仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

東北で"秋冬"しか買えない【マルちゃん芋煮うどん】山形風だけど再現度ヤバすぎ!「お願い!仙台風も売って」

更新 : 2024.12.12
三木ちな
pin
仙台市周辺
更新 : 2024.12.12
三木ちな
pin
仙台市周辺
東北で"秋冬"しか買えない【マルちゃん芋煮うどん】山形風だけど再現度ヤバすぎ!「お願い!仙台風も売って」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
生まれ育った仙台を離れて、今は遠く離れた埼玉県で暮らしています。

この時期になると、毎年楽しみにしているものが……!
そう、マルちゃんの「芋煮うどん」です♡

じつはこれ、東北地方でしか売っていない、エリア限定商品。
私が暮らしている関東のスーパーには、もちろん置いていません(泣)。

今回は帰省できないので……、仕事で仙台と東京を行き来している編集部員に買ってきてもらいました!

待ち焦がれた!東北でしか買えない「マルちゃんの芋煮うどん」

IMG_3171.JPG

待ってました!
今年もお待ちかね、「芋煮うどん」の季節♡

IMG_3174.JPG

しつこいようですが、パッケージに書いてある通り「東北エリア」でしか買えません!
この芋煮うどんが食べられるのは、仙台民の特権でもあるんです♪

芋煮にもいろいろな種類がありますが、マルちゃんの芋煮うどんは、山形名物の芋煮がベースになっています。
ほんのり甘いしょうゆ味の山形風芋煮、大好きなんですよね~。

IMG_3175.JPG

カップの中から出てきたのは、かやくにスープと通常通り。
待ちきれないので(笑)、さっそくお湯を注いで5分待ちます!

いざ実食!さといもに牛肉も入ってる……!

IMG_3179.JPG

できあがりが、こちら!

IMG_3196.JPG

芋煮うどんらしく、ちゃんと牛肉とさといもが入っていることに感動♡
もちろん、去年食べた芋煮うどんにも入っていたのですが、何度食べても、芋煮うどんの再現度の高さにびっくりします。

IMG_3188.JPG

麺はマルちゃんらしい、中太のちぢれうどん。

IMG_3193.JPG

喉ごしのよい、つるっとしたうどんに、ほんのり甘いしょうゆ味のスープが絡みます。

IMG_3191.JPG

牛肉の旨味もちゃんと溶け出していて、しょうゆだしのうどんではなく、ちゃんと芋煮うどんになっているのがスゴい……!

IMG_3182.JPG

具は小さいながらも、さといも独特のねっとりしたホクホク感があって、芋煮気分をしっかり味わえます。

季節・東北限定にするなんてもったいない!
「年中・全国販売」を強く希望したくなるくらい、ほっと温まる、おいしい芋煮うどんでした♪

マルちゃん「芋煮うどん」はどこで買える?

IMG_3172.JPG

マルちゃんの芋煮うどんは、宮城県内のスーパーで取り扱っています。
毎年地元のスーパーには、絶対と言えるくらい置いてあったので……、地元ではそう珍しい商品ではないはずです。

東洋水産公式ホームページによると、「CVS、量販店、一般小売店 他」で販売する記載があったので、コンビニなどスーパー以外の販売店でも購入できそうです。

▶東洋水産公式ホームページはコチラ

地元民だからこそ味わえる、秋限定の「芋煮うどん」。
ぜひ、食べてみてくださいね!

※この記事は2024年10月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
期間限定グルメ
#
ご当地グルメ
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事