仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

【仙台ランチ】気取らない贅沢フレンチ【Au Belier(オー・ベリエ)】最高の3種!「ミシュラン掲載店」まさかの神コスパ

公開 : 2024.10.23
更新 : 2024.11.11
仙台カフェグラム
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.10.23
更新 : 2024.11.11
仙台カフェグラム
pin
仙台市周辺
【仙台ランチ】気取らない贅沢フレンチ【Au Belier(オー・ベリエ)】最高の3種!「ミシュラン掲載店」まさかの神コスパ

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。

今年で仙台在住歴は13年。
食に対する執念からか、美味しいお店をリサーチすることが大得意!
そんな私が見つけた、仙台周辺のとっておきをご紹介します♪

今回は、ハイクラスのランチが、まさかの高コスパ!
魅惑の「ミシュランガイド掲載」フレンチ店をご紹介します。

人気が止まらない!予約必須のフレンチランチ「Au Belier(オー・ベリエ)」

IMG_8015.jpeg

お店は、ウェスティンホテル仙台のすぐそば。
フランスの郷土料理や、自家製シャルキュトリーが楽しめる【Au Belier(オー・ベリエ)】。

「ミシュランガイド宮城2017特別版」の仙台市エリアで、ミシュランプレートに選ばれたフランス料理(フレンチ)のお店です。

「カジュアルに楽しめるフランス料理」がコンセプトであることから、ワイン1杯からでも気軽に楽しめることができます。

IMG_8149.jpeg

店内は、まるでパリの街角に佇む小さなビストロにいるような、温かみのある空間。
手入れされた家具が、どこか懐かしさを感じさせる落ち着いた雰囲気です。

壁にかかったエッフェル塔のアートが、フレンチレストランらしさをさりげなく主張しており、照明も柔らかく、空間全体を優しく包み込んでいます。

カウンター越しにディスプレイされた、きらめくグラスやカラフルなボトルが、フレンチのエレガントさを引き立て、ゆったりとした時間が流れる贅沢なひとときを提供してくれます。

贅沢だけど高コスパ!3つのランチメニュー

IMG_8037.jpeg

ランチメニューは3つ。
コースの内容や価格が、少しずつ違います。

  1. 本日のランチメニュー (1,800円 税込)
    ・前菜、メイン、パン、コーヒーがセット。
    ・前菜やメインは選べる形式で、前菜はサラダ付き。
    ・デザートは別途料金(500円)。

  2. スペシャルランチコース (3,000円 税込)
    ・アミューズ、前菜、スープ、メイン料理、デザート、カフェ、パンがセット。
    ・本日のスープが楽しめる。前菜やデザートが盛り合わせ、など内容にバリエーションがある。
    ・より充実したランチを楽しみたい方向け。

  3. シェフズランチコース (4,000円 税込)
    ・スペシャルランチコースと似ていますが、さらに豪華な内容。
    ・メイン料理に魚と肉の両方が含まれており、よりボリューム感がある。
    ・アミューズからデザートまで贅沢に楽しめ、特別な日のランチにぴったり。

今日は特別!「シェフズランチコース」を実食

IMG_8080.jpeg

ワインは、黒板に書かれているものが本日のおすすめ。
他のワインが飲みたい!という方も、通常メニュー表から選ぶことができます。

IMG_8024.jpeg

乾杯は、キールをチョイスしました。

AMUSE

IMG_8023.jpeg

いろいろな温野菜の菜園風サラダ。
レタスがシャキシャキ!
旬の野菜が盛り込まれて、とてもフレッシュです。

ENTREE

IMG_8033.jpeg

この日は、自家製スモークサーモン、パテ、サラミという豪華な組み合わせ。
濃厚なコクと脂、しっかりとした塩味が、ワインと絶妙に絡み合います。

これは黒板の白ワインと合わせたくなる!
アルコールが進んでしまいます。

SOUPE

IMG_8046.jpeg

冷製とうもろこしのポタージュ。

とうもろこし本来の甘さが存分に引き出され、まるで自然のスイーツを食べているかのようなポタージュ。
クリーミーな舌触りと濃厚な味わいは、シンプルながらも贅沢な一品です。

PLATE

IMG_8059.jpeg

牛ハラミのステーキ 赤ワインとわさびの2種のソース。

お店に来たら絶対食べて欲しい、お店自慢の逸品!
程よい脂肪と柔らかい肉質を活かして焼き上げたステーキは、噛むたびに肉の旨味を感じます。

丸2日かけて仕込んだフォン・ド・ヴォーをベースに、たっぷりの赤ワインで仕上げた山葵風味の特製ソースとの相性は抜群。

赤ワインの芳醇さと、わさびのキレ味が織りなす絶妙なバランスは、最後の一口まで飽きさせない魅力に満ちています。

日本ならではの調味料がフレンチに融合し、口の中で新たなハーモニーを奏でます。

DESSERT

IMG_8077.jpeg

左から
・ウフ・アラネージュ
・りんごのファー・ブルトン 塩キャラメルのアイス
・濃厚ガトーショコラ ローズマリーのアイス

美しい見た目にテンションが上がってしまい、つい写真を取る前にスプーンを入れてしまいました…(ごめんなさい!)。

濃厚ガトーショコラは、ビターなカカオの香りが口いっぱいに広がります。
一口ごとにチョコレートの深いコクが感じられ、添えられたローズマリーのアイスが、その重厚感を軽やかにリセット。

ローズマリーのさわやかな香りが、チョコレートの甘さに爽やかなアクセントを加え、絶妙なバランスを生み出しています。

次に、りんごのファー・ブルトン。
しっとりと焼き上げられたフランスの伝統菓子に、ほのかなリンゴの酸味が絡み、上にのせられた塩キャラメルアイスが、温かいケーキに溶け込みます。

塩の効いたキャラメルが、甘さの中に絶妙な塩気を加え、甘酸っぱいリンゴとの相性は抜群です。

最後にウフ・アラネージュ。
軽やかなメレンゲのふんわりとした食感が、スプーンを入れるたびに崩れ、優しく口の中で溶けていきます。

ほんのりと甘いバニラソースがメレンゲの優しい風味を包み込み、シンプルながらも上品な一品です。

まとめ

680x_f6355beb-352d-4d4a-a0a4-5447155390cc.jpeg

・「カジュアルに楽しめるフランス料理」がコンセプト
・自家製シャルキュトリーと牛ハラミのステーキがお店のおすすめ
・ランチコースは3種類

IMG_8193.JPG

どの料理もワインとの相性が抜群すぎて、ワインが進む進む!
お店の方の接客も素晴らしく、リラックスした時間を過ごすことができました。

これは近いうちに再訪したい!
次は、自家製シャルキュトリー三昧を楽しもうと思います。

■オー・ベリエ
住所:宮城県仙台市青葉区一番町1丁目6−11
電話番号:022-706-7914
営業時間:11:30〜13:30(Lo)、17:30〜19:00(Lo温料理)
オー・ベリエ公式インスタグラム

※この記事は2024年10月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
ランチ
この記事を書いた人
仙台カフェグラム
仙台カフェグラム
ゴリラ顔の夫と1歳息子の3人暮らし。転勤族の家庭に生まれ、幼少期から宮城と山形を交互に住んでいます。結婚を機に現在は宮城で生活。趣味はグルメ、美容、柔術。大人のおしゃれカフェ、穴場スポット、子連れでも楽しめるカフェ、テーマ性のある撮影スポットなど、幅広く発信していきます。オススメな場所への記事は熱くなりがちです!
記事TOPへ戻る
最新の記事