仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

人気スポット「アクアイグニス仙台」では「台湾ランタン祭SENDAI 2024」が絶賛開催中です!

仙台市と交流促進協定を結ぶ台南市が、開府400周年を迎えることを記念。
台南市で飾られていたランタン約400個が、仙台に運び込まれてライトアップされています。

今回は、期間中にレストランで提供される、魅惑のオリジナル台湾グルメを中心にご紹介します!

アクアイグニス仙台「台湾ランタン祭SENDAI 2024」の見どころ!

sub2.jpg

屋根付きのピロティエリアでは、約180個のランタンが36mにわたって並んでいて、雨の日でも楽しむことができます。

sub4.jpg

水盤エリアでは、水に反射するランタンが幻想的な光景を演出。
芝中央エリアは、頭上や側面がランタンに囲まれているので、臨場感のある記念写真を撮るのにぴったりです。

「アクアイグニス仙台」で味わえる!オリジナル台湾グルメ

笠庵 賛否両論「笠原流ジーロー飯」1,500円

sub5.jpg 販売場所:笠庵 賛否両論 仙台店

台湾名物ジーローハンを、大人気の笠原シェフがアレンジ!
笠原特製和風XO醤と梅肉ダレの相性が抜群。

笠庵 賛否両論「ダージーパイ」700円

sub7.jpg 販売場所:笠庵 賛否両論 仙台店

鶏胸肉を叩いて延ばし、1枚で揚げたザクザク食感の唐揚げです。

「台湾パインかき氷」イートイン 1,600円 / テイクアウト 1,571円

sub8.jpg 販売場所:コンフィチュールアッシュ仙台店

さわやかな台湾パインソースと濃厚なココナッツミルクを合わせました。
ナタデココとパインのコンポートが入った、夏にピッタリなかき氷。

「台湾パインジュレ」イートイン 591円 / テイクアウト 580円

sub9.jpg 販売場所:コンフィチュールアッシュ仙台店

台湾パインのコンポートとジュレをココナッツパンナコッタに重ね、パッションソースと沖縄マンゴーをトッピング。
タイムとミントの香りが清涼感をもたらします。

「ジーパイバーガー」テイクアウト 580円 / イートイン 590円

sub10.jpg 販売場所:マリアージュドゥファリーヌ仙台店

台湾風から揚げをサンドしました。

「ルーローパン」テイクアウト 300円 / イートイン 305円

sub11.jpg 販売場所:マリアージュドゥファリーヌ仙台店

台湾の郷土料理「ル―ローハン」をパンにアレンジ。

「台湾メロンパン」テイクアウト 300円 / イートイン 305円

sub12.jpg 販売場所:マリアージュドゥファリーヌ仙台店

チーズとバターをはさんだメロンパンです。

台湾ランタンを眺めながら豪華ディナー

sub13.jpg

東北の旬の食材にこだわったイタリアンレストラン「グリーチネ ディ アクアパッツァ」では、中央に灯る台湾ランタンを眺めながらディナーを楽しめます。

sub14.jpg 期間中ディナー限定ドルチェ「八角と丁子のパンナコッタ 台湾産マンゴーソースがけ」

コースのラストには、台湾マンゴーを使った限定ドルチェ「八角と丁子のパンナコッタ 台湾産マンゴーソースがけ」が味わえます。

また、期間中の土日祝・お盆期間(8/13~8/16)は、「アクアイグニス仙台」本館1階「イベントスペース」で、台湾グルメの特設販売が行われます。

ルーローハンやパイナップルケーキを販売するキッチンカーも登場しますよ!

台湾物産展で台湾文化を満喫!

sub15.jpg

施設内のショップ「マルシェリアン」では、50種類以上の台湾グッズやおいしいお土産が販売されます。
光るランタンストラップや可愛い雑貨類、台湾の伝統菓子など、どれも魅力的なアイテムばかりです。

期間中の土日祝・お盆期間は20時まで営業しているので、ライトアップを楽しみながらお買い物も楽しめます。

イベント期間中は、各店で募金箱が設置され、売り上げの一部が台湾地震支援のために寄付されます。

台湾の多様な文化と美食を満喫しながら、素晴らしいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

■アクアイグニス仙台
住所:宮城県仙台市若林区藤塚字松の西33-3
アクセス:JR仙台駅より車で約25分、または地下鉄東西線荒井駅よりシャトルバス運行
電話番号:022-355-2181
開催期間:7/27(土)~8/25(日)
営業時間:【平日】9:00~21:00 【土日祝】9:00~22:00
アクアイグニス仙台公式サイト

※記事作成をタイムリーに、かつクオリティ向上をめざして開発した独自AIを、編集部の監修のもと使用しております。
※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
期間限定グルメ
#
おでかけ
#
イベント
この記事を書いた人
「くふうロコ仙台」編集部
「くふうロコ仙台」編集部
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事