仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。

夫の転勤で6年前に仙台を離れ、現在は地元とは遠く離れた埼玉県で暮らしています。

でも、地元愛は捨てられない!
東京池袋にあるアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」へ足を運び、宮城のお菓子やグルメを自宅で楽しんでいるのですが……。

先日、大好きな仙台みやげの”姉妹品”を見つけて大興奮!

「地元民のみなさんにも食べてもらいたい!」と思ったので、ご紹介します♪

ヒルナンデスでも話題「具の9割が牛タン」…だけどラー油じゃない!?

IMG_9357.JPG

「牛タン仙台オリーブ辛油」
内容量:100g
価格:900円

『ヒルナンデス!』や『嵐にしやがれ』など、人気の番組でとりあげられるたびに品薄になる、宮城県の人気みやげ「牛タン仙台ラー油」。

▼牛タン仙台ラー油を紹介した記事はこちら
ヒルナンデス紹介で仙台駅から消えた【伝説グルメ】有名店のNO.1バカ売れ「9割が牛タン!?白米泥棒」

商品名通り、具がゴロゴロ入っている、贅沢な”ごはんのお供”なのですが……。
今回ご紹介するのは姉妹品!

「牛タン仙台オリーブ辛油」はイタリアン!

IMG_9358.JPG

ラー油ではなく、オリーブ油につけた洋風仕立てなんです。
パッケージにも”イタリアン”と書いてある通り、

IMG_9362.JPG

オリーブオイルにたまねぎ、バルサミコ酢、トマトピューレなど。
定番の牛タン仙台ラー油とは、原材料が全然ちがう!

IMG_9359.JPG

スタンダードな「仙台牛タンラー油」がおいしすぎるがゆえに、イタリアンはどんな味が気になりすぎる……。

待ちきれずにいざ開封すると、

IMG_9367.JPG

香辛料がふわっと広がる~!
たまねぎが入っているからか、ふつうの「牛タン仙台ラー油」よりも具材感がありますね。

IMG_9369.JPG

もちろん牛タンもどっさり♡
イタリアンになっても、肉肉しさは健在です。

バゲットにのせていただき!→激安パンがおしゃれに♡

IMG_9377.JPG

イタリアンならぜったいパンに合う!!!
ということで、スーパーで1本100円のバゲットを買ってきて(笑)、軽く焼いて牛タンをのせてみました。

どこからどう見ても、激安パンとは思えないビジュアルじゃありませんか?

IMG_9380.JPG

オリーブがきいた甘辛味の牛タンと、バルサミコの酸味が合いすぎる……。

たまねぎが多めに入っているので、肉感はがっつりだけど、あっさり食べられます。

IMG_9378.JPG

思いのほかにんにくが効いていますが、これがバゲットとの相性抜群だった!

IMG_9383.JPG

ほんのり辛味があるけれど、チーズバゲットにのせるとマイルドになって、これまたイケる……!

コース料理の一品に出てもおかしくないくらい、激安パンがレベルアップしちゃってます。

おいしいのはバゲットだけじゃなかった……!神アレンジ2選

IMG_9369.JPG

バゲットだけで1瓶すぐに食べ切ってしまいそうだけど(笑)、それはちょっともったいない。
「牛タンオリーブ辛油」の可能性を広げるべく、ちょっと違う食べ方も試してみました。

アレンジ①「パスタ」にのせてみた

IMG_9389.JPG

イタリアンならパスタに合うはず!
という安易な思いつきでやってみたのですが、これが大大大大正解でした!

味つけは、塩昆布とめんつゆをのせて、ざっくり混ぜるだけ(笑)

IMG_9390.JPG

オリーブオイルと甘辛い牛タンが、良い味だしてます!
めんつゆ&塩昆布は和の食材ですが、イタリアンの牛タンラー油ともめちゃくちゃ合います♡

アレンジ②「ごはん」にのせてみた

IMG_9396.JPG

イタリアンでも、やっぱり「牛タン仙台ラー油」と言えばごはんでしょっ!

IMG_9397.JPG

オリーブオイルだから合うかな?と心配しつつも、ひと口パクリ。

あぁ~!やっぱり白飯は優勝です!

「牛タンオリーブ辛油」はさっぱりしていて、これはこれでアリ♡
香辛料とたまねぎの風味が食欲をそそるのか、長女はバケットを5枚食べた後に「ごはんもいける~!」と完食していました(笑)。

「牛タンオリーブ辛油」はどこで買える?

IMG_9366.JPG

わたしは東京池袋にある「宮城ふるさとプラザ」で購入しましたが、宮城だと県内の直営店や牛タンスタンドのほか、仙台空港の土産店、JR仙台駅のみやげ店でも購入できます。

・牛タンスタンド 閖上(ゆりあげ)本店
・牛タンスタンド 泉店
・牛タンスタンド直売所(利府)
・牛タンレストラン陣中 仙台国際空港店
・おみやげ処せんだい1号
・おみやげ処せんだい2号
・牛タン陣中 仙台国際空港店
・JINCHU YURIAGE FACTORY GARDEN

安心してください!オンラインでも買えます

「牛タン仙台ラー油」のラインナップは、定番・イタリアンの他に、辛口や生姜入り米油もあります。

オンラインでも買えるので、ぜひラインナップと合わせてチェックしてみてくださいね。
▶︎陣中公式サイトはこちら

パンのお供や、ごはんのお供にぴったりな「牛タンオリーブ辛油」。
宮城県民の方も、ぜひ試してみてください。

※この記事は2024年6月時点での情報を基に作成しています。価格などの情報は変わることがあります。

#
グルメ
#
土産
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事