仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターのcocoaです。
仙台在住歴30年!!
夫、8歳・6歳・2歳の子どもたちと愛犬と暮らしています。

まだ下の子が小さく、バタバタと過ごす中で、手を抜けるところは手を抜きながらも、家族に満足してもらえる暮らしを目指して、日々奮闘しています♪

さて、今回は、仙台でオススメの「米粉パン専門」パン屋さんをご紹介します。

仙台で「米粉パン」といえば、このお店!

米粉パン専門店『MonaMona(モナモナ)』。

IMG_8589.jpeg

「モナモナ」はタヒチ語で「美しい」という意味なんだそう。

宮城県産の「ひとめぼれ」を使用!“無添加”で体にやさしい♡

宮城県産の「ひとめぼれ」から作られた米粉を中心に、国産米粉のみを使用。

IMG_8580.jpeg

「MonaMona」のパンは、保存料やイーストフードなどの改良剤を一切使用せず、“無添加”で作られているんです♪

『MonaMona』は宮城県内に4店舗!

「MonaMona」は、宮城県内に4店舗あります。
・富谷成田本店
・仙台駅店
・河原町店
・富沢店

IMG_8763 3.jpeg

今回は、富谷市成田にある『MonaMona富谷成田本店』に行ってきました〜♪
ヤマザワや、産直市場あじわいの朝などと同じ敷地内にあります。

「MonaMona富谷成田本店」いざ潜入〜!!

営業時間はこちら!
平日▶︎8時〜19時
土日▶︎7時〜19時

朝早くからやってるんですね!

IMG_8587.jpeg

入り口の看板で、オススメのパンを確認出来ます。

IMG_8586.jpeg

オススメされると、気になっちゃいますよね!

IMG_8561 2.jpeg

店内には、惣菜パンから菓子パンまで、種類豊富で独創的なアイデアあふれる珍しいパンがたくさんあります。

映えておいしくて面白い!?買って大正解パン!5選

迷いに迷って…5つ厳選してみました!

IMG_8605.jpeg

もう、見た目だけで気になりませんか?笑 ではさっそく、1個ずつご紹介していきます♪

①ビジュアル最強!食べられる【フライぱん】

▶︎350円(税込)

IMG_8625.jpeg

このビジュアル…可愛すぎる!!!

IMG_8621.jpeg

竹炭を練り込んだ真っ黒なフライパン型のパンにハンバーグ、ナポリタン、ポテサラがのってます。
ハンバーグの上には、小さな目玉焼きまで!🍳

「オススメの食べ方」もあるようです⇩

IMG_8564.jpeg

まずは満足するまで眺める!
我が家の子どもたちも、しばらく眺めてました(笑)。

IMG_8706.jpeg

このままだと具が落ちそうだったので、ハンバーグだけ食べてから折りたたみました!

IMG_8712.jpeg

お!いい感じ!?

上にのっているおかずを、先に食べても良し◎!
折って、おかずとパンを一緒に食べても良し◎!

食べ方はそれぞれ。

肝心のお味は…米粉パンはふわっもちっ♪

パンだけでなく、おかずにもこだわっていて、見た目の可愛さに負けないくらい、ちゃんとすごく美味しいです🍳!

まさに究極の創作パン✨

「ふらいパン」は2種類あり、ハンバーグの部分がエビフライになっているバージョンもありました。

②米粉界のおにぎり代表!?【おにぎりサンド】

▶︎280円(税込)

IMG_8634.jpeg

おにぎりサンドは5種類ありました。

IMG_8570.jpeg

・チキン南蛮定食
・わさびタルタル唐揚げサンド
・激旨海老マヨサンド
・本格エビチリサンド
・鳥つくね&きんぴら

種類豊富なので、お好みの具材が選べます。

IMG_8638.jpeg

今回選んだのは、【チキン南蛮定食】🍙

唐揚げ、カボチャ、揚げナスに南蛮ソースがたっぷりかかってます♪

まさに、チキン南蛮!!!
このパン食べながら、白飯もいけます!!!笑

IMG_8572.jpeg

パンだけでなく、具材で使っている「唐揚げ」にもこだわりが✨
具材単体で食べたいくらい美味しいです♪

ビジュアルも楽しめて、具材もパンも楽しめてお得感満載!
お米からパンになって、おにぎりになって…🍙と、なんだか面白いですよね!笑

定期的におにぎりサンドの具材も変わるようなので、今後も目が離せません!👀

③脅威のダブル炭水化物!?器もパン【パンdeチキンドリア】

▶︎300円(税込)

IMG_8639.jpeg
『ご飯✖️パンのハイブリッド』 入り口のオススメで紹介されていた商品です!

IMG_8651.jpeg

自家製チキンを使用した本格的なドリアを米粉パンの器で焼き上げた、"ダブル炭水化物"という脅威のパン🔥

ドリアはクリーミーで優しいお味。
クリーミーなドリアを米粉パンが優しく包み込んでくれていて、想像以上の美味しさです!

④4度楽しい♪【デニッシュアンサンブル】

▶︎580円(税込)

IMG_8671.jpeg

4種類の小さい米粉デニッシュのアソート!

IMG_8568.jpeg

・ティラミスチョコ(コーヒーチーズケーキ)
・甘夏レアチーズ
・ブルーベリー&ラズベリー(フランボアーズ生カスタード)
・焦しキャラメルナッツ

IMG_8690.jpeg

並べるとこんな感じです。

【甘夏レアチーズ】

IMG_8692.jpeg

甘さ控えめで滑らかなレアチーズと、すっきりした甘みの甘夏との相性抜群◎!
夏にぴったりな爽やかデニッシュです♪

【ティラミスチョコ(コーヒーチーズケーキ)】

IMG_8698.jpeg

子ども人気ナンバーワン!
コーヒーの味は強くないので、子どもから大人まで楽します♪

【焦しキャラメルナッツ】

IMG_8697.jpeg

私が1番好きだったのがコレ!

カリッとした食感の香ばしいキャラメルナッツと、サクサクのデニッシュの食感が楽しいデニッシュです♪
キャラメルナッツのほろ苦さがクセになります。

【ブルーベリー&ラズベリー(フランボアーズ生カスタード)】

IMG_8696.jpeg

ベリーの甘酸っぱさが、よりカスタードの甘さを引き立ててくれてます♪

IMG_8718.jpeg

1個で4種類の味が楽しめる、お得スイーツ!
どれも中身が凝っていて、小さいサイズなのがまた嬉しい◎。

お土産や、自分へのご褒美にもぴったり♪

季節によってデニッシュの種類も変わるようなので、次はどんな種類のデニッシュができるのか楽しみです。

⑤コッペパン【極みずんだ&ホイップクリーム】

▶︎300円(税込)

IMG_8657.jpeg

ずんだとクリームの、鉄板の組み合わせ♪

IMG_8659.jpeg

米粉で作ったもちもちのコッペパンに、ずんだあんとホイップクリームがあふれんばかりにのっかってます。

IMG_8668.jpeg

爽やかな甘みで、つぶつぶ食感が楽しいずんだあん。
ホイップクリームで、より甘さが増し、食後のデザート感覚で食べれます♪

米粉パンにずんだ…。
ということは、遠回しに「ずんだ餅を食べている」ってことでしょうか!?笑

コッペパンだけでも、惣菜系からスイーツ系まで種類がたくさんありました。
次回は惣菜系も食べてみたい!!!

パンだけじゃない!グルテンフリーの「無添加・米粉スイーツ」も良き

パンはもちろんですが、焼き菓子もめちゃくちゃオススメです!

IMG_8574.jpeg

「MonaMona」の米粉パンはグルテンを使用していますが、コチラは小麦粉アレルギーの方でも食べられる「グルテンフリー」の米粉スイーツです!

IMG_8566.jpeg

サクサク♪【米粉のガレット】

▶︎キャラメル 280 円(税込)
▶︎プレーン 240円(税込)

IMG_8703.jpeg 左:キャラメル 右:プレーン

IMG_8704.jpeg

消費期限は3週間ほど。

IMG_8722.jpeg

ガレットの表面の模様は、“太陽の光線"を表しているんだそう!

IMG_8724.jpeg

米粉でできたガレットは、ザクザクした歯応えと、ほろほろ崩れる食感が楽しめます。
バターの風味が豊かで、ほど良い甘さとザクホロ食感が、やみつきになります!

プレーンはダイレクトにバターの風味を感じられ、キャラメルは香ばしさでさらに美味しさアップしています♪
コーヒーのお供のピッタリ☕️

嬉しい!コーヒー・自家製スープのサービスもあります

お店で500円以上購入すると、ホットコーヒーか麦茶、自家製スープのどれかを無料でいただけます。

入口で【本日のスープ】を確認できます。

IMG_8585.jpeg

コーヒーはセルフサービス♪

IMG_8582.jpeg

麦茶は、店員さんが入れた状態で渡してくれます。

IMG_8579.jpeg

子どもと一緒だと、冷たい麦茶があるのも嬉しいポイント♪

イートインスペースもあります!!!

店内の雰囲気は、木の落ち着いた空間です。

IMG_8577.jpeg

お子様チェアもあります◎。

IMG_8584.jpeg

外にはテラス席もありました。

IMG_8588.jpeg

天気のいい日は、気晴らしにテラスで食べるのもいいですね☀️

【注意】小麦アレルギーの方はお気をつけください!

「MonaMona」はの米粉パンは、グルテンを使用しているので、小麦アレルギーの方はご注意ください!

IMG_8561.jpeg

スイーツは、グルテンフリーの商品もありますので、ご確認くださいね♪

IMG_8566.jpeg

まさに【究極の創作パン】

今回は「MonaMona」のオススメのパンをご紹介しました。

IMG_8763 2.jpeg

今回ご紹介したパン以外にも、まだまだ紹介しきれない!
魅力的な商品がたっくさんあります。
ビジュも映えるものばかり♡

見た目の可愛さはもちろん、味にもこだわっているので、どれを選んでも絶対美味しいと思えるパン屋さん♪

米粉のもっちり食感にやみつきになった私は、普通のパンでは物足りなくなりそうです(笑)。

「MonaMona」の敷地内には、ヤマザワや産直市場あじわいの朝、郵便局など複数の施設が隣接されているので、お買い物帰りに寄れるのも嬉しいポイント♪

IMG_8593.jpeg

「MonaMona」でしか味わえない魅力的なパン🥯
ぜひ、一度味わってみてくださいね。

■MonaMona(モナモナ) 富谷成田本店
住所:宮城県富谷市成田1丁目6−1
電話番号:022-351-9663
営業時間:8:00~19:00(平日)
7:00〜19:00(土日)
MonaMona公式サイト

※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
パン
#
スイーツ
この記事を書いた人
cocoa
cocoa
仙台在住歴30年!!3児の母です♪話題のもの、コスパのいいものが大好きです!!子育てに役立つオススメのスポットやコスパのいい商品など、長く仙台で暮らしてきた私がオススメしたい日々の生活で役立つ素敵な情報をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事