仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。

仙台在住歴30年!!
夫、8歳・6歳・2歳の子どもたちと愛犬と暮らしています。

まだ下の子が小さく、バタバタと過ごす中で、手を抜けるところは手を抜きながらも、家族に満足してもらえる暮らしを目指して、日々奮闘しています♪

今回は、今年の4月にオープンした話題のお店「仙台のジェラート屋じぇらこ」をご紹介します。

今年4月オープン!話題の「仙台のジェラート屋じぇらこ」とは?

IMG_1037.jpeg

今年の4月に、イービーンズの中にオープンしたジェラート屋さんです。

仙台駅からは、徒歩約5分!
イービンズ1階の、ラーメンおっぺしゃんの目の前にあります。

IMG_1044.jpeg

日本人に数人しかいないという、ジェラート騎士監修の“本格的なイタリアンジェラートが味わえる”お店です。

ジェラート騎士とは、本場イタリアのジェラート協会が公認するプロの職人に与えられる称号のこと。

そのジェラート騎士に任命された、菊地雄哉シェフが手掛けるということで、たくさんのインフルエンサーも来店する、今話題のお店なんです。

680x_bf9b95e4-e36f-45f1-9a6c-d9f6974f2d88.jpeg

宮城の食材を使用した豊富なメニューがズラリ♡

「仙台のジェラート屋じぇらこ」のジェラートは、旬の食材や、地元宮城の食材を中心に使用しています。

・蔵王の新鮮な牛乳を使用【ミルク】
・東北最大級の山元いちご農園さんの旬のいちごを使用【イチゴ】
・塩釜の藻塩を使用【藻塩ミルク】
などなど…!

珍しい味のジェラートもあり、魅力的なメニューであふれているので、迷っちゃいますよ♡

IMG_1027.jpeg

訪問時のメニューは、全部で10種類!

IMG_1031.jpeg

お店の人気ランキング、オススメはコチラ⇩

IMG_1026.jpeg

人気No. 1の“クリームチーズ”、数量限定の“よもぎ”、店員さんオススメの“くるみ”。
ヨモギ味のジェラートなんて、珍しい〜!

土台は、カップ、モナカ、コーンの3種類から選べます。

IMG_0997.jpeg

ジェラートのサイズは、シングル、ダブル、トリプル。

シングルとダブルの差額は…150円。
150円でもう1つ追加できるなら、ダブルやトリプルにした方がお得感ありそうですね😳

いざ注文!買い方、全部お見せします

まずは発券!
最初に、発券機でお好みの土台、サイズ、数量を選びます。

IMG_1039.jpeg

お会計も先に済ませて、券を店員さんに渡して注文するシステム!

せっかくなので、カップ、コーン、モナカの3種類それぞれを、迷った末にシングルで注文しました🍦

食べる場所だけ要注意!

店内には、イートインスペースや座れる場所はありませんでした。
食べる場所を考えずに注文してしまったので、子どもたちを連れて、両手にアイス持ちながらの場所探しは大変でした😂

テイクアウトにして、ゆっくり座れる場所を探せばよかったな〜と反省。
テイクアウト可能で、ドライアイス付きの冷凍袋(200円)もありました◎。

嬉しい!ひと口「おまけ」もありますよ♡

ジェラート1つに対して、スプーンの上にひと口“おまけ”をつけてくれます。
おまけのフレーバーも選べるので、いろんな味を試せるのが嬉しい♪

アレもコレも気になる時、ひとくち食べられると、次回の参考にもなりますよね!

お待たせしました、いざ実食!

では、さっそくご紹介していきます。

『モナカ✖️くるみ』

メインは【くるみ】。
おまけのジェラートは、期間限定の“よもぎ”にしてみました。

IMG_1005.jpeg

ハートのモナカは、ビジュ映え間違いなし!

IMG_1006.jpeg

くるみは、ひとくち口に入れただけで、ナッツの香ばしい香りが広がります!
滑らかで、めちゃくちゃ美味しい🤤

よもぎは風味豊かで、まるでよもぎ餅を食べているかのような味わい!
期間限定なのが惜しいです。

最後に、ジェラートがちょっぴりついたモナカを食ベるのが、これまた至福です♡

『コーン✖️チョコレートチップ』

メインは【チョコレートチップ】。
おまけのジェラートは、人気No.1の“クリームチーズ”をチョイス。

IMG_1002.jpeg

チョコチップは、濃厚ミルクの中にパリパリのチョコレートが入っていて、シンプル美味しい。
もう絶対に、子どもが大好きなやつです!

クリームチーズは、濃厚なクリームチーズと酸味のあるカシスソースの相性抜群!
濃厚だけど爽やかで、人気No.1なのも納得です。

『カップ✖️塩釜のしお』

メインは【塩釜の藻塩】。
おまけのジェラートは“ピスタチオ”に。

IMG_1011.jpeg

なにこれ、うま…!
と、つぶやいてしまうほど、衝撃の美味しさ!

適度な塩味が効いて、ミルクの濃厚さと甘さが際立ちます。
ちょうどいい塩加減が絶妙で、甘じょっぱさが後を引きます。

ひとくち食べただけで、私の1番の推しに決定!笑

IMG_1012.jpeg

ピスタチオは、ナッツの風味が強く、ザ⭐︎ピスタチオ!(語彙力が…)。
コクがあって、もったりクリーミーな口当たりです。

ちなみに、お店の隣にはゴミ箱と手洗い場が設置されているので、手が汚れてしまっても安心ですよ!

IMG_1025.jpeg

仙台駅から、徒歩5分。絶好のアクセス情報

イービーンズの1階にある「仙台のジェラート屋 じぇらこ」。
営業時間は10:00〜20:00です。

【JR】仙台駅西口から徒歩2分。
【地下鉄】仙台駅「南2」出口から直結!

IMG_1090.jpeg

お買い物中にも立ち寄りやすいですよ!

提携駐車場もありますよ〜!

近くに、契約駐車場が9か所あります。
お買い上げ金額次第で、最大3時間まで駐車サービス券が利用できます!

IMG_1028.jpeg

車で行く予定の方は、契約駐車場の確認をオススメします。

何度でも食べたくなっちゃう!絶品ジェラート

今回は、美味しいジェラートが食べられる『仙台のジェラート屋じぇらこ』をご紹介しました。

IMG_1024.jpeg

もっちり弾力がすごく、喉が渇くくらい濃厚なジェラート!
ジェラート騎士、さすがの美味しさでした🍨

外装も内装も可愛く、女子ウケ間違いなしのお店。

IMG_1041.jpeg

何度でも食べたくなっちゃう絶品ジェラート♡
ぜひ、一度味わってみてくださいね!

■仙台のジェラート屋じぇらこ
住所:宮城県仙台市青葉区中央4丁目1−1 仙台駅前EBeanS(イービーンズ)1階
仙台のジェラート屋じぇらこ公式インスタグラム

※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
アイス
#
夏スイーツ
#
テイクアウト
#
スイーツ
この記事を書いた人
cocoa
cocoa
仙台在住歴30年!!3児の母です♪話題のもの、コスパのいいものが大好きです!!子育てに役立つオススメのスポットやコスパのいい商品など、長く仙台で暮らしてきた私がオススメしたい日々の生活で役立つ素敵な情報をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事