仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

仙台"新"カフェ【燦燦園】おすすめスイーツ4品「超有名いちご店が"さつまいも"初挑戦」「中の人渾身で開発」

公開 : 2024.11.19
更新 : 2024.12.12
仙台カフェグラム
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.11.19
更新 : 2024.12.12
仙台カフェグラム
pin
仙台市周辺
仙台"新"カフェ【燦燦園】おすすめスイーツ4品「超有名いちご店が"さつまいも"初挑戦」「中の人渾身で開発」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。
家族は夫と1歳の息子の3人暮らし、今年で仙台在住も13年になります。

食に対する執念からか、美味しいお店をリサーチすることが大得意!
子連れでも楽しめる宮城、大人だけでしっぽり楽しむ宮城など、宮城の魅力を語り尽くします!

今年9月末、若林区の複合施設「仙台ハーベストビレッジ」に、いちごとさつまいもスイーツを堪能できるカフェがオープン!
話題の新店に、さっそく行ってきました〜!

いちご農園「燦燦園(さんさんえん)」の新挑戦は「お芋栽培」!

IMG_9921.jpeg

2024年9月27日、仙台ハーベストビレッジに、美味しいいちごとさつまいものスイーツを堪能できるカフェ「甘熟いちごや燦燦園(さんさんえん) 仙台ハーベストビレッジ店」がオープンしました!

IMG_9939.jpeg

宮城県山元町、及び仙台市でいちご生産販売を行っている「燦燦園(さんさんえん)」は、いちご一筋50年。

燦燦園のいちごは、ITI(国際味覚審査機構)にて、最高評価である三ツ星(優秀味覚賞)を受賞しています。

これまで、こだわりの苺作りを行ってきた燦燦園ですが、これまでのノウハウを活かし、 昨年からサツマイモの栽培に取り組んだところ…。
なんと、とても美味しいお芋が収穫できたそうです!

「このお芋を、もっと美味しく、たくさんの方に届けたい!」

この思いで、商品開発を繰り返し、仙台ハーベストビレッジ店ではお芋スイーツも提供することに。

長町のララガーデンにも、燦燦園のいちごをスイーツとして味わえる、テイクアウト専門の「いちご和スイーツ専門店 甘熟いちごや燦燦園」があります。
こちらの「仙台ハーベストビレッジ」は、イートインができるカフェとなっています。

「甘熟いちごや燦燦園 仙台ハーベストビレッジ店」店内に潜入!

IMG_9930.jpeg

大きな暖簾は、真っ赤ないちご色!

IMG_9996.jpeg

暖簾をくぐった先の店内は、柔らかい自然光が優しく差し込んでいます。

天井から伸びる格子状の木の梁が視線を引き、和の雰囲気を醸し出しながらも、モダンで清潔感のある空間。

テーブルと椅子は整然と配置され、ゆったりとしたスペースが確保されているため、居心地の良さが際立っています。

スタッフ渾身!おすすめメニュー

IMG_9956.jpeg

メニューは、燦燦園のいちごを使用したラインナップがずらり!
スイーツだけでなく、フードメニューも豊富です。

特に、「お子さまプレート」は、子育て中のスタッフが考案した、間違いのないメニュー!

一部のドリンクにはトッピングが可能で、「甘塾和紅茶すむーじー」にわらびもちをトッピングするのが、スタッフ間では人気なのだとか。

IMG_9962.jpeg

話題の「Hatsuri(はつり)」は一見かき氷のようですが、氷ではなく、お芋やいちごを凍らせたものを削ったスイーツ。

IMG_9960.jpeg

甘熟いちごパイ、熟成おいもパイは、生地から中のペーストまで、試行錯誤の末にようやく完成したという、渾身の逸品です。

人気メニュー4品を実食レポ!

完熟いちごシェイク

IMG_9951.jpeg ショートサイズ ¥459

サイズは、レギュラーサイズとショートサイズの2種類。

ちょっとだけ飲みたい!子どもにぴったりなサイズが欲しい!
というお客様の声を取り入れて、ショートサイズも用意したそうです。

IMG_9954.jpeg

味付けはシンプルに、少量の砂糖と練乳、ミルクを混ぜ、いちご本来の甘みを引き出した特製シェイク。

水や氷を使わず、完熟のいちごだけの果肉だけをたっぷり使った、こだわりの濃厚シェイクは、もちろん香料や添加物未使用。
自然の美味しさを味わうことができます。

Hatsuri(はつり)

IMG_9966.jpeg とろけるお芋 ¥1,280

見た目のインパクトがすごい!
まさに、視覚から楽しめるスイーツです。

IMG_9983.jpeg

クリームは、マスカルポーネを含んだ生クリーム。
ふんわりとした口どけが、お芋と合わさるとスイートポテトのような味わいに変化させてくれます。

トッピングされた大福は「いちご和スイーツ専門店 甘熟いちごや燦燦園」でも大人気の「ひとくちいちご大福」に使用している、社長こだわりのものです。

IMG_9992.jpeg

ペーストにし、水分を飛ばして凍らせ、削ったお芋は、氷とは全く別物の口あたり。
しっとりとしていながらも、口に入れるとスルッと溶けてなくなる、不思議な感覚です。

これは表現し難い、新感覚スイーツ!
味変として、お塩をちょっぴりかけると甘じょっぱく変化。

芋の甘みとクリームのコクが一体となり、まさに一度味わったら忘れられない逸品です。

完熟いちごパイ 

IMG_0075.jpeg 完熟いちごパイ各種 ¥420

一口食べれば、まるで完熟いちごそのものを頬張ったかのような贅沢な味わいが広がります。
北海道産発酵バターを贅沢に使用したサクサクの生地に、こだわりのカスタード、いちごジャム、そして滑らかな豆乳クリームを重ねています。

IMG_0079.jpeg

特筆すべきは、じっくり3時間かけて作り上げた濃厚ないちごジャム。
水分を飛ばし、焼き上げた時にもパイがべたつかないように、何度も試作を重ねたのだそう。

砂糖の使用量は、わずか10%!(通常は40%)
いちご本来の酸味と甘さをしっかりと感じられる、特別なジャム。

ゼリーを使わず、もったりとした食感に仕上げるには、大変な研究と手間とがかかっています。

熟成おいもパイ

IMG_0072.jpeg 熟成おいもパイ

燦燦園で収穫された、美味しいお芋の詰まったパイ!

IMG_0083.jpeg

中には、紅はるかペーストと、いちごパイと同様に、カスタード、豆乳クリーム。

熟成されたお芋は、まるであんこのように甘〜い!
甘さ控えめなクリームと、絶妙にマッチしています。

乞うご期待!「体験型カフェ」イベント考案中。映え写真も楽しみ!

IMG_9998.jpeg

お店の横には、いちご狩りができるビニールハウスがずらり!
ここでは、いちご狩りのシーズン外でも、いちご狩りができるようになる予定だそうです。

また、苗植えから始める食育体験や、冷暖房完備のハウスで行うカフェイベントなど「美味しく楽しい体験ができる新感覚のカフェ」になるように、考案中なのだとか。

IMG_0005.jpeg

ハウス内は広々として、車椅子やベビーカーが余裕で通れる道幅にしたそうです。

IMG_0006.jpeg

そして、ここがポイント!
いちごのプランターは2段にして、1段目は小さな子どもや車椅子の方でもいちごが摘みやすいように工夫されています。

IMG_0119.jpeg

プランターを上下2段にすることで、いちごが実った時に一層写真映えするのだとか。
これは、絶対に行かねばなりませんね!

まとめ

680x_9856f8e7-d5fb-4b5a-bd6d-35c466f2c68a.jpeg

• いちご屋「燦燦園」が仙台ハーベストビレッジに2024年9月27日、カフェをオープン。
• 仙台ハーベストビレッジ店では、いちごとサツマイモを使ったスイーツを提供。
• 人気商品は「完熟いちごシェイク」「Hatsuri」「完熟いちごパイ」「熟成おいもパイ」
• 店横にあるいちご狩りビニールハウスでは、季節を問わずいちご狩り体験が可能に。今後は体験型カフェになる予定!

話題スポットに新登場したカフェ。
さらに話題沸騰すること、間違いなし!なので、ぜひ早めに行ってみてくださいね。

■甘熟いちごや燦燦園 仙台ハーベストビレッジ店
住所:宮城県仙台市若林区上飯田天神
電話番号:022-794-7758
営業時間:10:00~18:00
定休日:8:00~21:00(水曜)
燦燦園公式サイト

※この記事は2024年10月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
カフェ・喫茶店
#
いちごスイーツ
#
スイーツ
この記事を書いた人
仙台カフェグラム
仙台カフェグラム
ゴリラ顔の夫と1歳息子の3人暮らし。転勤族の家庭に生まれ、幼少期から宮城と山形を交互に住んでいます。結婚を機に現在は宮城で生活。趣味はグルメ、美容、柔術。大人のおしゃれカフェ、穴場スポット、子連れでも楽しめるカフェ、テーマ性のある撮影スポットなど、幅広く発信していきます。オススメな場所への記事は熱くなりがちです!
記事TOPへ戻る
最新の記事