仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの小田桐ゆかです。
美味しいもの、楽しい場所を見つけた時が一番幸せ!

プライベートでは、年頃の娘とやんちゃな息子を育てる母です。
宮城・仙台が大好きな小田桐が、とっておき情報をご紹介します。

今回紹介するのは、2024年のコストコの新作スイーツ。
その大きさと美味しさが話題になっているんです!
さっそく、宮城県唯一のコストコ、「コストコホールセール 富谷倉庫店」でゲットしてきました。

"大きくて絶品"と話題!わらく堂「北海道スイートポテト2本セット」

20240920_095749.jpg

こちらが、今回全力で推したい、わらく堂の「北海道スイートポテト2本セット」。
お値段は、税込み1,898円。

つい先日パッケージが新しくなったそうで、なかなか見つけられず…。
店員さんにお聞きして、ようやく見つけました!

以前は、1本入りが2つセットで売られていましたが、新しいパッケージは2本入りになっていました。

お店で探す時は「わらく堂のスイートポテト」と店員さんに伝えると、わかりやすいようです。

箱には、「国産さつま芋の焼芋から製造」「北海道産バター使用」「さつま芋の皮、カスタードクリーム」などの魅力的な記載が。
文字を読むだけで美味しそうです♪

いざ開封!想像超えてビッグなスイートポテトが2本お目見え!

20240920_100052.jpg

早速開封してみました。
中身は、大きいスイートポテトが2本!

箱の大きさからイメージしていたより、ずっと大きいスイートポテトが出てきて、ビックリ(笑)。

さすが、コストコ商品ですね。

20240920_100220.jpg

その大きさは、手のひらから、はみ出すほど!

スイートポテト好きには、たまりません。
思わずかぶりつきそうになります!

いざ実食!しっとりなめらかで美味しすぎる♪

20240920_100705.jpg

まずは、断面を見てみましょう♪
半分に切ってみたら、この厚み!

下の方にクリームの層があり、その上にはポテトの層がたっぷり乗っています。
このボリュームに、テンションがアガります。

20240920_101013.jpg

裏返してみると、さつま芋がお皿のように敷かれていました。
見た目も楽しくていいですね♪

20240920_100902.jpg

さっそくひと口♪

んーーー!美味しい!
バターの香りがして、しっとりなめらか。

焼き芋から作られているので、焼き芋特有のねっとりした甘さがあります。
甘党の私には、悶絶する美味しさ!

しっかりした甘さはありますが、しつこくないのでフォークが止まらない。
どんどん食べ進められちゃいます♪

変幻自在!コストコ「大容量スイートポテト」アレンジ4選

とは言っても、やはりコストコ商品は大容量ですよね。
どうしても持て余してしまう…という方も少なくないと思います。

そんな方のために、ジャンボスイートポテトを飽きずに食べるアレンジを4つご紹介します。

アレンジ①:相性抜群♡「バニラアイス」

20240920_102011.jpg

スイートポテトとバニラアイスの組み合わせは、もう食レポする必要がないかもしれませんね!
ご想像の通り、間違いない組み合わせです。

20240920_102043.jpg

ひんやりしたスイートポテトにアイスが絡まり、とっても美味しいひんやりスイーツが出来上がりです。

暦は秋ですが、まだまだ気温が高い日もありそう。
そんな日のアレンジにおすすめです。

アレンジ②:香ばしさをプラス「ほっとスイートポテト」

20240920_102434.jpg

次は、スイーツポテトにグラニュー糖をふりかけて、トースターで焼いてみました。

グラニュー糖が少し溶けて、スイートポテトの縁に少し香ばしく焼き色が…。
トースターをあけた途端に、いい香りが漂います。

20240920_102554.jpg

食べて見ると、びっくり!
ふわんふわんのスイートポテトになっていました。

同じスイートポテトなのに、温度でこんなにも食感が違うなんてびっくり!

冷たいスイートポテトは、ずっしりと詰まっているイメージですが、温かいスイートポテトは空気を含んでいるような、ふんわりと軽い食感です。

少し溶けたグラニュー糖は、時折カリッとした食感がプラスされ、いい仕事をしてくれています。

実は、今回のアレンジ中で私が一番リピートしているのは、このほっとスイートポテトです♪
気になった方は、ぜひやってみてくださいね。

アレンジ③:まろやかな甘さに「クリームチーズ」

20240920_103154.jpg

クリームチーズをトッピングするのも、おすすめです。

クリームチーズの塩味が、スイートポテトの甘さを抑えめにしてくれるので、甘いものがあまり得意ではない、という方でも食べやすいと思います。

我が家の娘は、この組み合わせが気に入ったようで、リピートして食べていました♪

アレンジ④:朝食にもぴったり「スイートポテトヨーグルト」

20240920_103556.jpg

プレーンヨーグルトに、角切りにしたスイートポテトを入れてみました。

20240920_103756.jpg

スイートポテトがなめらかなので、口の中でバラバラになることはありません。
プレーンヨーグルトと一緒に食べても、しっかり甘さを感じさせてくれて美味しい!

こちらも、甘いものは多く食べられない、という方でも美味しく食べられそう。

食欲がない朝や、小さいお子さんのおやつにも、大活躍してくれそうです♪

まとめ

20240920_104451.jpg

コストコの2024年新作スイーツ「北海道スイートポテト2本セット」をご紹介しました。

さすがコストコで売られている商品だけあって、そのボリュームは圧巻!
ビッグサイズで、スイートポテト好きにはたまりません。

そのままでもとっても美味しいですが、今回は飽きずに食べるアレンジも4つご紹介しました。
気になるものがあった方は、ぜひ試してみてくださいね。

■コストコホールセール 富谷倉庫店
住所:宮城県富谷市高屋敷26
電話番号:0570-200-800
営業時間:10:00~20:00
コストコホールセール公式サイト

※この記事は2024年9月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
くらし
#
スイーツ
この記事を書いた人
小田桐ゆか
小田桐ゆか
仙台歴は、学生の頃に住み始めてから二十うん年。小学生の娘と息子を育てながら、フリーライターとして活動中です!趣味は、米粉パン作りとスキューバダイビング。焼きたてパンの美味しさと、海の中の非日常空間に魅了されています。美味しいものや楽しいことが大好きで、週末は家族でお出かけして宮城・仙台を満喫中です♪そんな宮城を知り尽くした私が、仙台を中心に宮城県内のおすすめ情報をお伝えします!
記事TOPへ戻る
最新の記事