仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。

仙台在住歴30年!!
夫、8歳・6歳・2歳の子どもたちと、愛犬と暮らしています。

まだ下の子が小さく、バタバタと過ごす中で、手を抜けるところは手を抜きながらも、家族に満足してもらえる暮らしを目指して、日々奮闘しています♪

いきなりですが、【ウィンマート】はご存知ですか?
おそらく、まだ知らない方もいるのでは…!?

ということで、今回は“知る人ぞ知る”!宮城のご当地スーパー【ウィンマート】をご紹介します。

宮城県内に2店舗!ご当地スーパー「ウィンマート」とは?

宮城県内に2店舗展開しているスーパーです。

▶︎東向陽台本店
▶︎小松島店

FullSizeRender.jpeg

元々はお魚屋さんだったようで、お魚が新鮮で安くてイチオシです。

そして驚きなのが、【24時間営業】!!!

FullSizeRender.jpeg

夜間でも関係なく、何時でも誰でもお買い物ができる、便利なスーパーなんです。

特価品が多いのは毎週『月曜日!』

ウィンマートでは、毎週月曜日に、『ビックマンデー』が開催されます。

IMG_9061.jpeg

その週によって変わりますが、卵が安く買えたり、お肉、鮮魚、お菓子などの特売品が並びます!!

月曜日の次に、金曜日も特売品が多く、月曜日と金曜日が特に混んでいるようです。

その他の曜日でも、チラシ掲載の商品がお安くなっていたりするので、買い物に行く前にチラシを確認することをオススメします。
チラシは、ウィンマートさんのホームページから確認できますよ。

いざ、入店〜!!店外から"どっさり陳列"に注目!

今回は「ウィンマート 向陽台本店」に行って来ました。

IMG_9056.jpeg

店舗は住宅地の中にあり、意外とこじんまりとした印象です。

まずは、チラシチェックから!

入り口の扉に、チラシが張り出されています◎!

IMG_9061.jpeg

お店の外から、特価品のお野菜たちが並んでいます。

IMG_9067.jpeg

置ける場所には商品を置くスタイルなのでしょうか。
出入り口付近にも、野菜、果物、ゼリーとジャンル問わずドサっと置いてあります。

FullSizeRender.jpeg

お菓子コーナーには、棚に置ききれない商品が段ボールで積まれていたり、お買い得品がドドーン!と前に置いてあります📦

FullSizeRender.jpeg

こうやってどっさり置かれてる陳列、大好きです!笑
珍しいお菓子も多数あり、掘り出し物がたくさん見つかりそうです💎

今回は月曜じゃなく火曜日に訪問した結果…!戦利品をご紹介

今回は月曜日!…ではなく、火曜日に訪問してきました。 さっそく、購入品をご紹介していきます。

①半田屋【牛メンチカツ】

▶︎430円(税込) FullSizeRender.jpeg

FullSizeRender.jpeg

FullSizeRender.jpeg

お馴染み、「はんだや」のワードで、ついつい購入。

FullSizeRender.jpeg

有名店の商品を見つけると、試したくなりますよね!
中身はこんな感じ。

IMG_9578.jpeg

大判型のメンチカツが4枚。
調理方法は、とっても簡単!

IMG_9091.jpeg

自然解凍でもOK◎!
もしくは電子レンジ調理◎!

ですが、さらにサクッとさせたい私は【フライヤー】に頼ります。

IMG_9586.jpeg

180°で6分間、待ちます。

野菜などをつけ合わせて、完成。

IMG_9590.jpeg

衣はサクッと、具は柔らかくてジューシー♪

IMG_9598.jpeg

味は濃いめで、ご飯が進む進む🍚!!
かといって、重すぎないのが不思議。

夕飯にはもちろん、忙しい朝のお弁当作りにもピッタリ!
キャベツと一緒にパンにサンドすれば、簡単ランチに良さそうです…🤤

FullSizeRender.jpeg

メンチカツの他に「ジャガイモコロッケ」もあったので、次回はコチラも購入してみたいです♪

②冷凍食品【ぶり揚げ煮】

▶︎171円(税込)

IMG_9334.jpeg

IMG_9339.jpeg

3切れも入って、171円って安すぎません?
一切れづつ、個包装になってます♪

FullSizeRender.jpeg

湯煎か電子レンジで、温めができます◎!

IMG_9338.jpeg

今回は電子レンジで温めました。
仕上げにネギを振りかけて完成!

IMG_9364.jpeg

柔らかく、箸で簡単に切れます。

FullSizeRender.jpeg

フワフワな身に濃いめの甘辛コッテリなたれがよく絡んで、ご飯が進まないわけがありません!🍚

骨もなく、子どもに食べさせるのも安心。
ご飯の上にのせて丼にしても◎!

夏休み真っ只中、時短ご飯にとても助かります♪

③日清【どん兵衛の具材】だけ!?

▶︎2枚入、各99円(税抜)     FullSizeRender.jpeg

カップラーメンのどん兵衛は大好きで、定期的にお世話になっています。

が、今回初めてどん兵衛の【具材だけ】を発見しました👀
具材だけでも売っているとは…!🤩

早速、日清さんの公式ホームページを参考にアレンジメニューを作ってみました♪

どん兵衛の天ぷらで【天丼】作ってみた!

2枚入り、個包装で1枚ずつ使えます◎!

IMG_9725.jpeg

【材料】
・水:大さじ2
・麺つゆ(3倍濃縮):大さじ1
・本品1枚

水と麺つゆ、天ぷらを入れて、電子レンジで1分加熱(600W)。

IMG_9732.jpeg

ご飯の上にのせ、青ネギ、海苔を散らせたら完成!

IMG_9745.jpeg

天ぷらは汁を吸って少し柔らかくなっていますが、ちゃんとサクサク食感も残っています。

IMG_9754.jpeg

香ばしい天ぷら、濃すぎず優しい汁が、ご飯との相性抜群◎!
味はカップラーメンと同じなので、もちろん美味しいです♪

今回は天丼を作りましたが、日清食品さんのホームページではその他にもさまざまなアレンジメニューが掲載されています。

美味しさの可能性が無限大です♾️

「半額シール」のお肉がいっぱいだと…!?

お肉コーナーではコチラを発見👀

IMG_9083.jpeg

ドドーーーン。
半額シール!!!!

買う予定じゃなくても、買っちゃいますよね♡笑
冷凍庫がいっぱいだったので、必要な分だけ購入。

他にも、鶏の手羽元やカレー用の豚肉、豚ブロックなど半額の商品が多数ありました🥩

物価高の中、家計に大助かりです!!

セールじゃない日でも大満足◎!

今回はセール日の翌日、火曜日に訪問しました。
店内は広くはないものの、店外にも商品が並んでいてキャパオーバーの品揃え。

⇩ワケあり品がお安くなっていたり…! IMG_9060.jpeg

タイミングが良ければ、半額商品に出会える👀
結果、セールじゃなくても大満足!!!笑

ほかの店舗で見たことがないカップラーメンやお菓子もあり、掘り出せば他にも珍しい商品に出会えるかも!?と期待も膨らみます🤩

今回は購入していませんが、お弁当やお惣菜も安く取り揃えてあり、お昼どきにはお弁当やお惣菜を購入する方が多く見えていました。

駐車場は2か所あります

メインの駐車場は、お店の目の前にあります。

IMG_9073.jpeg

IMG_9078.jpeg

道路を挟んだ向かい側に、第2駐車場もあります!

IMG_9077.jpeg

特に月曜日と金曜日は朝から混んでいるようなので、お店の前の駐車場がいっぱいのときは、第2駐車場もチェックしてみて下さい。

ウィンマートが地元民から愛される理由がわかった!

今回は、ウィンマートをご紹介しました。

FullSizeRender.jpeg

お店は住宅地の中にあり、地元の方が多く通っている超地元密着型のスーパー!

IMG_9056.jpeg

そして、“24時間営業”という強み!

FullSizeRender.jpeg

日中時間がない方、夜間の急な買い出しでも大丈夫!!
コンビニに行くより安く済みます♪

セール日じゃなくても、特価品や半額商品に出会えました✨

IMG_9083.jpeg

物価高の今、少しでもお安くゲットできたら嬉しいですよね。
次回は月曜日「ビックマンデー!」時に、訪問してみたいと思います。

みなさまもぜひ一度、足を運んでみてくださいね。

■ウィンマート 本店
住所:宮城県富谷市東向陽台2丁目12−6
電話番号:022-352-7870
営業時間:24時間営業
ウィンマート公式サイト

※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
くらし
#
スーパー
#
おうちでごはん
この記事を書いた人
cocoa
cocoa
仙台在住歴30年!!3児の母です♪話題のもの、コスパのいいものが大好きです!!子育てに役立つオススメのスポットやコスパのいい商品など、長く仙台で暮らしてきた私がオススメしたい日々の生活で役立つ素敵な情報をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事