仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

日本中の名店が仙台に集結!【餃子30種食べ比べ】明日から2日だけ!地元「あおば餃子」も出陣【週末イベント9選】

公開 : 2024.06.20
更新 : 2024.06.20
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.06.20
更新 : 2024.06.20
「くふうロコ仙台」編集部
pin
仙台市周辺
日本中の名店が仙台に集結!【餃子30種食べ比べ】明日から2日だけ!地元「あおば餃子」も出陣【週末イベント9選】

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。

今年は梅雨入りが遅いと話題になっていますが、気温は30度近くまで上昇!
早くも夏本番のような暑さを感じる日が増えてきました。

部屋の中にいても熱中症にかかるリスクがあるので、冷房の温度調節や水分補給をしっかり行って、体調を崩さないように気をつけたいですね。

今週も、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台なすママさんから、週末のお出かけにぴったりのイベント情報を紹介していただきました!

第11回しばた紫陽花まつり

3393708991296756422.jpg 出典:仙台なすママさん

第11回を迎える、船岡城址公園の「しばた紫陽花まつり」。
約5,000株の紫陽花が船岡城址公園を彩り、訪れる人々を魅了します。

入場は無料で6月21日(金)から7月7日(日)までの期間中、名物のスロープカー(大人往復600円、小学生往復400円、片道は半額)が毎日運行されます。

さらに、来週の6月26日(水)から6月30日(日)には、しばたの郷土館と船岡城址公園周辺で「あじさいマルシェ」が開催される予定です。

カフェひろばやアウトドア体験、キッチンカーフェスなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが用意されているので、ぜひ会場を訪れてみてくださいね!

■第11回しばた紫陽花まつり
住所:宮城県柴田町大字船岡字下新田24 船岡城址公園
アクセス:東北自動車道を経由して車で約50分
電話番号:0224-55-2123
開催日時:[6/21(金)~7/7(日)]9:00~17:00
柴田町公式サイト

フルーツ狩り(ブルーベリー狩り・スグリ収穫体験)

3393708991497947771.jpg 出典:仙台なすママさん

JRフルーツパーク仙台あらはまでは、6月22日(土)から「ブルーベリー狩り」と「スグリ収穫体験」がスタートします。

ブルーベリー狩りは30分間の食べ放題に加え、お土産用のパックが1つ付いてくるお得なプランです。
料金は中学生以上が1,800円(税込)、子どもが900円(税込)、2歳以下が無料(※2歳以下にはお土産パックがつきません)。

全国的にも珍しいスグリ収穫体験では赤スグリ(グロゼイユ)と黒スグリ(カシス)の2種類の房スグリの収穫が楽しめます。

カシスは酸味が強く生食には向かないため、砂糖で煮詰めてジャムにしたり、お菓子作りの材料にしたりするのがおすすめ。

収穫体験の料金は1パックにつき500円(税込)となっており、さらに1,500円(税込)でジャム作りを体験できるコースもあります!

■JRフルーツパーク仙台あらはま
住所:宮城県仙台市若林区荒浜新2丁目17-1
アクセス:【仙台市営バス】荒井駅2番のりばから震災遺構仙台市立荒浜小学校前行きに乗車し、
     「震災遺構仙台市立荒浜小学校前」停留所で下車してから徒歩5分
電話番号:022-390-0770
営業時間:10:00~16:00(受付は15:00まで)
開催期間:
【ブルーベリー狩り】6/22(土)~8月中旬
【スグリ収穫体験】6/22(土)~7月上旬
定休日:火曜日(祝日の場合は翌平日)
JRフルーツパーク仙台あらはま公式サイト

仙台市野草園 あじさい観察会「エゾアジサイと仲間たち」

3393708991296791175.jpg 出典:仙台なすママさん

仙台市野草園で、6月22日(土)と23日(日)に「あじさい観察会」が開催されます。

アジサイの形の整え方について学べる剪定講習会や挿し木体験、エゾアジサイをはじめ様々なアジサイの仲間を観察するあじさいガイドが体験できます。

入園料は大人240円、小・中学生は60円、未就学児は無料で、参加費や申込みは不要なので、お気軽にご参加ください!

■あじさい観察会「エゾアジサイと仲間たち」
住所:宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目3-35 仙台市野草園
アクセス:JR仙台駅前から市営バス「野草園行」に乗車、「野草園前」停留所で下車してから徒歩1分
電話番号:022-222-2324
開催日時:[6/22(土)・6/23(日)]10:00~12:00
仙台市野草園スタッフブログ

なまはげダイバー in 仙台うみの杜水族館

3393708991304998079.jpg 出典:仙台なすママさん

6月22日(土)と23日(日)に「なまはげダイバー in 仙台うみの杜水族館」が開催されます!

「なまはげダイバー」は秋田県の『男鹿水族館GAO』の名物企画で、同館が今年で20周年を迎えることを記念して、今回のコラボが実現しました。

イベント当日は、秋田のなまはげが大水槽「いのちきらめく うみ」の中に現れ、悠々と泳ぎながら魚たちにごはんをプレゼントします。

さらに、『男鹿水族館GAO』のスタッフによる、なまはげについての解説も楽しめますよ。

ほかにも、男鹿市の和太鼓団体『恩荷』によるなまはげ太鼓の演奏や、秋田名物「ババヘラアイス」でおなじみの『進藤冷菓』のキッチンカーが出店し、男鹿半島の魅力をたっぷりと体感できます♪

■なまはげダイバー in 仙台うみの杜水族館
住所:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
アクセス:でJR中野栄駅から徒歩約15分、またはミヤコーバス「仙台うみの杜水族館線」で約7分
電話番号:022-355-2222
開催日時:[6/22(土)・6/23(日)]12:30「Sparkling of Life」の後(約6分)
仙台うみの杜水族館公式サイト

夏至祭〜ユハンヌス・マーケット〜

3393708991296807412.jpg 出典:仙台なすママさん

仙台城跡のふもとにある青葉山公園 仙臺緑彩館で「夏至祭〜ユハンヌス・マーケット〜」が開かれます。
ユハンヌスとは、北欧のフィンランドで夏至の訪れを祝うお祭りのことです。

会場には北欧雑貨やアート、ハンドメイド作品などを扱う20のショップが出店し、夏にぴったりのアイテムが大集合します。

22日はマーケット終了時から夜ヨガを開催するほか、23日の午後にはフォークダンスや花冠作りのワークショップも開かれるので、北欧文化に興味がある方はお見逃しなく!

■夏至祭〜ユハンヌス・マーケット〜
住所:宮城県仙台市青葉区川内追廻無番 青葉山公園 仙臺緑彩館 ホール・情報ラウンジ
アクセス:
【電車】仙台市営地下鉄東西線「国際センター駅」から徒歩7分
【バス】るーぷる仙台「博物館・国際センター前」から徒歩2分
【車】東北自動車道仙台宮城ICから約10分
電話番号:022-266-1651
開催日時:[6/22(土)・6/23(日)]11:00~19:00
青葉山公園 仙臺緑彩館公式サイト

仙台コーヒーフェス・SENDAI COFFEE FES 2024 Summer

3393708991456198278.jpg 出典:仙台なすママさん

定禅寺通りのグリーンベルトで開催される「仙台コーヒーフェスティバル」。

全国各地から人気のコーヒーショップが集まり、こだわりの一杯を提供するこちらのイベント。
色々なコーヒーを楽しみたい方向けに、4カップで1,000円の「コーヒー飲み比べチケット」が販売されます。

チケットの販売場所は定禅寺通りの2ヶ所(ファミリーマート前・モスバーガー前)で、午前10:00から購入できますよ。

チケットは数量限定のため、飲み比べをしたい方は早めにゲットしましょう!

※飲み比べチケットがなくても、各店舗のレギュラーサイズのコーヒーを購入することができます。

■仙台コーヒーフェス・SENDAI COFFEE FES 2024 Summer
場所:仙台市青葉区 定禅寺通りグリーンベルト
アクセス:市営地下鉄勾当台公園から徒歩5分
開催日時:[6/22(土)・6/23(日)]10:00~16:00
仙台コーヒーフェス公式Instagram

全国餃子まつりin仙台2024

3393708991430841122.jpg 出典:仙台なすママさん

勾当台公園市民広場で、6月22日(土)と23日(日)の2日間、「全国餃子まつりin仙台2024」が開催されます。

宇都宮餃子、浜松餃子、宮崎餃子など全国の有名餃子が集結し、地元からは仙台あおば餃子も出店!

会場では約30種類の餃子が楽しめ、ビールとともに餃子の食べ比べをすることができます。

味噌ベースのたれで食べる餃子やモロヘイヤを皮に練り込んだ餃子など、ほかでは味わえない珍しい餃子がたくさん登場するので、餃子が好きな方はぜひ!

■全国餃子まつりin仙台2024
住所:宮城県仙台市青葉区本町3丁目9-2 勾当台公園市民広場
アクセス:市営地下鉄「勾当台公園駅」を降りてすぐ
開催日時:[6/22(土)]10:00~18:00 / [6/23(日)]10:00~17:00
全国餃子まつり公式サイト

猫塚古墳ねこまつり

3393708991296778359.jpg 出典:仙台なすママさん

かつて猫塚古墳があった若林区の少林神社で「猫塚古墳ねこまつり」が4年ぶりに開催されます。

猫塚古墳には、昔、主人の命を救った猫が祀られているという伝説があるそうです。

お祭り当日は、ねこグッズの販売や、ステージパフォーマンス、保護猫とのふれあいなどの催し物がたくさん用意されています。

ねこまつり実行委員会の公式Xアカウントでは、6月23日(日)の午後2:22に「にゃにかが起こる!?」という謎の予告も出ているので、気になる方はフォローしてみてくださいね!

■猫塚古墳ねこまつり
住所:宮城県仙台市若林区南小泉1丁目 少林神社
アクセス:市営地下鉄「河原町駅」から徒歩21分
開催日時:[6/22(土)]前夜祭17:00~20:00 / [6/23(日)]ほん祭り10:00~15:00
ねこまつり実行委員会公式X
ねこまつり実行委員会公式Instagram

瓦斯蔵市(がすくらいち)2024

3393708991430929819.jpg 出典:仙台なすママさん

夢メッセみやぎ西館ホールで、夏の恒例イベント「仙台プロパン・仙南ガス合同大感謝祭」が、6月22日(土)と23日(日)に開催されます。

当日は、プロの講師による似顔絵コーナーや、ビーズを使った万華鏡作り、食品サンプル作り、オリジナルアロマ制作など、様々なワークショップ(各500円)が体験できます。

秋保温泉ホテル宿泊券や、プロ野球・プロサッカー観戦シートなどの豪華賞品が当たる大抽選会も開催されます!

地元の人気スイーツ店やパン屋さんが多数出店し、ワンちゃんの肉球をモチーフにした可愛いクッキーやとろとろのわらびもち、ほどよくビターな「侍のプリン」などが味わえますよ♪

(※)大抽選会は仙台プロパン・仙南ガスを利用している方が対象。

■瓦斯蔵市(がすくらいち)2024
住所:宮城県仙台市宮城野区港3丁目1-3 夢メッセみやぎ 西館ホール
アクセス:JR中野栄駅からタクシーで約5分、または徒歩で約20分
電話番号:
【仙台プロパン株式会社】0120-366-232
【仙南ガス株式会社】0120-008-141
開催日時:[6/22(土)]10:00~16:00 / [6/23(日)]10:00~15:00
仙台プロパン公式サイト

※この記事は2024年6月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
お花見
#
おでかけ
#
イベント
この記事を書いた人
「くふうロコ仙台」編集部
「くふうロコ仙台」編集部
"仙台の暮らしをもっと明るく!もっとトキメキを!"地元民発・地元に一番密着した「今すぐ使えるトレンド情報」発信メディア。仙台周辺のグルメ・人気ショップ・お出かけスポットなどの生活情報をタイムリーにお届けします。
記事TOPへ戻る
最新の記事