仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

仙台泉プレミアム・アウトレットで、11月9日(土)と10日(日)の2日間にわたって「みやぎ おにぎりフェスタ2024秋」が開催されます。

このイベントでは、県内の人気おにぎり店を中心とした延べ25店舗が出店し、自慢の逸品を提供します。

さらに、宮城・東北の特産品が大集合する「地場産品マーケット」など、楽しい企画が満載です!

宮城県内の人気店など、25店舗の地元おにぎり屋さん大集合!

おいしい米どころの宮城県で収穫された「ひとめぼれ」「ササニシキ」などを使用した、地元愛たっぷりのおにぎりが出品されます。

出店店舗がそれぞれ自慢の具材を持ち寄り、宮城ならではの味を楽しめる、贅沢なひと時を提供します。

アロエリゾートカフェ

sub2.jpg

栗原市の「アロエリゾートカフェ」では、自家米「ひとめぼれ」で作る酵素玄米おにぎりを提供。
さらに、アロエベラを副菜として提供するなど、身体にやさしいメニューが魅力です。

出店日:11月9日(土)・10日(日)

おにぎり 寿司 華吹(はなかぜ)

sub3.jpg

元寿司職人が手掛ける「おにぎり 寿司 華吹」は、宮城県産ササニシキや塩釜の藻塩を使用。
定番から変わり種まで、バリエーション豊富なおにぎりを揃えています。

こだわりの食材と職人技が光る逸品が楽しめますよ。

出店日:11月9日(土)・10日(日)

おにぎりのはとや

sub1.jpg

仙台市の「おにぎりのはとや」では、店主自らが育てたお米と、手作りの具材で作るおにぎりが味わえます。

地元産の素材にこだわった、健康志向の美味しいおにぎりばかりです。

出店日:11月9日(土)・10日(日)※11:00~販売

おにぎり屋

sub4.jpg

アメリカやイタリア、東京での豊富な修行経験を持つシェフが腕を振るう「おにぎり屋」は、地元の旬の食材を活かした創作おにぎりを提供しています。

世界の味わいを楽しめる独特のテイストは、一見の価値あり。

出店日:11月9日(土)・10日(日)

銀結び富谷店

sub5.jpg

女川ブランド鮭「銀王」を使用した専門店「銀結び富谷店」は、メディアでも話題のおにぎりドッグや、鮭フレークを使ったおにぎりを出品。

宮城の海の幸とお米が絶妙にマッチした、贅沢な味わいを楽しめます。

出店日:11月9日(土)・10日(日)

ばぁばのおにぎり屋

sub6.jpg

宮城県産の「ササニシキ」を高火力で一気に炊き上げ、石巻産の上質な海苔で包んだふっくらおにぎりを提供する「ばぁばのおにぎり屋」。

家庭の温もりが感じられる、おばあちゃんの愛情たっぷりのおにぎりが魅力です。

出店日:11月9日(土)・10日(日)

フードマーケットフジサキ

sub7.jpg

通常はお店で取り扱わない、イベント限定のおにぎりを提供。
「伊達のぎん」や「竹鶏たまご」の煮卵など、地元食材を使った贅沢なおにぎりが登場し、特別感あふれる逸品を堪能できます。

出店日:11月9日(土)・10日(日)

まるかわや(むすび亭おとわ)

sub8.jpg

柴田町の「つや姫」を使用した「まるかわや」は、特産品の「ぜいたく味噌」を使ったお味噌汁が自慢。

人気の肉そぼろと卵焼きのおむすびは、ふんわりとしたお米の甘さと具材の旨味がマッチした一品です。

出店日:11月9日(土)・10日(日)

焼むすび ひよこ亭

sub9.jpg

仙台市の「焼むすび ひよこ亭」では、東北産の豚肉を使った厚切りチャーシュー入りの焼きむすびが提供されます。

外は香ばしく、中はふんわりとした食感が特徴で、親子3代で営むこだわりの味を楽しめます。

出店日:11月9日(土)・10日(日)

和ベーカリー&フルーツ大福七曜星

sub10.png

パン屋が本気で作った「肉巻きおにぎり」と「味噌焼きおにぎり」が大人気のお店です!

仙台味噌を使用し、特製のタレで焼き上げた肉巻きおにぎりは、ボリューム満点の一品。

出店日:11月9日(土)・10日(日)

田中百貨店(タナカデパート)

sub11.jpg

仙台市の人気居酒屋「田中デパート」がフェスタ初出店。
香ばしい香りが漂う炭焼き特製醤油おにぎりや、新米おにぎり、さらにはロールケーキおにぎり(⁉️)といった、ユニークなラインナップが揃っています。

出店日:11月9日(土)・10日(日)

鳴子の米プロジェクト むすびや

sub12.jpg

「むすびや」では、冷めても美味しい希少米「ゆきむすび」を使用したおにぎりを提供。

もっちりとした食感と豊かな味わいで、まさに「一粒に込められた奇跡の味」を楽しめます。

出店日:11月9日(土)のみ

間宮商店

main.jpg

創業58年の干物メーカー「間宮商店」が提供する「うみおむすび」は、目利きの職人が厳選した魚と宮城県産ササニシキでふっくらと結んだ贅沢な一品です。

切身とほぐし身の2種類の魚具材が使用されていて、魚と米の絶妙なバランスが魅力です。

出店日:11月9日(土)のみ

おにぎりとひとsakura

sub13.jpg

「おにぎりの母」として知られる佐藤初女さんの想いを継承する「おにぎりとひとsakura」。

「ゆきむすび」と「つや姫」をブレンドしたお米に、宮城の食材を使ったこだわりのおにぎりで、ほっとする幸せな味わいを提供します。

出店日:11月10日(日)のみ

地場産品マーケットや、お米が当たる抽選会も同時開催

sub15.jpg

おにぎりフェスタに加えて、宮城・東北の特産品が並ぶ「地場産品マーケット」も開催され、県産品のお土産も購入可能です。

さらに、各おにぎり店やアウトレットでの購入証明書を提示すると参加できるお楽しみ抽選会も実施され、当選者には新米がプレゼントされます。

■お楽しみ抽選会
日時:11月9日(土)・10日(日)10:00~15:00 ※予定
場所:1F インフォメーションセンター
参加条件:「みやぎ おにぎりフェスタ」での購入証明書と、仙台泉プレミアム・アウトレット内店舗の買い物レシートの両方を持参
景品:宮城県のお米2kg(20名様)、宮城県のお米2合(40名様)、プレミアム・アウトレットお買い物券500円(30名様)※予定

sub16.jpg

また、キャラクターグリーティングも行われ、むすび丸やナナッキーなどの、仙台のご当地キャラたちと写真撮影もできますよ♪

■キャラクターグリーティング
日時:11月9日(土)・10日(日)①11:30~、②13:30~ ※各20分程度
出演:宮城米キャンペーンキャラクター みやぎライシーレディ
   仙台・宮城観光PRキャラクター むすび丸 ※9日は13:30~のみ、10日は各回に出演
   泉区民ふるさとまつり公式キャラクターナナッキー ※10日のみ

「WINTER SPECIAL SALE」で、冬の買い物も満喫♪

sub18.jpg

フェスタの前後には、冬物が最大70%OFFになる「WINTER SPECIAL SALE」が、11月8日(金)から17日(日)まで開催されます。

冬のアウターや生活雑貨などもお得に購入できるので、アウトレットショッピングも一緒に楽しみながら、宮城のおにぎりで心も体も温かく満たされる週末が過ごせますよ。

ぜひ、仙台泉アウトレットで宮城の美味しいおにぎりとショッピングを堪能してくださいね!

■みやぎ おにぎりフェスタ2024秋
住所:宮城県仙台市泉区寺岡6-1-1 仙台泉プレミアム・アウトレット 1F 屋外スペース
アクセス:宮城交通バス「寺岡六丁目・泉アウトレット」停留所から徒歩1分
電話番号:022-342-5310
営業時間:各日10:00~15:00 ※各店、売り切れ次第終了
仙台泉プレミアム・アウトレット公式サイト

※この記事は2024年11月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
期間限定グルメ
#
イベント
#
ご当地グルメ
この記事を書いた人
「くふうロコ仙台」編集部
「くふうロコ仙台」編集部
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事