仙台の喜久福マニア悶絶!【伊達なずんだクリーム大福】を実食!「4店舗しかない」「クリーム多すぎ!?」
こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
住み慣れた仙台から遠く離れ、今は家族5人・埼玉県で暮らしています。
でも、地元のスイーツ愛は冷めていません!
もともと「喜久福」が大好きなのですが、今は【新名物】を追いかけて仙台のお菓子をチェックしています。
今回は、先日お取り寄せした「これぞ新名物!」のスイーツを見つけたので、地元民の方にご紹介します♪
ずんだ好きの心を鷲づかみ!仙台の"ネオ和菓子"
今回ご紹介するのは、仙台で”ネオ和菓子”を発信する「仙臺菓寮 梵天○」さんの和菓子。
その名も、「伊達なずんだクリーム大福」です!
今回は4個入り(1,458円/税込)を購入しました。
地元の食材を使用した地産地消に取り組んでいる「仙臺菓寮 梵天○」さん。
ずんだ大福にも、宮城県産のみやこがねが使用されていましたよ♪
こういう地元愛にあふれるスイーツ、大好きです……!
【開封の儀】ずっしり!クリームたっぷりで幸せ……♡
さっそく開封!
喜久福よりも、かなりずっしり。ボリュームがすごい……。
大福は手で持っても型崩れはなく、しっかりした生地です。
中のクリームを確認するため、2等分にカット!
切っても大福はつぶれることなく、その形をキープしています。
それにしても、ずんだクリームめちゃくちゃ多くありません……!?
いざ、「伊達なずんだクリーム大福」を実食!
待って!
このクリーム、おいしすぎる。
枝豆を皮ごとすりつぶしているから、ずんだ感がものすごいんです。
つぶつぶもしっかり、それでいて甘すぎない。
ずんだ好きには、たまらないヤツです♡
よ~く見ると、ずんだクリームが2層になってる!?
濃いずんだあんと生クリームたっぷりのずんだあん、これが見事にマッチして、一度食べたら忘れられないおいしさです。
大福はちょっと食感がかたいかな……という本音もあるけれど、とにかく中のクリームが絶品すぎました!
1個が大きいので、満足感も幸福感もたっぷりの一品です♪
「伊達なずんだクリーム大福」はどこで買える?
今回私は、「仙台菓寮 梵天〇公式通販サイト」でお取り寄せしました。
でも、残念ながら現在、通販サイトがクローズ状態になっています。(7月16日時点)
▶仙台菓寮 梵天〇公式通販サイトはコチラ
仙台市内には、「仙臺菓寮 梵天〇」が以下4店舗ありますので、店舗で直接買うのがいいかもしれません!
・仙臺菓寮 梵天◯ 宮町本店
・仙臺菓寮 梵天◯ 一番町店
・仙臺菓寮 梵天◯ 杜の市場店
・仙臺菓寮 梵天◯ エスパル仙台店
仙臺菓寮 梵天○には、ずんだ大福の他にもたくさんの「新定番スイーツ」がありますので、ぜひ足を運んでみてください。
※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。
価格などの情報は変わることがあります。