仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

仙台隠れ家カフェ【cafe EDEN(エデン)】実食レポ!人気すぎて「予約で満員(泣)」極秘にしたい「週3日ランチだけ」スイーツ鬼リピ必至

公開 : 2025.01.21
更新 : 2025.02.08
仙台カフェグラム
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.01.21
更新 : 2025.02.08
仙台カフェグラム
pin
仙台市周辺
仙台隠れ家カフェ【cafe EDEN(エデン)】実食レポ!人気すぎて「予約で満員(泣)」極秘にしたい「週3日ランチだけ」スイーツ鬼リピ必至

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。

今年で仙台在住13年。
食に対する執念からか、美味しいお店をリサーチすることが大得意!
そんな私が見つけた、お店やスポットをご紹介します♪

今回は、仙台の中心部からちょっと離れた八木山で発見!
予約必須!子連れに優しい、秘密にしておきたい"隠れ家カフェ"をご紹介します。

まるで美術館?仙台の隠れ家カフェ「cafe EDEN」

IMG_2403.jpeg

仙台市中心部から少し離れた高台に位置する「cafe EDEN」。
JR長町駅から車で約8分、仙台市営バス「八木山神社前」から徒歩10分の距離です。

お店は、向山幼稚園の駐車場がある分かれ道を右に進み、長い下り坂を抜けた先にあります。
急な坂道と細い道を進むにつれ、「この道で合っているのか?」と不安になってくるころ、目の前に現れるのは、真っ白でシンプルな外観が印象的な建物。

清潔感あふれる佇まいは、美術館やアートギャラリーを思わせます。

IMG_2401.jpeg

扉を開けると、エントランスには3つの扉が並び、右手側の扉が「cafe EDEN」の入口です。

店内は靴を脱ぎ、スリッパに履き替えて入店するスタイル。

自然光と木の温もりが調和する店内

IMG_2772.jpeg

扉を開けると、まず目に飛び込むのは、吹き抜けの天井がもたらす開放感。
真っ白な壁に反射する柔らかな陽光が、店内を優しく包み込みます。

訪れた瞬間から心がほぐれていくような空間は、店主・菊地さんのこだわり。
温かみのある木の質感を大切にしたイスや、オリジナルデザインのテーブルは、シンプルながらも、ほっとするようなぬくもりが伝わってきます。

白と木目で統一されたミニマルな空間には、5卓のテーブルが配置され、全体で12席。
少人数で過ごすにはちょうど良いサイズ感です。

店内には、静かでゆったりとした時間が流れています。

IMG_2399.jpeg

フロア中央には雑貨コーナーが設けられており、手作りアクセサリーや波佐見焼の器、焼き菓子が並びます。

雑貨は、菊地さん自らがセレクトしたもので、知り合いの作家に依頼した「cafe EDEN」限定アイテムもあるとのこと。
料理を待つ間に手に取ってみるのも楽しいです。

子連れでも安心!個室も用意

IMG_2771.jpeg

店主の菊地さんも現在子育て中とのことで、2階には周囲を気にせずリラックスできる個室が用意されており、小さな子ども連れでもOK。

室内には絵本やレール、電車のおもちゃが揃っていて、子どもたちも夢中!

メニューには、子どもが喜ぶキッズメニューも。
お庭にはブランコも設置されていて、子どもたちは帰り際まで楽しんでいました(笑)。

予約必至の人気店「cafe EDEN」誕生の経緯とは?

「cafe EDEN」は、設計事務所「MORI PLANNING」が手がけた賃貸物件「Casa EDEN」の一室から生まれました。

当初は賃貸を目的に建設されたこの物件ですが、「この場所でカフェを開きたい」と思い立ち、2021年2月にオープン。

ちなみに「Casa EDEN」は現在、全室満室。
カフェスペースも、賃貸物件の造りをそのまま活かしており、バスルームや2階のお部屋が残されているのだそうです。

週3日ランチのみ営業。早めの予約を!

お店は現在、週3日のランチタイムのみの営業。
そのため、ほとんどの席が予約で埋まってしまう人気ぶり。

訪れる際は、事前予約が必須です。
予約は電話のほか、InstagramやWEBサイトのお問い合わせフォームからも可能。

利用の際は、早めの予約をおすすめします。

駐車場情報

お店専用の駐車場は、お店の前に4台分。
第2駐車場は、隣にある「杜プランニング」の敷地内です。

バラエティ豊富!気になる「メニュー」をご紹介

IMG_2344.jpeg

メニューは、バラエティ豊かなラインナップ。

人気の「スキレットドリア」は、えびとアボカド、ミートドリアの2種類。
自家製ホワイトソースと、とろけるチーズが絶品です。

耳はカリカリ、中はとろ〜りの「キッシュトースト」や、甘すぎない「フレンチトースト」も注目。
ドリンクは、コーヒーや紅茶のほか、クラフトジンジャーやラテが楽しめます。

デザートは、クッキーサンドや期間限定バスクチーズケーキなど、甘党にはたまらない品揃え。

セットメニューのオプションもあり、フード+ドリンクまたはデザートで、お得に楽しめるのも魅力です。

人気のスキレットドリア実食!「えびとアボカドのドリア」

IMG_2362.jpeg

熱々のスキレットで提供される「えびとアボカドのドリア」は、香ばしいチーズがたっぷりとのった贅沢な一品。

自家製ホワイトソースが、えびとアボカドに絡み、ガーリックの香りが食欲をそそります。

IMG_2374.jpeg

宮城産ひとめぼれと五穀米を使用し、家庭的ながらも素材のこだわりが光る一皿。

今月のスープ・サラダ・ドリンクがセットになった、この贅沢ランチで心も体もほっと満たされるひとときをどうぞ。
価格は¥1,700。

スイーツも神すぎて迷う!お店推し「クッキーサンド」

IMG_2385.jpeg

お店イチオシのスイーツ「クッキーサンド」と、友人は「タルトタタン」を注文。

クッキーにたっぷりサンドされたバタークリームは、期間限定を含む6種類。
おすすめを伺うと「ほうじ茶アーモンド」と「いちごみるく」とのことでしたので、いちごみるくをチョイス!

IMG_2395.jpeg

サクサクとした食感のクッキーに、たっぷりと挟まれたバタークリームが濃厚!
ミルキーなバタークリームと、甘酸っぱい苺が絶妙なバランス。

苺のフレッシュな香りとクリームのコクが広がり、まるで苺ショートケーキを思わせるリッチな味わいです。

次は「ほうじ茶アーモンド」を食べたい〜!

まとめ

680x_3c0d51dd-71ff-4be3-9dd5-f24f3eeddcd1.jpeg

・「cafe EDEN」は、八木山の高台にある隠れ家的カフェ。

・メニューは、軽食とスイーツが充実!

・2階には個室や絵本、おもちゃが用意されており、子ども連れでもリラックスできる空間。

・週3日のランチタイム営業で人気が高いため、訪問の際は事前予約が必要。

■cafeEDEN
住所:宮城県仙台市太白区八木山弥生町23−30
電話番号:090-6459-4005
営業時間:10:00~16:00
定休日:月曜・水曜・金曜・日曜 cafeEDEN公式サイト

※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
子連れごはん
#
ランチ
#
カフェ・喫茶店
#
スイーツ
この記事を書いた人
仙台カフェグラム
仙台カフェグラム
ゴリラ顔の夫と1歳息子の3人暮らし。転勤族の家庭に生まれ、幼少期から宮城と山形を交互に住んでいます。結婚を機に現在は宮城で生活。趣味はグルメ、美容、柔術。大人のおしゃれカフェ、穴場スポット、子連れでも楽しめるカフェ、テーマ性のある撮影スポットなど、幅広く発信していきます。オススメな場所への記事は熱くなりがちです!
記事TOPへ戻る
最新の記事