【仙台カフェランチ】Atlas cafe(アトラスカフェ)で普通の唐揚げに戻れない!管理栄養士の本気がヤバい「スーパーフード」地元民溺愛

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。
今年で仙台在住13年。
食に対する執念からか、美味しいお店をリサーチすることが大得意!
そんな私が見つけた、お店やスポットをご紹介します♪
今回は、居心地よく美味しいだけじゃない!
地域貢献をめざす、とっておきのカフェをご紹介します。
地域に愛される「Atlas cafe(アトラスカフェ)」は人をつなぐ憩いの場
若林区中央市民センターの目の前でお店を営む「Atlas cafe(アトラスカフェ)」は、「老若男女に愛される、居心地の良い地域の憩いの場」をコンセプトに、誰もが気軽に立ち寄れる温かい空間のカフェ。
お店には、地元に根差した心地よさと、地域貢献への真摯な姿勢が込められています。
店内は温かみのある接客と落ち着いた雰囲気。
世代を問わず楽しめる工夫が詰まっているため、「ちょっと一息つきたい」「子ども連れでも安心して利用できるカフェを探している」という方にぴったりです。
カフェでは、食事を通じたサービス提供だけでなく、地域の方々とつながりを深める活動にも注力しています。
今後は休日を利用して、子ども食堂の開催や、英会話のワークショップなど、幅広い世代に喜ばれるイベントを予定。
地域の課題に寄り添い、誰もが笑顔になれる場を提供することで、地元社会に貢献していくことを目指しています。
こだわり①管理栄養士が監修「健康」への配慮を徹底!
メニューに、カロリー表記や栄養価の詳細を記載することで、お客様の健康への配慮を徹底しています。
この取り組みの背景には、管理栄養士の監修のもと、「食事を楽しみながら、栄養についても考えるきっかけを提供したい」という思いが込められています。
掲載されているメニューには、それぞれタンパク質や脂質、食物繊維量まで細かく記載。
健康志向の方や、カロリーを気にする方には嬉しいですよね。
カロリー表示がある店舗がまだ少ない中、先駆けとしてこの仕組みを導入したとのこと。
特に最近はアレルギーを持つ方が増えているため、今後はキッズメニュー以外でも、アレルギー表示を進めていく予定だそうです。
ドリンクメニューも豊富。
手軽にタンパク質を摂取できるというプロテインスープからは、お店の健康への本気度が伝わってきます…!
こだわり②食物繊維2倍!バーリーマックス(大麦)を使用
通常のカフェメニューを、さらにヘルシーに進化させるため「バーリーマックス(大麦)」を取り入れています。
バーリーマックスは、一般的な大麦と比べて2倍以上の食物繊維を含み、腸内環境を整える効果が期待できるスーパーフード。
「レジスタントスターチ」「βグルカン」などの栄養素が含まれていることや、低GI食品である点も魅力です。
「美味しいだけじゃない、体にも嬉しい食事」を目指すアトラスカフェの取り組みは、健康と味わいを両立したい方にとって、見逃せないポイントです。
いざ実食!栄養学生さんが考案!揚げたてを楽しむ「油淋鶏」
油淋鶏は、宮城学院女子大学の栄養学生さんが手掛けたメニュー。
たっぷりのネギがアクセントの特製さっぱりソースが、揚げたての鶏肉と相性抜群です。
お米は、栗原市で採れた美味しい「ひとめぼれ」にバーリーマックスを混ぜた特製ブレンド。
もちもち、プチプチの食感と独特の香ばしさが、油淋鶏の旨味を引き立てます。
注文ごとに揚げる鶏肉は、外はカリッと、中はジューシー!
一口食べればその丁寧な調理がわかる一品です。
見た目も楽しい!子ども向け「キッズカレー」
お子様向けの「キッズカレー」は、楽しい食事時間を過ごしてもらうことを目指したメニュー。
甘口で食べやすいカレーに加え、可愛らしいスマイルポテトが添えられており、見た目からも楽しさが伝わりますね。
また、りんごを除いて、アレルギーの心配が少ない材料を使用しているため、安心して食べることができますよ!
テイクアウトメニューで手軽に美味しいランチを!
アトラスカフェでは、11:00〜14:30のランチタイムに、テイクアウトメニューを提供しています。
・油淋鶏(¥800税込)
・ガパオライス(¥800税込)
・親子丼(¥800税込)
・甘辛チキン(¥800税込)
など、お店のこだわりが詰まったラインナップ。
唐揚げ単品(¥200税込)も、オプションで追加可能!
もちろん、全てのメニューにバーリーマックス入りのごはん付きです。
注文はQRコードから簡単にできます。
ぜひお好きなメニューを選んで、お店の味をお家や職場でお楽しみください!
支払い方法など注意点
店頭での支払いは現金のみ。
クレジット決済・オンライン決済をしたい場合は、モバイルオーダーをしましょう。
今なら、モバイルオーダー会員登録をすると、ドリンクが1杯無料です!
オムツ交換台などは、目の前の支援センターで
店内にはおむつ交換台などはありません。
お店の目の前の、若林区中央市民センター内にある「のびすく若林」を利用しましょう。
まとめ
• 若林区中央市民センター前。地域の憩いの場として親しまれている。
• カロリーや栄養価を表記し、管理栄養士監修のメニューを展開。
• 「油淋鶏」など学生考案メニューが人気。
・栗原市産ひとめぼれと"バーリーマックス"の特製ブレンド米を使用。
• テイクアウト対応。
ぜひ、ヘルシーで美味しいランチで、癒しのひとときを過ごしてくださいね。
住所:宮城県仙台市若林区一本杉町19−19
電話番号:070-1596-1967
営業時間:11:00〜14:00、15:30〜17:00(火曜〜金曜)
定休日:土曜・日曜・月曜
Atlas cafe公式サイト
※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
