仙台から40分【満喫秋保リゾートホテルクレセント 森林スポーツ公園】家族で行ってきた!アスレチック、トイレ、イベント情報

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのゆかりです。
仙台在住、3歳・6歳の子どもたちのママです。
実際に行って良かった「ファミリーのおでかけにおすすめ」スポットをご紹介します!
今回ご紹介するのは…!
東北の秋といえばコレ!「芋煮会」をいち早く満喫してきました。
「秋保森林スポーツ公園」の「秋のいも煮会」をいち早く体験!
太白区にある、宮城を代表する温泉街・秋保。
ここでオススメしたいのが、キャンプやBBQ・芋煮会、スポーツ、日帰り温泉などが楽しめる「秋保リゾートホテルクレセント 森林スポーツ公園」(以下、秋保森林スポーツ公園)です。
今回、岩手から遊びに来ていた両親も含め、家族6人で「秋のいも煮会プラン」を満喫して来ました!
まず「秋保森林スポーツ公園」施設をご紹介!
「秋保森林スポーツ公園」は、急な坂道を車で登った先にある、自然たっぷりの公園。
大駐車場は公園の上部にあり、駐車した後は、山道を下りて施設に向かいます。
敷地内には、さまざまな施設があります。
こちらの地図では、子ども向けの施設が「トランポリン」「フワフワ」となっていますが、現在は「アスレチック遊具の広場」となっています。
まずは、そちらに向かいました!
大型のアスレチック遊具に、子ども大喜び!
こちらが、アスレチック遊具です。
カラフルな大型遊具が3つありました。
メインのすべり台はかなり大きくて、6歳になりたての娘は、恐る恐る登っていました。
こちらは小さめのすべり台です。
3歳の息子も楽しめました。
こちらは「太陽の塔」という、高さのある遊具です。
つり橋もありますが、なんなく渡り、楽しんでいました。
「いも煮会」は雨でも安心?会場の様子をレポート
まずは、アスレチック向かいの"管理棟"で受付を行います。
「秋のいも煮会プラン」は、2日前までの予約制となります。
いも煮会会場の様子です。
席は大テントの中にあり、この日も小雨模様でしたが、安心でした。
いも煮は、テーブルすぐ近くの竈で煮込みます。
いざ「秋のいも煮会」スタート!コース内容から実食まで
手ぶらでラクラク!気になる「いも煮セット」の内容
まずは、いも煮セットの内容を紹介していきます!
まず、予約時に「宮城コース」と「山形コースが」選べました。
ちなみに、みなさん、それぞれの違いはご存知でしょうか?
「宮城コース」が、お肉は豚肉で、味付けは味噌。
「山形コース」が、お肉は牛肉で、味付けはしょうゆ、となっています。
今回は、「山形コース」を堪能です!
具材は、里芋、こんにゃく、ねぎ、ごぼう、えのき、牛肉。
調味料は、しょうゆ、日本酒、塩、顆粒だしがセットになっていました。
具材はすべてカット済み。
手軽にいも煮会が楽しめます!
火を起こし、具材を煮込む!
用意された薪や新聞紙を使って、火を起こします。
初めて見る娘も、興味津々でした。
男性陣が頑張り、無事に着火できました!
まずは、里芋とこんにゃくから茹ででいきます。
いよいよ完成!気になるお味は?
15分ほど煮込んだ後、他の具材を入れてさらに5分ほど…。
いも煮が完成しました!
味付けが不安でしたが、案内に書いてあった通り、最初は調味料を少なめに入れ、味見をしながら慎重に足していったことで、おいしくできました!
娘にも大好評でした!
よかった!
セットには、2人前につき1玉、うどんがついています。
こちらも、締めに美味しくいただきました。
片付けもラクラク!トイレなど設備もご紹介
いも煮を楽しんだ後は、鍋の内側を炊事場で軽く洗い、返却場所に戻したら終了です。
すぐ近くには、多目的用トイレもあるお手洗いがありました。
管理棟には、飲み物やアイスの自動販売機があります。
いも煮セットには飲み物は含まれないので、ここで調達すると良いでしょう。
秋保森林スポーツ公園「秋のいも煮会プラン」詳細情報
今回満喫した「秋のいも煮会プラン」の料金は下記の通りです。
秋のいも煮会プラン(9月~11月の期間限定)
宮城コース(豚肉・みそ味):平日1,700円・土日祝1,900円
山形コース(牛肉・しょうゆ味):平日1,800円・土日祝2,000円
※うどん付(2人前に1玉)
※2日前までの予約制
他にも、BBQとセットになったプランなどもありました。
また、食材は持ち込み可能となっています。
今回私は「おにぎり」を持参しましたが、完成が待ちきれない子どもたちにすぐに食べさせることができたので、持って行って正解でした!
飲み物も、管理棟の自動販売機のみなので、持参しても良さそうです。
いも煮だけじゃない!「秋保森林スポーツ公園」は家族レジャーにおすすめ
「秋保森林スポーツ公園」は、手軽に自然と触れ合えて、さまざまな体験ができる、子連れにもおすすめの施設でした!
(かなり自然いっぱいなので、虫などが苦手な方は少しお気をつけください)。
今回は、いも煮会として利用しましたが、キャンプ場やスポーツ施設として利用することも可能です。
家族やグループでいろんな楽しみ方ができる「秋保森林スポーツ公園」に、ぜひ行ってみて下さい!
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元青木33−1
電話番号:022-398-2345
営業時間:10:00~16:30
開園期間:4月~11月
※キャンプ場は通年営業、休園日は不定休
秋保森林スポーツ公園公式サイト
※この記事は2024年9月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
