ごめん、スシローから今は浮気!?【宮城発!人気寿司】「毎年リピ続出」「あと1週間で終わり(泣)」神コスパ!冬の贅沢三昧

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。
仙台の寿司チェーン「うまい鮨勘」では、冬の味覚を満載した「冬の贅」フェアを12月19日(木)まで開催しています。
今回の「冬の贅」フェアでは、あん肝軍艦や鱈白子軍艦、めかじきの漬けなど、冬の東北の海を感じられる逸品が勢ぞろい!
回転寿司店舗・ゆとろぎ店舗と、対面寿司店舗ではそれぞれ異なるメニューが用意されています。
それでは、気になる各店舗のおすすめメニューを一挙に紹介していきます!
回転寿司店舗・ゆとろぎ店舗のおすすめメニュー
冬の味覚三昧(税込616円)
「あん肝軍艦」「鱈白子軍艦」「かにみそ軍艦」の3種類が楽しめる一皿です。
あん肝や、かに味噌の濃厚でこってりとした旨みが、冬ならではの贅沢なひと時を演出します。
宮城県気仙沼産めかじき三昧(税込671円)
気仙沼市が水揚げ量日本一を誇る、冬のめかじき。
こちらのセットでは「めかじき」「タタキ」「漬け」の3種類の”冬メカ”を味わうことができます。
鱈三昧(税込726円)
淡白で品のある鱈の旨みが詰まった「ポン酢」「昆布〆」「鱈白子軍艦」のセット。
淡泊ながらも濃厚な味わいが特徴で、贅沢な冬のひと時を満喫できます。
厳選!王道三昧(税込781円)
「本まぐろ大とろ」「生サーモン(いくらのせ)」「ぶり(揚げねぎ/ポン酢のせ)」という、豪華なネタが揃った一皿。
王道の名に恥じない、鮮度と職人技を存分に味わえるセットです。
口の中に広がる、至福の脂がたまりません!
とらふぐ三昧(税込847円)
とらふぐの「ゆずのせ」「タタキポン酢」「鉄皮軍艦(ポン酢和え)」が味わえる一皿。
ふぐの繊細な旨みと、食感の良さが存分に楽しめます。
回転寿司店舗・ゆとろぎ店舗のフェア対象店舗
国見ケ丘支店・石巻支店・佐沼支店・ゆとろぎ泉店・ゆとろぎ長町郡山店・ゆとろぎ多賀城店
ほか県外支店
対面寿司店舗のおすすめメニュー
冬の味覚三昧(税込748円)
「牡蠣軍艦」「あん肝軍艦」「鱈白子軍艦」が揃った一皿。
回転寿司店舗との違いは、プリプリの食感がたまらない「牡蠣軍艦」です!
冬の代表ネタを詰め込んだセットは、濃厚な旨みが特長で、日本酒との相性も抜群。
毎年リピーター続出の人気メニューです。
ぶり三昧(税込638円)
「醤油」「炙りポン酢」「ぶりユッケ軍艦」のバリエーションで楽しむ、寒ぶりのセット。
税込638円のお値打ち価格で、脂ののった極上の旨みと引き締まった身の食感が楽しめます。
とらふぐ三昧(税込847円)
「醤油」「タタキポン酢」「鉄皮軍艦(ポン酢和え)」が揃った”とらふぐ尽くし”の贅沢な一皿。
ふぐの繊細な甘みと豊かな食感が堪能できる、冬限定の逸品です。
活貝三昧(税込1,155円)
「活あわび」「活ほっき貝」「活つぶ貝」の3種が揃った『活貝三昧』。
市場直送の鮮度を活かした活貝の旨みが、噛むほどにぎゅ~っと口いっぱいに広がり、磯の香りも存分に楽しめます。
対面寿司のフェア対象店舗
一番町支店・名掛丁支店・仙台東口支店・宮城野原支店・長町ザ・モール支店
石巻発祥の「うまい鮨勘」は、宮城県を中心に東北、関東、東海、海外でも店舗を展開する人気の寿司チェーンです。
回転寿司店舗では、地元の魚介類を使用したネタを豊富に揃え、新鮮な素材を活かした握りを楽しめます。
ゆとろぎ店舗では、半個室のゆったりとした空間で、特別感あふれる時間を過ごせます。
対面寿司店舗では板前の技が光る握りが魅力。
地酒とのペアリングもおすすめです。
冬ならではの特別なネタを一つ一つ丁寧に仕上げた「冬の贅」フェアは、12月19日(木)まで開催されています。
ぜひこの機会に、お近くの鮨勘で、冬のお寿司を堪能してくださいね♪
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-6 江陽パルサビル内
アクセス:市営地下鉄「広瀬通駅」から徒歩8分
電話番号:022-268-1822
営業時間:11:30~22:00(LO.21:30) ※2階は14:30~17:00に中休みあり
定休日:不定休日あり
うまい鮨勘 公式サイト
※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
