岩手の人気パン屋が【お茶の井ヶ田】と神コラボ!「さくらさんがすきなあんこパンちゃん」あんこ&ずんだバターをペロリ完食♡
こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
慣れ親しんだ地元・仙台を離れて6年、今は家族5人で埼玉暮らしをしています。
でも、こころはまだまだ仙台人!
出かけ先でも仙台名物を見ると、つい目で追ってしまうのですが……。
先日、「こんなところで!?」とびっくりする場所で、初見の仙台名物を見つけました♡
まさかの海老名サービスエリアで、奇跡の出会い!
私事なのですが、つい先日、夫の地元である大阪へ帰省しました。
その帰りに寄ってみた、海老名サービスエリア(上り)で思わぬ出会いが……!
1階の催事場で「東北物産展」なるものを開催していたんです!
仙台愛をおさえきれない私は、他の名物グルメそっちのけで(笑)、宮城名物をチェック♪
そこで思わず手に取ってしまったのが、こちら!
「さくらさんがすきなあんこパンちゃん」。
ネーミングからして、ものすごいインパクト……。
「さくらさんって誰?」と思ったら、お茶の井ヶ田のSNS担当さんなんですね!
『マツコの知らない世界』で話題「オニオンベーカリー」がお茶の井ヶ田とコラボ!
「さくらさんがすきなあんこパンちゃん」は、お茶の井ヶ田とオニオンベーカリーのコラボ商品!
オニオンベーカリーは、TBS『マツコの知らない世界』でも紹介されました♡
残念ながら「さくらさんがすきなあんこパンちゃん」の実食はなかったようですが、あんこ好きのマツコさんも、きっとハマってしまうはず……!
「さくらさんがすきなあんこパンちゃん」あんこ&ずんだバターを実食♡
今回は、スタンダードな「あんこ」と、仙台らしさ満載の「ずんだバター」を購入しました。
どちらもお餅が入っているので、結構ずっしり!
その味は……?
さくらさんがすきなあんこパンちゃん(あんこ):238円(税込)
※海老名サービスエリアでの販売価格です
開封してみると……。
なかなかの大きさ!
ティッシュの箱と比べても、この通り。
私の手のひらにはおさまらず!
こんなにビッグサイズなあんこパン、初めて見ました。
ぺったりと平べったい形をしていますが、これはデフォ!
つぶれているわけではないので、ご安心を♪
中には、あんこが♡
思ったよりもちょっと少ないけれど、パン生地も薄いのでバランス的にはちょうど良さそうです。
もっちりとしたお餅が、食感のいいアクセントになってます!
あんこは甘すぎず、さっぱりとした味わい。
お餅・あんこ・パンが三味一体となって、1個ペロリと完食してしまうおいしさでした!
さくらさんがすきなあんこパンちゃん(ずんだバター):281円(税込)
※海老名サービスエリアでの販売価格です
続いて、ずんだバター味!
こちらもしっかり餅入りです♪
見た目はほぼ同じだけど……。
パン生地の中には、鮮やかな緑のずんだ餡が!
ずんだの素朴な甘さが引き立つ味わいで、甘すぎないのがgood!
おもちの食感が合わさると、口の中でずんだ餅を食べているような気分になれます♪
「さくらさんがすきなあんこパンちゃん」は、どこで買える?
私はたまたま海老名サービスエリアの催事で購入しましたが、宮城では県内のお茶の井ヶ田で購入できるようです!
ただ、「なかなか売ってない」の口コミもあり、必ずしも出会える商品ではないのかもしれません。
もし見かけたらラッキー!
ぜひ地元民の方も、「さくらさんがすきなあんこパンちゃん」を味わってみてくださいね♪
※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。