では、びっくりするサイズ感のお惣菜があったり、お肉の対面売りをしていたりと、他のスーパーとはちょっと違う、個性的なローカルスーパーです。
▼「週末びっくり市」潜入レポート記事はこちら!
日本一の神コスパ【週末びっくり市】は宮城・山形にしかない激安スーパー絶対買い4選「週末3日だけ営業」
そんな、週末びっくり市の冷凍食品コーナーで、ちょっと変わった販売スタイルのものを発見👀
これなら失敗しない!バイキング形式で「冷凍食品のバラ売り」♡
業務用サイズの冷凍食品も数多く取り揃えている「週末びっくり市」ですが、ちょっとだけ欲しい時に便利な"バラ売り"もあります。
冷凍食品がバイキング形式で並ぶって、なんだか珍しいですよね😳
冷凍食品大手「ニチレイフーズ」の春巻き、チーズロール、今川焼き、たい焼きをはじめとして、アメリカンドッグ、ポークフランク、マンドゥ、ハンバーグなど、豊富なラインナップ!
よりどりみどりで、ワクワクします🥺
「週末びっくり市」で買って正解!神コスパ「冷凍食品」4選!
今回選んだのはコチラです⇩
・アメリカンドッグ ¥54(税込)
・今川焼き ¥87(税込)
・たい焼き ¥87(税込)
・キムチマンドゥ ¥96(税込)
では、1つずつご紹介します!
①アメリカンドッグ ¥54(税込)
子どもって、アメリカンドック大好きですよね。
我が家でも、休日の朝ごはんやランチに、よく食べています!
数本入りで売っているものは他のスーパーでも見かけますが、1本売りは珍しくないですか?
重さは、串も入れて103グラム。
コンビニのものとほぼ同じです。
温めはレンジで簡単です♪
仕上げにトースターで焼くと、外側がカリッとより美味しくなりますよ。
ほんのり甘さもあり、中はふんわり、外側はカリッと美味しい😋
コンビニでは140円くらいするので、約3分の1のお値段で、同じクオリティーが味わえるのはありがたい😭
いつでも好きな時に簡単に食べられるので、冷凍庫にあると便利ですよ!
②今川焼き・たい焼き ¥87(税込)
ニチレイフーズさんのロングセラー商品である、冷凍スイーツもありました😳
今川焼きは、あずきとカスタードクリームの2種類。
自然解凍でも、電子レンジでも、トースターでもOK!
今回は時短で、電子レンジで温めました。
1個あたり50秒 (500W)。
あっという間に、本格的な和スイーツのできあがり!
冬に食べたくなる今川焼き。
熱々が美味しいんですよね!
生地はふんわり&しっとり。
カスタードもあんこも、ぎっちり詰まっています♡
カスタードは、トロトロで濃厚な味わい。
あずきは粒あんで、ちょうど良い甘さです🤤
たい焼きはしっとり生地で、頭からしっぽまでしっかりあんこ。
今川焼きと同じく、甘すぎないあんこが激ウマです♡
小腹が空いた時や、子どものおやつにピッタリ!
いつでも食べたい時、手軽にできたての味を楽しめます。
業務用サイズ (10個入)でも販売していましたよ。
③キムチマンドゥ ¥96(税込)
韓国式餃子、マンドゥもありました。
1個あたり約65gと、大きめサイズ。
蒸しても、スープに入れても、焼いてもウマイ!
今回は、手軽に電子レンジで温めました。
温めると、匂いも見た目もキムチ感が凄い!笑
皮はモチモチ、中には具材たっぷり♡
コレは…、文句なしに「まいうー!!!」
具材たっぷりで食感も楽しく、味もしっかりついているので、白米との相性も抜群!
後を引く辛さがクセになります。
大袋(12個入)でも販売していて、コスパ的には大袋の方が少しお得!
実は、前々から気になっていたマンドゥ…。
なかなか味が想像できず、口に合わなかったらどうしようと、買うのを躊躇してました😂
バラ売りがなければ、ずっと買わずにいたかもしれません。笑
初めて購入する時や試したい時に、1個売りがあるとありがたいですよね。
「やりすぎサンド」の新パケが面白い!
以前の記事でもご紹介した、「週末びっくり市」名物の「やりすぎサンド」。
子ども達に大好評だったので、お土産にと惣菜コーナーを覗いたら、パッケージがオシャレになっていました😳
ネーミングにも注目!
「幸福断面」
「どだな厚さだず」
「ライバルは辞書」
「厚切りの向こう側」
「BKB (びっくり市 カツサンド びっくり市)」
の5種類!
どれもシュールで面白いですよね!
週末びっくり市さんのネーミングセンス最高😭
ちなみに、私のお気に入りはBKB (びっくり市 カツサンド びっくり市)♡笑
週末に絶対行きたくなる!個性派スーパー【週末びっくり市】
いかがでしたか?
大容量で売られていると、口に合わなかったらどうしよう…と迷いがち。
でも、バラ売りであれば失敗のリスクも少なく、試しやすいですよね!
もちろんコスパ的には大容量の方がいいので、気に入ったら次は大袋で買った方がお得です☺️
ぜひ、一度足を運んでみてくださいね!
※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。