宮城が誇るレトルト専門店【ニシキヤキッチン】人気ランキングTOP4!専門店の本気に驚愕「防災・夏休みご飯の救世主」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの小田桐ゆかです。
美味しいもの、楽しい場所を見つけた時が一番幸せ!
プライベートでは、年頃の娘とやんちゃな息子を育てる母です。
宮城・仙台が大好きな小田桐が、とっておき情報をご紹介します。
今回ご紹介するのは「NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)」。
宮城県の岩沼市にあるレトルト商品専門メーカーです!
夏休み真っ最中の今、
特に子どもがいるファミリーは、カンタンで美味しいアイテムはいくらあっても困りませんよね!
今回は、「NISHIKIYA KITCHEN」のレトルト食品の中から、カレーのラインナップを紹介します。
「NISHIKIYA KITCHEN」ってどんなお店?
「NISHIKIYA KITCHEN」は、【世界の料理を「カンタン」に。】をコンセプトに、カレーやスープをはじめ、種類豊富なレトルト商品を販売しています。
「手抜き」ではなく「カンタン」と表現していることに、優しさを感じますね。
さらに、あらゆる素材を厳選したり、世界中に出向いて現地の家庭料理に触れたりと、手間暇をかけて商品開発をされているそうです。
「NISHIKIYA KITCHEN」は、高品質なレトルト食品で世界の料理を手軽に楽しんでほしい、カンタンにすることでできた時間を大切にしてほしい、という企業理念を持つレトルト専門店になんです。
カレーだけじゃない!「NISHIKIYA KITCHEN」のレトルトは多種多様
「NISHIKIYA KITCHEN」と聞くと、カレーをイメージする方が多いかもしれません。
ところが、驚くなかれ!
「NISHIKIYA KITCHEN」のレトルト食品は、カレーだけではないんです!
例えば「スープ」なら、
・とうもろこしの冷製スープ 夏スープ
・冷製ヴィシソワーズ
・クラムチャウダー
・トムヤムクン
ご飯にかけるだけの「かけごはん」シリーズなら
・ルーロー飯
・韓国風チゲ
・鶏飯
・ガパオライス
パスタに和えるだけの「パスタソース」なら、
・ボロネーゼ
・レモンチーズクリームソース
・国産牛と赤ワイン仕立てのラグーソース
他にも、"お鍋の素"や"炊き込みご飯の素"、おかゆやこども用など、多種多様のレトルト食品が揃っています。
「NISHIKIYA KITCHEN」のカレー"人気TOP4"を食レポ!
今回は、仙台パルコ店で購入しました。
本当にどれも大好きなので何をご紹介しようか迷ったのですが、今回は店内に表示されていた「TOP1~4」のカレーを食レポしちゃいます。
お店に行くと、今の人気商品がわかるんです。
今回の4つは、ランキング上位常連の人気商品ばかりだそうです。
我が家4名の推しカレーも一緒に紹介していきますよ。
どれを選べばいいかわからない!という方は、今回ご紹介するものから選ぶのもおすすめです。
人気1位:レモンクリームチキンカレー
レモンクリームチキンカレー ¥450(甘口)
クリーミーさと爽やかさがクセになるカレーです。
ココナッツミルクが使われているせいか、ちょっとリッチな風味を感じます。
具は、柔らかい鶏肉がゴロゴロと入っていて、食べ応えにも満足!
我が家では、小学校・中学年の息子のお気に入り!
レモンのさわやかな風味と、クリーミーなところが気に入っているそうです。
辛さ控え目なので、辛いのが苦手な方にもおすすめです。
人気2位:ガーリックシュリンプカレー
ガーリックシュリンプカレー ¥480(中辛)
ハワイの大人気B級グルメを味わえるカレーです。
ひと口食べると、お口の中が南国ムードに♪
我が家では、私のお気に入りです!
海老がたっぷり入っているのが、一番のおすすめポイント。
ガーリックが食欲を刺激してくれて、食べると元気もやる気も満タンになります♪
人気3位:和風カレー豚の角煮
和風カレー豚の角煮 ¥450(中辛)
まさに豚の角煮がゴロンと入っている、和風のカレーです。
具の大きさなら、4つのうちで一番!
食べ応え抜群で、お口いっぱい頬張って食べたい人におすすめです。
我が家では、和食好きの中学生の娘がお気に入り!
お醤油とお砂糖が入っている甘さが嬉しいそうです。
日本人がほっとする和風の味付けなので、カレーのピリピリ感が苦手な方でも、試してみる価値があるかも!?
人気4位:ベーシックシリーズ ビーフカレー
ベーシックシリーズ ビーフカレー ¥580(中辛)
王道のリッチなカレーといったところでしょうか。
大きめの牛肉のかたまりがゴロゴロしていて、見るからに濃厚で、間違いなく美味しいカレーです。
このお値段も納得!
我が家では、夫のお気に入りです。
とにかく美味しくて飽きないカレー、とのこと!
牛肉を贅沢に使ったカレーは、ギフトにも喜ばれそうですね。
「NISHIKIYA KITCHEN」はどこで買える?
NISHIKIYA KITCHENの店舗は、宮城県内に5店舗あります。
・ララガーデン長町店
・岩沼店(イートインあり)
・仙台パルコ店(イートインあり)
・仙台国際空港店
・自由が丘店(東京都)
オンラインショップでの購入も可能です。
その他にも、日本各地の特別催事などへの出店や、個人的には宮城県内の道の駅や産直市場などで特別コーナーを見たこともあり、思わぬところで出会えることもありそうですよ。
まとめ
今回は宮城で大人気「NISHIKIYA KITCHEN」のレトルト食品の中から、カレーを紹介しました。
定番のビーフカレーから、ハワイの味、和風、爽やかなレモンクリームチキンカレーなど、人気TOP4を見ただけでもワクワクが止まりません。
さらに、カレーだけではなく、スープやパスタソースも魅力たっぷりのラインナップが揃っていますよ。
夏休み中の食事作りやキャンプなどのお供、実家へ帰省する際のギフトなど、さまざまなシーンで利用可能です。
もちろん、防災対策の「ローリングストック」として活用するのも良いですね。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目2−3 仙台パルコ本館 1F
電話番号:022-796-3880
営業時間:10:00~20:30
NISHIKIYA KITCHEN公式サイト
※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
