仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

仙台ご当地!SNS大バズり【めんだこプリントグミ】「深海のアイドル」に悶絶可愛すぎて食べられん…でも12個一気にイケる

公開 : 2024.08.10
更新 : 2024.11.10
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.08.10
更新 : 2024.11.10
三木ちな
pin
仙台市周辺
仙台ご当地!SNS大バズり【めんだこプリントグミ】「深海のアイドル」に悶絶可愛すぎて食べられん…でも12個一気にイケる

こんにちは、「くふうロコ公式ライター」の三木ちなです。
住み慣れた仙台を離れ、今は家族5人・埼玉県で暮らしています。

地元から引っ越してからも、帰省のときに大好きな仙台を思う存分満喫しているのですが……。
ご当地名物やお土産チェックは欠かせませんっ!

今回は、可愛すぎて悶絶した”地元民にも買ってほしい”キュートすぎるお土産を見つけたのでご紹介します♪

仙台うみの杜水族館で「ご当地グミ」み~つけた!

IMG_2270.JPG

今回ご紹介するのは、仙台うみの杜水族館で販売している「めんだこプリントグミ」(12個入/税込520円)

思わずパケ買いしちゃう可愛さじゃありませんか……!?

しかも、グミが12個も入っていて520円。
水族館土産にしては、めちゃくちゃ買いやすい値段なんです。

IMG_2274.JPG

ちなみに、「めんだこ」は、日本周辺の深海に暮らすタコの仲間。
SNSでは「深海のアイドル」とも呼ばれる人気者なんです。

この可愛いめんだこちゃんのグミが目に入り、即購入を決めてしまいました!

いざ開封!パケ超えのかわいさに、心が撃ち抜かれる(笑)

IMG_2277.JPG

いざ開封!
箱から出てきたグミを見て、思わず「えぇ~!」と声が出てしまいました。

IMG_2279.JPG

めんだこたち、可愛すぎますって!!!(泣)
なんなら、パッケージの可愛さ、超えてません?

IMG_2283 .JPG

プリントはランダムで8種類入るようなのですが、今回入っていたのは7種類。

残り1種類、どんなめんだこがいるのか気になるけれど、そんなことよりも可愛すぎて食べられない!(笑)

せっかくなので……。

めんだこグミ.png

めんだこたちを泳がせてみました♡

皿に並べたグミを見るなり、子どもたちのテンションは爆上がり!
「かわいい~!」「この子がいい~!」と”推しめんだこ”まで決まったようです(笑)

まさか、食べてもおいしいなんて

IMG_2299.JPG

食べるのはもったいないけれど、レポするには食べるしかない!

いざ口に入れると、フルーツの甘い味が♡
これ、味もイケるやつだ……!

IMG_2303.JPG

正直、グミはあまり得意ではないのですが、めんだこグミはむっちりしていて食べやすい!

マシュマロとグミの間くらいの食感なので、子どもでもしっかり嚙みきれます。

「めんだこプリントグミ」はどこで買えるの?

IMG_2290.JPG

今回ご紹介した「めんだこプリントグミ」は、仙台うみの杜水族館の公式グッズです。
友人・知人はもちろん、自分へのお土産にもぴったり♪

ちなみに、仙台うみの杜水族館へなかなか行けない方は、公式オンラインストアでも購入できますよ!

▶仙台うみの杜水族館公式オンラインストアはコチラ

IMG_2295.JPG

食べるのがもったいないめんだこグミ。
食べてみると、甘いミックスフルーツ風味で、12個一気に食べてしまいそうになるくらいおいしいです!

1個ずつ個包装になっているのもうれしい♡
ぜひ、自分へのお土産やおやつ、ばらまき用のお菓子に購入してみてくださいね♪

”推しめんだこ”を見つけるのも楽しいですよ!(笑)

▼まだある!「仙台うみの杜水族館」衝撃のお土産はコチラ
やりすぎ!?100%絶対バズる【仙台新名物】「ごめん!お尻から食べる」「虫嫌いでも意外と平気」キモかわ絶品スイーツ

▼「仙台うみの杜水族館」もっと知りたい方はコチラ!
鬼リピ"地元民"発!あなたの知らない【仙台うみの杜水族館】意外な見どころ・イベント・割引情報まで全網羅【2024年最新ガイド】

■仙台うみの杜水族館
住所:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6
電話番号:022-355-2222
営業時間:9:00~18:30
仙台うみの杜水族館公式サイト

※この記事は2024年8月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
スイーツ
#
土産
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事