開店と同時に完売(泣)【ヤマザワ】の【はね天】って何?宮城1店舗にしかない激レア「ワケあり福袋」お得すぎて”1人3個まで"

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。
仙台在住歴30年!!
夫、8歳・6歳・2歳の子どもたちと愛犬と暮らしています。
宮城県内に19店舗展開している、山形のご当地スーパー『ヤマザワ』。
同じヤマザワでも、塩釜にある『ヤマザワ 中の島店』はちょっと特別🤫
ココでしか販売されていない“激レア”商品があります。
その名も…「はね天」!!!
『ヤマザワ 中の島店』の激レア商品「はね天」とは?
「はね天」とは、宮城県塩竈市にある『水野水産』さんが販売する、揚げかまぼこの製造過程ではねられてしまった規格外のかまぼこ。
見た目が少し悪いものの、味は変わらず!
そのはね天が『ヤマザワ 塩釜中の島店』のみで販売されています。
連日、はね天を求めてたくさんの方がくるんだとか!
ということで、早速私も潜入してきました🚗
簡単には買えなかった…(泣)開店後すぐに完売!
我が家からは、車で往復1時間ちょっと。
はね天をGETするために早めに出発し、開店後すぐに到着するも【完売】(泣)。
え、ホントに今日販売してた?(笑)
店員さんに確認すると、今日は開店と同時に売り切れてしまったようです😭
人気すぎるからか、毎朝開店前に整理券を配布しているようで、本気でGETしたいなら整理券を!と教えていただきました。
後日、気合をいれて再訪問。
今回は、開店の10分前に到着!!!
開店前だというのに、店の前には人だかり😳
2度目の訪問にして、無事に整理券GET♡
開店10分前で、30番目でした。
1人3個まで購入できます◎!
その日によって販売数は様々で、30個の時もあれば160個の時もあったり…!
当日にならないと、わからないんだそう。
この日は140個入荷していたようで、開店後もしばらくは冷蔵コーナーに並んでましたよ!
それでも、買い物を終えて帰る頃には【完売】。
人気ぶりが凄い😭!!!
中身は、開けてからのお楽しみ♡
はね天は、600g入って450円(税込)。
普通に買うよりも、断然お得です!
はね天の詰め合わせなので、モノによって入っている中身もそれぞれ。
中身は見えないので、なにが入っているかは開けてからのお楽しみ♡
いざ開封!「え、太っ腹すぎ…?」約12種類、20個入り
中身、ジャーーーン。
想像以上に、いろんなかまぼこが詰め込まれてるぅぅ!!!
一応重さも測ってみました。
え、ウソ…!
まさかの629g😳
もちろん、皿の分は引いていますよ!?
太っ腹すぎる😭!
定番のちくわ、さつまあげ、つくね、イカ太巻きなど、定番からちょっと変わったものまで約12種類、20個の練り物!
焼印入りの大きいちくわが、個人的に当たり♡
ちょっと変わりモノ?の、真ん中にうずらが入っているさつま揚げも2つ入ってました☺️
まるで福袋を開ける時のようなワクワク感♡
「はね天」とありますが、何が“はね”なのか素人には分かりません!
600gで450円は安すぎる🥺
食べ方もいろいろ♡
まずはそのまま食べるのがおすすめ!
マヨネーズや醤油、わさびをつけるとお酒のつまみにめちゃくちゃ合う🤤
トースターで少し焼いても美味しいですよ!
寒い季節に食べたくなる、おでんにもピッタリ。
具沢山で、贅沢なおでんになりました♡
小腹が空いた時や、お弁当のおかずにもGOOD!
水野水産さんのかまぼこは素材や原料にもこだわっていて、保存料も不使用なので安心です。
冷凍して使っても◎!
賞味期限は5日ほど。
食べきれない時は冷凍してもOK。
味噌汁に入れたり炒め物や煮物に使ったり、使い道もさまざま♡
ちなみに、今回ご紹介した「ヤマザワ塩釜中の島店」の営業時間は9:30〜。
本気で欲しい方は、開店前に行くのが確実です!
ぜひ一度GETしてみてくださいね。
※この記事は2024年11月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。