仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。
今年で仙台在住13年、家族は夫と1歳の息子の3人暮らしです。

食に対する執念からか、美味しいお店をリサーチすることが大得意!
宮城の美味しい魅力を語り尽くします〜!

今、メディアで話題沸騰!
24時間購入できる"無人販売"のスイーツショップが、2024年6月に宮城初上陸!
「いつでもスイーツ仙台長町店」が、2025年の1月まで期間限定でオープンしました。

今回、この話題の新店にお呼ばれしたので、お邪魔してきましたよ〜!
大興奮のレポをご覧ください!

「24時間購入可能、無人販売」話題の『いつでもスイーツ』に潜入!

「いつでもスイーツ仙台長町店」は、長町駅から徒歩10分ほど、交差点角にあります。

097AAC9D-B0FC-46D7-AA60-F88175EC9D22.jpeg

このお店の特徴は「24時間購入可能、無人販売」というところ。

IMG_2950.JPG

お店の中にはセルフレジがあり、好きな商品を選んで自分で会計します。

IMG_2683.JPG

今まで無人販売は、現金払いの場合も多かったのですが、仙台長町店はクレジット決済OK!
PayPay/d払い/auPAY/メルカリPayも利用可能です。

店内は、ネオンカラーの韓国風。

CDC6BA22-16BB-40AE-BC1E-CBB3ED264AF3.jpeg

人気商品が看板に載っていて、わかりやすくて助かります!

D3215B4A-FD13-4730-8F69-ABB4550A5F87.jpeg

アイスケースにぎっしりと詰められたスイーツたち。
このスイーツたち、よく見ると驚き!!

どれも、入手困難な幻スイーツ揃い!

ポップアップショップで大行列を経てやっと買えるスイーツや、カフェで爆発的に話題になって、なかなか食べらないスイーツばかり。

2FFDEB27-5B05-46F1-AF78-576AE495B1A6.jpeg

オンラインでセット売りでしか購入できない全国お取り寄せスイーツも、単品で購入が可能です。

ネットでお取り寄せすると送料と配送時間がかかるのに、ここでなら食べたいときにすぐ手に入るなんて…!

入手困難!「超絶話題スイーツ」が即買えるなんて(泣)驚愕TOP3

通常1,000円超え⇨750円!人気爆発「ゆれるネコプリン」

F7F8CF0E-95F9-4775-824B-6D07CD27C1B6.jpeg

全国のカフェで爆発的に話題となっている「ネコプリン!」(750円)。
ゆらゆらプルプルとゆれる姿が愛らしく、カフェでは入場制限もかかるほど。

ポップアップショップで販売しているのも見たことがありますが、行列で購入までこぎつけるのは困難そうでした。

「いつでもスイーツ」でも人気のようで、次回仕入れ日の張り紙がされています。

驚きなのはその価格!
カフェで食べると1,000円以上するネコプリンが、750円!?

思わず3度見してしまいました。

催事で全日即完売!秋田人気カフェの「穴あきチーズケーキ」

18595C12-9815-4700-B12D-E7228082BBB7.jpeg

秋田の人気カフェ「NATURE」の穴あきチーズケーキ。
名取イオンモールの催事に来た際にはSNSで話題となり、"全日即売り切れ"だったチーズケーキです。

漫画のような"映える"見た目とは裏腹に、砂糖を一切使用せず、素材にこだわった本格スイーツ。

14641515-FFC5-4648-AFC1-F75A85783529.jpeg

話題の「トゥンカロン」も破格すぎ!

BB513DDC-B635-4E3C-B049-0AD3DF85E7C3.jpeg

話題のトゥンカロンは、3つで1,200円!!(各500円)

これは破格すぎるのでは!?
1つ1つ箱に包装されていて、種類も豊富。

876A5584-ABCE-4292-BC28-5E5A3EFE069A.jpeg

冷凍購入なので、おうちタイムの贅沢として、冷凍庫にストックしておきたいです!

実際に購入した3品はこちら!自宅にお持ち帰りしたスイーツを開封

ドルチェ缶ベアー

DSC08578.JPG

SNSで話題!
かわいいクマの容器に入ったスイーツ「ドルチェ缶ベアー」(1,100円)。

A0CB3374-26E7-4BE9-8208-8185FB8EDC2F.jpeg

缶のようにプルタブを開けて食べるこのスイーツは、ホワホワ軽い口どけの生クリームがたっぷり。

フレーバーはストロベリー、チョコ、キャラメルカスタードの3種類。

F71B3A2C-B460-448B-89B8-3809119BD107.jpeg

柔らかなスポンジとストロベリージュレが下に重なって、見た目のボリュームに対してペロリと完食してしまいました!
フレーバーは、ストロベリーが1番人気だそうです。

おむすびケーキ

20CBAB4D-41C0-49E7-B44F-D95DBC63C2D7.jpeg

おむすびケーキ(500円)。

「これ、おむすびじゃない!?」と夫が驚いたスイーツ。
包装は、コンビニおにぎりの"それ"です。

海苔ってどうやって再現されているの…?と恐る恐る開封してみると、黒いクレープ生地が!
なるほどぉ〜!と夫婦で感激。

DF63949F-5230-4449-8C69-6E2956BFD0D0.jpeg

中は、サクサクのチョコクッキーと、たっぷりの生クリーム。
和風な見た目に反して、とことんスイーツ!
生クリーム欲を心から満たしてくれます。

53461156-77CC-4AAA-9D2A-6BE7F3E1C057.jpeg

KOTONOWA 大和抹茶テリーヌどら焼き

FC1EA0F5-156A-4CA2-9A31-BB65CA2EA63A.jpeg

葛餅が挟まれたどら焼きで有名な「KOTONOWA」のどら焼き(500円)。

F263866A-9A29-46E6-BCD0-4AA6E9B7789A.jpeg

今回は、葛餅ではなく、大和抹茶テリーヌが挟まれたどら焼きをチョイス。
口どけなめらかな"お抹茶テリーヌ"が生クリームと挟まれた、生どら焼きです。

テリーヌは濃厚ですが甘すぎず、お抹茶の上品な香り!
どら焼き生地はココア風味で、和菓子が苦手な人でも美味しく食べられるどら焼きです。

400458A4-903C-4673-AAA9-A787042BFF2F.jpeg

持ち帰り用ビニール袋は無料!おしゃれな保冷バックもおすすめ

E6082885-75B5-4DB5-AD68-023DCC1976ED.jpeg

店内には、店名のロゴ入り保冷バッグが400円で販売されています。
韓国風のポップでスタイリッシュなデザインがおしゃれ!

C1A8C067-C933-477F-939C-FD07F1E9617B.jpeg

持ち帰り用のビニールの袋は無料で利用可能です。
保冷剤はアイスケースに入っているので、忘れずにいただいていきましょう。

F455FDF3-1BA3-4CF8-A626-45AEBBCED7C6.jpeg

駐車場情報

お店の駐車場は1台のみですが、徒歩30秒ほどのところに30分110円の有料パーキングがあります。
お店の駐車場が満車の場合は、こちらのパーキング利用をお勧めします。

まとめ

IMG_2947.JPG

実はこのお店、密かにママたちの中で話題になっていたのです。

誰かのおうちに遊びに行く時、お土産にお菓子を買って行きたいけれど、まだお店のオープン時間じゃない…!コンビニお菓子じゃちょっとなぁ…という時。
24時間、話題の絶品スイーツを購入できるって最強じゃない…!?と。

全国の話題スイーツを手土産に持って行ったら、その日のママ会は盛り上がること間違いなし。
これは大バズりの予感がします!

お目当のスイーツと巡り会えるかも?
ぜひ、店内をのぞいてみてくださいね。

■いつでもスイーツ🧁🤍仙台長町店
住所:宮城県仙台市太白区長町5丁目10−43
電話番号:050-8887-2186
営業時間:24時間営業
いつでもスイーツ公式サイト

※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
アイス
#
スイーツ
この記事を書いた人
仙台カフェグラム
仙台カフェグラム
ゴリラ顔の夫と1歳息子の3人暮らし。転勤族の家庭に生まれ、幼少期から宮城と山形を交互に住んでいます。結婚を機に現在は宮城で生活。趣味はグルメ、美容、柔術。大人のおしゃれカフェ、穴場スポット、子連れでも楽しめるカフェ、テーマ性のある撮影スポットなど、幅広く発信していきます。オススメな場所への記事は熱くなりがちです!
記事TOPへ戻る
最新の記事