仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

全国から注文殺到!?宮城新名物【東太平洋】開封した瞬間に理解「ほとばしる!」「見た目とギャップ萌え」

公開 : 2024.11.10
更新 : 2024.11.10
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.11.10
更新 : 2024.11.10
三木ちな
pin
仙台市周辺
全国から注文殺到!?宮城新名物【東太平洋】開封した瞬間に理解「ほとばしる!」「見た目とギャップ萌え」

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
住み慣れた地元・仙台を離れ、今は家族5人・埼玉県で暮らしています。

地元に思いをはせながら仙台のお菓子を食べるのが、楽しみなひととき。
萩の月や喜久福といった”定番”もいいけれど、まだ味わったことがない【新定番】のお菓子を探すのもハマってます!

今回は、先日宮城のアンテナショップで見つけた”ちょっぴり大人”な焼き菓子をご紹介します♪

宮城の隠れ名物み~つけた!

IMG_2407.JPG

宮城県には、ひっそり人気の老舗菓子店がたくさんあります。
今回ご紹介する「梅花堂」も、そのうちのひとつ。
大正7年創業・宮城県塩釜市にある、のれんの古い菓子店です。

そんな梅花堂でロングセラーとして人気を博しているのが、今回ご紹介する「東太平洋」。

船のイラストに、東太平洋という珍しい商品名。
どんな味なのか想像できないお菓子ですが、じつは全国から注文がくるほどの人気商品なんだとか……!

ほとばしる!芳醇な味わいにノックアウト

IMG_2424.JPG

開封してすぐに、東太平洋が全国から注文が来る理由が判明。
袋を開けた瞬間に、封印を解かれたかのようにラム酒がぶわぁ~っと香るんです!

もう、香るってもんじゃない、ほとばしってます!(笑)

IMG_2422.JPG

見た目の素朴さとパッケージの渋さからは想像できないほど、上品で 大人っぽい味がします。
このギャップがまた、いいですね~。

IMG_2428.JPG

商品説明によると、アーモンドが香ばしいクッキーそのものを、ラム酒のシロップにじっくりと浸してつくられているよう。

ひと口食べるたびに、ラム酒がじゅわっとあふれるような感覚は、クッキーそのものを浸しているからなんですね!

IMG_2428.JPG

クッキーを割ると、さらにラム酒の香りが広がる……!
1枚食べるだけで、ラム酒づけのケーキをたっぷり食べているかのような感覚になります。

IMG_2431.JPG

クッキーの香ばしさとサクサク感はちゃんとあるのに、ラム酒がじゅわぁ~っとあふれる。この味と食感は、唯一無二!

子どもやお酒が苦手な方には向きませんが、大人女子には絶対ウケる味♡

紅茶との相性もいいので、お茶うけにもぴったりです♪

梅花堂「東太平洋」はどこで買える?

IMG_2418.JPG

私は今回、東京池袋にあるアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」で購入しました。
宮城では、県内の梅花堂の店舗や土産店でも販売しています。

〈梅花堂店舗一覧〉
梅花堂本店
梅花堂塩釜本町店
梅花堂仙台桂店

〈販売店一覧〉
東北めぐり いろといろ S-PAL仙台
おみやげ処せんだい4号
おみやげ処せんだい6号
おみやげ処せんだい9号
おみやげ処おおさき
しおがま・まちの駅
ヴィーフジサキ 泉中央店
ヴィーフジサキ ララガーデン長町店
ヴィーフジサキ 六丁の目店
藤崎
塩釜店/石巻店/古川店/船岡店/白石店/佐沼店/気仙沼店

商品の発送をご希望の方は、梅花堂のお問合せフォームを利用できます。

▶梅花堂へのお問合せはコチラ

IMG_2408.JPG

ちょっぴり大人な、ラム酒香る新しい味わいのクッキー「東太平洋」。
まだ味わったことがない地元民の方は、ぜひ!

1枚130円(税込)で楽しめる衝撃、感動の味わいに度肝を抜かれること間違いなしです……♡

※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
スイーツ
#
土産
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事