仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

仙台カフェ【HONOKA COFFEE(ほのかコーヒー)】モーニング全種類食べた猛者が推す8選「人気NO.1と限定」3店舗回った最終結論!

公開 : 2024.07.08
更新 : 2024.11.07
仙台カフェグラム
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.07.08
更新 : 2024.11.07
仙台カフェグラム
pin
仙台市周辺
仙台カフェ【HONOKA COFFEE(ほのかコーヒー)】モーニング全種類食べた猛者が推す8選「人気NO.1と限定」3店舗回った最終結論!

こんにちは!「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。
宮城に暮らしてもう13年になります。

仙台でスコーンといえば!
真っ先に候補に上がる「HONOKA COFFEE」。

ここ数年の店舗拡大により、スコーンを食べられるチャンスが増えて嬉しい!
今回は「HONOKA COFFEE」の話題のモーニングから、3店舗に通って見つけた「店舗別メニュー」までご紹介。
参考になったら幸いです!

「HONOKA COFFEE 仙台駅前店」モーニング攻略!人気No.1スコーン実食

常に人で賑わっている仙台駅前店は、回転率も早く、すぐに着席できるお気に入りの店舗です。

常に人が並んでいるため、注文はスピーディ。
ある程度、注文の目星をつけてから並んだほうが焦らなくて良いかも?

テーブル席やソファー席、カウンター席と、席数は十分にあります。

D96AD07F-ED5C-4DF9-A51F-54D560BFF9BA.jpeg

モーニングタイムは7:30〜10:30まで。

IMG_2307.JPG

好きなスコーンとセットドリンクで、¥750 or ¥960です。

10C00439-E5E9-40F0-9F9E-61ADFB6A6626.jpeg

この日は、仙台駅前店人気No.1、紅茶とブルーベリーのスコーンをチョイス。

中までブルーベリーがぎっしり!
甘さは控えめで、クロテッドクリームとジャムとよく合います。

DF8ADE2B-200E-4301-8AA7-3F2D0718B40F.jpeg

スコーン以外のスイーツも充実!

396E2309-1F6D-4124-B0BF-02B7685AEBED.jpeg

仙台が誇る老舗店、石井屋のショコラケーキも食べられるなんて!

283B70D2-AC6D-436E-A078-A73ABAC73C6B.jpeg

仙台駅前店は、しっかりとした食事ができるのも魅力。
スコーンやトースト以外にも、パスタやカレーを注文できます。

7E31FAD9-82AA-4C9D-86D5-644DADA3A986.jpeg

厚切りポークカレーセット(ドリンク付き)¥1,340

8680773A-2570-425E-A90B-364207D86E03.jpeg

喫茶店の味を再現した、どこか懐かしさを覚えるカレー。
厚切りの豚肉は梅酒に付け込まれて、甘く柔らか。

カレー全体が甘口で辛さは感じないのですが、程よくスパイスが効いた本格的なカレーです。

33B4A8CD-2C02-4646-9F68-92C6D117D40F.jpeg

添えられたサラダにレーズンが。
この演出も憎いですね〜!

01B53B91-0ECA-4D91-87C8-C72345181141.jpeg

ドリンクセットはコーヒーや紅茶の他に、アップルジュースやぶどうジュースも選べます。

ぶどうジュースはまるでワインのような濃厚さ!
ぶどうの上品な渋みが美味しく感じられます。

82C092E5-A7DF-4A20-93A8-BBA2B608D54C.jpeg

■HONOKA COFFEE 仙台駅店
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 仙台駅 1F tekuteせんだい
電話番号:022-398-8211
営業時間:7:30~20:00

「HONOKA COFFEE 富沢駅前店」モーニング!限定スイーツ実食

9FD5C1F9-F481-441F-A980-12E3C2BD8F4E.jpeg

富沢駅目の前にある、富沢駅前店のモーニングは8:00〜10:30。

452E2F24-9CBA-4C24-881C-9763C2B538D3.jpeg

メニューはスコーンセットの他に、トーストセットも。
クロックムッシュセットは、仙台駅前店には無かったメニューです(チーズトーストはありましたが)。

クロックムッシュは、トリュフ薫る上品なホワイトソース仕立てだそう。

フラップジャックトレイベイクと、クランブルトレイベイクは、仙台駅前店と富沢駅前店のみ販売しているメニュー。

31B14261-9EA4-4803-9C6B-B10BB1C03FBF.jpeg

▼フラップジャックトレイベイク ¥580

2109F970-D812-43B7-BBB0-27EA47329E5E.jpeg

「トレイベイク」とは、オートミールを表面にたっぷり散らした、イギリスではおなじみのお菓子。
チョコレートと果実を練り込んだクランブル生地は、甘さと酸味、そしてカリカリとした食感が絶妙にマッチした美味しさが魅力です。

ダークチョコレートとベリーの組み合わせは、ほろ苦さと果実の酸味がバランスよく調和した、最高のコンビネーションです。

1FC44E4A-A3E8-4533-8DF7-6D1904BA3658.jpeg

▼クランブルトレイベイク ¥580

9EF48E91-A1A3-4609-ADED-0F3A0B8E0A3F.jpeg

ベリーと夏の柑橘果実がたっぷり練り込まれのせられた、この夏新作のトレイベイク。
爽やかな酸味が、夏の暑さにぴったり!

トレイベイクは温かくても美味しいのですが、この柑橘ベイクは冷蔵庫で冷して食べたら絶品でした!
テイクアウトの場合は、ぜひ試してみてください。

BA5CBB83-5C0E-41AD-8C2F-9C5D04301CDC.jpeg

富沢駅前店では特にオススメだというロイヤルミルクティー。
これが本っっ当に美味しいです!

自家製茶葉が上品に香って、飲んでも飲んでも飽きたりません!

FFAD3431-1626-4104-8D87-303C7312E7AD.jpeg

イートイン席は他店舗に比べて小さめなので、大人数での来店の際は注意してくださいね♪

2B68EE00-CCC7-441B-A4FB-214A86F3E020.jpeg

■HONOKA COFFEE & BAKE 富沢駅前店
住所:宮城県仙台市太白区大野田5丁目38−9
電話番号:022-797-5171
営業時間:8:00~17:30

番外編:イギリスの庭園のような「HONOKA COFFEE 泉店」

76EB498E-00C3-4187-80DD-DDE1C6A150CE.jpeg

「HONOKA COFFEE」には、スコーンだけでなく、パンケーキを提供している店舗があります。
それが泉とタピオ店!

泉店は、イギリスの庭園のような外観が魅力的です。

4A0D83F5-5A68-48AE-A56C-F2B40616F999.jpeg

まるでピーターラビットの世界!
テラス席には草花が咲き乱れ、入口付近には石畳が。

04C9EB6E-4A72-4EAE-AA6D-BE602E45B483.jpeg

7A4B3892-1DC3-4C65-91E0-EA93ADC8D317.jpeg

店内はヨーロピアン調の、シンプルでありながらも細部にこだわった装飾が、まるで童話の世界のよう。
柔らかいカーテンが光をやわらげて、心地よい空間を作り出しています。

温かみのある光が、友人との会話を楽しむのにも、ひとりでゆっくりと読書や仕事をするのにもぴったりの場所です。

3DC779BD-AA5D-42A3-8BAE-B8F321E7C752.jpeg

パンケーキは、期間限定をお見逃しなく!

1E671253-4C84-45E9-885F-3E8EB14C2B8F.jpeg

おすすめのパンケーキは、期間限定をぜひ味わってほしいとのこと!

5BFCD299-8404-4DB1-AD42-4FAA4D698760.jpeg

ずんだクリームチーズ&クリームブリュレのパンケーキ ¥1580

来店時の6月の期間限定はこちら。
このパンケーキは6月で終了してしまいますが、7月からは新しい夏のパンケーキをリリースするとのこと。

70BB8207-0C58-46F2-BD02-2620969321D2.jpeg

つぶつぶの枝豆ずんだクリームチーズ。
ほんのり塩味がアクセントになっています!

C609DD7B-C0A0-4D18-AF46-CD6B3A915B83.jpeg

パリパリのとろ〜りクリームブリュレと、ザクザクスコーンクランブル入りの生チョコ。

93901FC4-C51B-4543-B49A-F0B85F229F94.jpeg

マルシェ限定で提供していたという
エルダーフラワーソーダ ¥550
マスカットのような香りのエルダーフラワーシロップをソーダ割りした、ほのかな酸味と爽やかな香りの炭酸ドリンクです。

泉店はマルシェや期間限定メニューが豊富なので、通う楽しさがあります!

■HONOKA COFFEE 泉店
住所:宮城県仙台市泉区大沢3丁目4−1 ハウジングカフェ仙台内
電話番号:022-346-6952
営業時間:10:30~17:30(月曜〜金曜)
10:30〜18:00(土曜・日曜)

「全店共通」のフードとドリンクはこちら!

こだわりの手作りスコーン

0FF0F30F-60E3-4EB6-8C11-D0F18E59C5A4.jpeg

HONOKA COFFEEのスコーンは約12種類。
季節限定や土日限定のスコーンなども充実していて、仙台を代表する「スコーンのカフェ」と言って良いでしょう。

058ABDC9-74F2-47F3-8EB3-E3706CC5CCE5.jpeg

材料は主に国産にこだわり、パティシエの手でひとつひとつ丁寧に手作り。
契約農家から仕入れた全粒粉(シラネコムギ)、竹鶏ファームの竹鶏たまご、コクのある深い味わいの発酵バターを使用しています。

スコーンは冷凍販売もしていて、温めるだけで、自宅でお店のできたての味を楽しめます!

期間限定のドリンク

3EF5F37E-1B57-4A40-9552-8CF775AFB914.jpeg

▲ミラベルオレ ¥720

フランス・ロレーヌ地方での栽培が有名なミラベル(チェリープラム)。
スモモの一種であるミラベルのシロップが、優しい甘さとコクを加えてくれます。

ホイップクリームの上にはパッションフルーツパウダー。
トロピカルで爽やかな酸味が、ミラベルの上品な甘さを引き立てています。

ホットとアイスが選べるので、私はアイスにしました!

80D131FF-19DE-47AE-9340-D838905036D3.jpeg

▲コーヒーレモンソーダ ¥700

コーヒーの苦味やコクに、レモンのスッキリとした酸味が広がる、爽やかな炭酸ドリンク。
シナモン、グローブ、ジンジャーなどの香るシロップを配合しており、その複雑な香りはクラフトコーラを思わせます。

追加で、バニラアイスクリームのトッピングもおすすめだそうです!

まとめ

スコーンに添えられたクロテッドクリームとジャムは、店内飲食のみ。
テイクアウトの場合はつかないので、気をつけてくださいね。

店舗によってメニューも若干変わるので、食べたいメニューがあったら、ぜひ迷わず注文してみてくださいね!

スコーンは種類が多くて迷うかもしれませんが、日頃から「HONOKA COFFEE」を利用して、スコーンもほぼ全種類制覇した私が断言します。
どれも美味しく、何を注文しても後悔しませんよ!

特にトッピングが入っているスコーンは満足感が高めなので、ぜひ食べてみてくださいね。

▶︎HONOKA COFFEE公式ホームページ

※この記事は2024年6月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
カフェ・喫茶店
#
スイーツ
この記事を書いた人
仙台カフェグラム
仙台カフェグラム
ゴリラ顔の夫と1歳息子の3人暮らし。転勤族の家庭に生まれ、幼少期から宮城と山形を交互に住んでいます。結婚を機に現在は宮城で生活。趣味はグルメ、美容、柔術。大人のおしゃれカフェ、穴場スポット、子連れでも楽しめるカフェ、テーマ性のある撮影スポットなど、幅広く発信していきます。オススメな場所への記事は熱くなりがちです!
記事TOPへ戻る
最新の記事