仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

ケンミンSHOWで話題かっさらい!【秋田名物】なのに、なぜ岩手に?宮城でも買えない「永遠に"できたて"疑惑」想像以上♡

公開 : 2025.01.01
更新 : 2025.01.01
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2025.01.01
更新 : 2025.01.01
三木ちな
pin
仙台市周辺
ケンミンSHOWで話題かっさらい!【秋田名物】なのに、なぜ岩手に?宮城でも買えない「永遠に"できたて"疑惑」想像以上♡

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。

今は家族5人、仙台からは遠く離れた埼玉県で暮らしています。
寒い季節になると、無性に”お餅”が食べたくなるのは私だけ?(笑)
もっちり甘いお餅を食べながら、こたつでぽかぽか暖まるひとときが至福です。

今回は、先日出かけた東北物産展で発見した、ちょっと珍しいお餅スイーツをご紹介します♪

なぜ岩手に!?ケンミンショーで話題をかっさらった「バター餅」

IMG_4349.JPG

ご紹介するのは、東北物産展でひときわ目をひいた「バター餅」。
バター餅と言えば、秋田名物として、読売テレビ『秘密のケンミンショー極』で紹介されました。

しかし、今回ご紹介するバター餅は、岩手県にある千秋堂の商品。

IMG_4346.JPG

見つけたときは、「なぜ岩手……?」とナゾでしたが、千秋堂は1930年創業の老舗!
盛岡の銘菓や餅菓子などを販売している、地元では有名な菓子店なんです♡

千秋堂の「マルセン バター餅」は、お店の名物として、ファンが多い一品。

もともとバター餅は知っていましたが、私も食べるのは初めてなのでワクワクです!

できたてのようにふわっふわ♡バターの風味が最高すぎる……。

IMG_4353.JPG

袋をあけた瞬間に広がる、甘いバターの香り♡
香りを嗅いだだけで、「これは美味しいやつだ」と確信しました(笑)。

IMG_4362.JPG

ほんのりバター色のお餅は、口の中でとろけるような味わい。
そして驚いたのは、その食感!

当然作りたてではないのですが、「できたてなの?」と思うくらい”ふわもち”なんです。

IMG_4355.JPG

賞味期限が購入日から3週間程度と長めだったので、もう少しかたいと思っていたのですが……。
想像を超える、口あたりの良さに感動しました。

IMG_4365.JPG

指でつまむと、お餅がほどけて伸びがよく、ほんのりバターが香ります。
例えるのなら、求肥のようなやわらかさ。

もっちりやわらかい幸せを感じる食感に、控えめの甘さがクセになる一品です。

IMG_4357.JPG

バター感が足りない方は、電子レンジで少し温めるとバターの風味と香りが増しますよ♪

千秋堂「マルセン バター餅」はどこで買える?

IMG_4351.JPG

「マルセン バター餅」は、千秋堂で販売しています。
しかし残念ながら、宮城県内には千秋堂の店舗がありません。

でもご安心を!千秋堂公式オンラインショップにて通信販売を行っていますよ♪

▶千秋堂公式オンラインショップはコチラ

IMG_4343.JPG

味・風味・食感ともに、一度食べたらトリコになる「マルセン バター餅」。
お茶請けにもぴったりなスイーツなので、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。

※この記事は2024年12月時点での情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
ご当地グルメ
#
スイーツ
#
土産
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事