え、うなぎの「量が2倍」って本気!?【今日から3日だけ】「土用の丑の日」に絶対お得!珠玉の6品【仙台は1店舗】

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。
2024年の夏も、危険な猛暑が続いていますね。
夏バテ対策が必須です!
明日は、土用の丑の日。
暑い夏にぴったりのスタミナ食材である鰻と、鰻の脂っこさをさっぱりリセットする梅干しサワー。
夏バテ解消にもってこいのゴールデンコンビで、この猛暑を乗り切りましょう!
期間限定メニュー『うなぎ&梅干しサワー』
国内約230店舗、海外2店舗を展開するGYRO HOLDINGS株式会社のパートナーズダイニングでは、7月16日から期間限定メニュー『うなぎ&梅干しサワー』の提供をスタートしています。
鰻に含まれるビタミンと、梅干しに含まれるクエン酸は、夏バテに効果的な組み合わせ。
今回登場する梅干しサワーは、「ガリ梅干しサワー」、「いつもより旨い梅干しサワー」、「男梅 梅増し増しサワー」の3種類です。
さらに、8月4日(日)から6日(火)までの「土曜の丑の日」の期間中は、対象の鰻メニューを注文すると、鰻の量が2倍にアップ!
このお得な機会にぜひ、鰻メニューと梅干しサワーをお楽しみください。
「鰻2倍」対象メニューはこちら!
鰻蒲焼短冊串1本
ふっくら香ばしく焼き上げた鰻の蒲焼き。
甘辛くジューシーで、パリパリな食感がたまりません。
うな鶏(うな鶏丼)
旨みたっぷりの鰻と鶏肉のコラボ。
ご飯との相性抜群。
うざく
「うざく」とは胡瓜と鰻の酢の物のこと。
さっぱりとした味わいで、食欲の無い方にもおすすめ。
鰻のタレで焼いた鶏もも
その名のとおり、鰻のタレをかけた鶏もも肉の照り焼き。
鶏肉の脂に鰻のタレが染み込み、普段の照り焼きとはまた違った味わいです。
うな玉(うな玉丼)
香ばしく焼いた鰻と、厚焼き玉子の味わいが絶妙な一品。
鰻とオクラのちゃんぷる~
鰻の甘いタレと出汁の旨みが良く合い、野菜をたっぷり食べられます。
仙台市内ではどこで食べられる?
『うなぎ&梅干しサワー』と、うなぎ2倍イベントは、「仙台 北の家族」で提供されます。
この夏は、スタミナ満点のうなぎメニューで夏バテを撃退しましょう!
住所:宮城県仙台市青葉区一番町4-6-1 仙台第一生命タワービル 21F
アクセス:地下鉄広瀬通駅より徒歩2分、地下鉄勾当台公園駅より徒歩2分
電話番号:022-268-1341
営業時間:【月〜金 】17:00〜22:00、【土】16:00〜22:00
定休日:日・祝
仙台 北の家族公式サイト
※記事作成をタイムリーに、かつクオリティ向上をめざして開発した独自AIを、編集部の監修のもと使用しております。
※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
