仙台の土産界に革命起きる!?【喜久水庵】「仙台みたいなタルト」は開けた瞬間「元・中の人」も即トリコ♡

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのりるです。
宮城県育ちで、仙台在住歴は13年。
日々の暮らしをラクに・楽しくをモットーに、普段は在宅ワークをしながら小学生2人の子育てに奮闘しています!
さて今回は、お茶の井ヶ田が運営している「秋保ビレッジ アグリエの森」で見つけた、仙台土産のニューフェイス!
「仙台みたいなタルト」をご紹介します。
お茶の井ヶ田を退職して以降も、帰省の時期などはお土産探しにお邪魔している「アグリエの森」。
定番の仙台土産もいいけれど、いつもと違ったお土産を選びたい方は、ぜひチェックしてくださいね!
「仙台みたいなタルト」ってどんなお菓子?
「仙台みたいなタルト」は、2023年8月に「お茶の井ヶ田 喜久水庵」が新商品として発売を開始しました。
「仙台名物ずんだ」と「仙台いちご」のクリームが2層になったタルトです♪
人気アプリゲーム内「アイドルグループ推し」の間でも話題!?
鮮やかなピンクと爽やかなライトグリーンが目を引くパッケージは、スマホ向けアプリゲーム『アイドリッシュセブン』に登場するアイドルグループ「Re:vale(リヴァーレ)」のテーマカラーと重なり、推しの間でも話題に!
ポップでキュートな色合いがかわいいですよね!
見た瞬間、私も思わず手に取ってしまいました!笑
箱の中心には、ポップアートの要素を持ったタルトのイラストと、「Sendai Ichigo meets Zunda」と書かれた文字。
「仙台みたいなタルト」とシンプルに書かれた商品名は、手に取る人が「どんなタルトなんだろう?」とワクワクするはずです…!
今回は、4枚入り864円(税込み)を購入しました。
箱を開けると、外箱と同様、ポップでかわいらしい個包装に入ったタルトが並んでいます。
箱の色がシックな黒色なので、個包装の色合いがさらに映えますね!
「なんてズルいんだ!」開けた瞬間、いちごの香りのトリコに!
個包装をあけた瞬間に、ふわっと香るいちごの香り!!
食べる前から、とても幸せな気分にさせてくれます!
ふんわりとした、ずんだといちごのクリーム、かためなタルトの相性は間違いなし!
クリームは、いちごの風味が強く、ずんだ感はあまり感じない印象…。
ずんだのクリーム部分を意識して食べてみると、ずんだのやさしい風味を感じられました。
実は私、ずんだが苦手なのですが、こちらの商品はおいしくいただけました!
私のように「ずんだが苦手…」という方も、抵抗なく食べられるお菓子ですよ♪
しっかりとバターの風味が香り、あとからやってくる塩味が絶品のタルトと、ずんだ・仙台いちごのクリーム。
3つのおいしさが1枚に詰まって、食べ応えは抜群です!
この日は蒸し暑かったので、濃いめの冷茶と一緒にいただきました。
クリームの濃厚さと、さっぱりした冷茶。
最高の組み合わせでした♪
「仙台みたいなタルト」は、こんなシーンにおすすめ!
・いつもの定番ではなく、目新しい仙台土産を贈りたい方
・学校や職場に個包装で配りたい方
・ご近所、ママ友などに、ちょっとした手土産を渡したい方
「仙台みたいなタルト」は4個入り864円(税込み)と、8枚入り1,728円(税込み)の2種類があります。
個包装のパッケージもおしゃれでかわいらしいので、学校や職場でお配りしても喜ばれること間違いなしです♪
「仙台みたいなタルト」は「秋保ビレッジ アグリエの森」をはじめ、お茶の井ヶ田喜久水庵の各店で販売されているので、気になる方はぜひ一度お試しあれ!
住所:宮城県仙台市太白区茂庭中谷地南32−1 秋保ヴィレッジ
電話番号:022-302-6081
営業時間:9:00~18:00
駐車場:あり
秋保ビレッジ アグリエの森公式サイト
※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。 ※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
