宮城新名物【ずんだあんバター】食べてみたら神アレンジ爆誕!パンのお供の"じゃない食べ方"が「完全にあの行列スイーツ!」
こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。
地元仙台を離れて6年、今は埼玉県で暮らしていますが、ときどき無性に”ずんだ”が食べたくなります。
「そろそろずんだが食べたいなぁ~」と思ったとき、行きつけのスーパーで”塗るずんだ”を発見!
ずんだを塗るなんて、どんな味がするのでしょうか?
興味本位で購入してみたので、さっそくご紹介します♪
まさかの「ずんだ茶寮」監修……!パンのお供「ずんだあんバター」
・内容量:300g
・価格:518円(税込)
今回ご紹介するのは、「ずんだあんバター」。
パンのスプレッドで「ずんだあん」って、なかなか見ないですよね。
じつはこれ、ずんだの老舗「ずんだ茶寮」が監修しているんです!!!
これは、おいしくないワケがない……!
いざ開封!「あれ、色がずんだっぽくない……?」
内容量は300gとあって、たっぷり!
ただ、色がずんだっぽくないような……。
ずんだの色が悪いようにも見えるけれど。
パッケージ裏の表記を確認したところ、
「枝豆の色が変わる場合がありますが、品質には問題ありません」と記載がありました!
色が変わるのは、よくあることなのかもしれません。
スプレッドは、クリームというよりも”ずんだあん”そのもの。
ずんだの味が濃くて、つぶ感もたっぷり。
甘さもほどよくて、ずんだ好きとしてはこのまま食べられそう~!
オン・ザ・トースト!その味は……?
それではいざ!
トーストにずんだあんバターをたっぷり塗って、いただきます♡
ずんだがほんのり甘くて、豆感がしっかりある!
ゴロっとした豆、ずんだ好きにはたまらないやつ~~。
甘さは控えめだけど、物足りなさがなくて最高においしい!
バター感は控えめではあるものの、焼きたてのトーストにのせると、とろけて伸びる感じがあります。
【神アレンジ】アイスにちょい足ししてみた!
パッケージ裏に、
「パン以外にも、ホットケーキ、おもち、バニラアイス、白玉などにあわせてお楽しみください」と太字で書いてありました。
こんな誘惑されたら、やるっきゃありません!(笑)
家にあったバニラアイスに……。
ずんだバターあんを、ちょい足し♡
すると……?
完全に、ずんだシェイク味じゃないかーーー!!!
これ、正直に言うとトーストよりおいしいかも……。
バニラアイスと「ずんだあんバター」を混ぜて食べると、よりずんだシェイクっぽい味になります。
「ずんだあんバター」はどこで買える?
「ずんだあんバター」はずんだ茶寮監修の商品なので、全国のスーパーで購入できます。
わたしも、埼玉県内のスーパーでゲットしました。
仙台では、一部スーパーのほかに、ずんだ茶寮の店頭でも購入できます。
朝食はパン派の方は、ぜひ試していただきたい「ずんだあんバター」。
スーパーで見かけた際は、ぜひ地元民の方も手に取ってみてください。
※この記事は2024年7月時点での情報を基に作成しています。