仙台で【月餅】がアツい!?仙台駅tekuteせんだい「フォーチューンムーンケーキ」で食べると運気アップ!?推し5選&隠れ人気

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台カフェグラムです。
今年で仙台在住13年、家族は夫と1歳の息子の3人暮らしです。
食に対する執念からか、美味しいお店をリサーチすることが大得意!
宮城の美味しい魅力を語り尽くします〜!
今回は仙台駅に新しくできて、さっそく話題のお店に行ってきました!
仙台駅に今年5月に上陸!「近代的月餅」って何者!?
仙台駅1階のtekuteせんだいに「面白いスイーツショップができた!」と話題になっている、「フォーチューンムーンケーキ」。
最近食べたお菓子の中で、ダントツに意外性のあったお店です。
2024年5月、tekute仙台1階「3007」向かいにオープンしたこのお店は、中国の伝統的なお菓子「月餅」を色鮮やかに、可愛く、美味しく!
幸福をもたらす特別なお菓子「フォーチュンムーンケーキ」へと進化させたスイーツショップ。
新店「フォーチュンムーンケーキ」は外観から注目!
店舗の外観は、紫色の壁と金色の装飾が高級感を醸し出しており、伝統的かつモダンなデザイン。
店内のディスプレイにはカラフルで美しい月餅が並べられており、まるで芸術品のよう。
見ているだけでも楽しいです!
ムーンケーキのタイプは、大きく分けて2種類
価格は1つ¥400〜¥450ほど。
種類は、全部で期間限定商品も含め10種類。
変わり種タイプから定番までさまざまで、なかなか決められません!
タイプ①:スノースキンムーンケーキ
伝統的な焼いた月餅とは違い、雪肌のようになめらかで、もっちりとしたお餅生地で作った生タイプの月餅です。
カラフルで、見た目も可愛く、日本人好みのミルキーな生地。
タイプ②:緑豆ムーンケーキ
古くから漢方や薬膳に使用される緑豆を蒸し、バターや砂糖を加え、丁寧に裏ごししてられたケーキ。
あんこなどを包んだ緑豆ケーキは、上品な甘さとホロホロと崩れるような食感が特徴です。
迷った時の救世主!お店の「オススメセット」
決められない!と頭を抱えていると、ショーケースの中に"オススメセット"を発見!
・ムーンケーキ オススメ4個セット¥1,836
・ムーンケーキ オススメ5個セット¥2,160
どちらも、おすすめのフォーチュンムーンケーキに、期間限定商品を加えたセットです。
今回は、5個セットを購入しました!
いざ開封!「芸術品の玉手箱やー」珠玉の5種を実食
帰宅し、いざ開封!
箱は黒を基調とし、金色の幾何学模様と「Fortune Moon Cake」のロゴが配置され、高級感と特別感を醸し出しています。
手土産にこの箱を渡されたら、テンション上がりそう〜!!
箱の中には、5つのカラフルな月餅が丁寧に並べられています。
それぞれの月餅は異なる形と色。
華やかな見た目は、おやつタイムを目から楽しませてくれます。
いつまでも見ていたいくらい美しい!
ティータイムにこんな綺麗なお菓子が並べられたら、特別な1日だな〜!と嬉しくなってしまいます。
まずは、じっくりとご覧ください!
左から、
・龍 ¥486
[ 黒豆きな粉あん✕チョコレート]
・寿 ¥432
[ ブルー生チョコ✕白ねりあん ]
・福 ¥432
[ いちご✕黄金ミルクあん]
・ 瓢箪 ¥486
[ レモンクリームチーズあん✕ブルーベリー ]
・イエローローズ ¥486
[ とろけるミルクバターx黒ごまあん ]
これは、6月末までの期間限定商品です!
龍 [ きな粉あん✕チョコレート]
豪華な金箔が施されており、祝祭感を感じさせます。
深い色合いと金の輝きが目を引きますね!
濃厚チョコレートと、香ばしい風味豊かな黒豆きな粉あんで作った餡玉を、ココアをたっぷり練り込んだ生地で包んでいます。
切った瞬間にチョコレートが断面からとろけ出す!
香ばしい風味とチョコレートがマッチして、万人ウケしそうな美味しさ!
寿 [ ブルー生チョコ✕白ねりあん ]
美しい青色が特徴で、美しい模様が施されています。
青色の月餅は珍しく、まさに映えの一品!
アールグレイの香る青い生チョコを白あんで包み、バタフライピーという花で青く色付けた生地で仕上げられています。
見た目がとても美しく、口の中はベルガモットの爽やかな香りが広がります。
これは、まさにお呼ばれスイーツ!
お友達とのお茶会に持って行きたい、自慢の一品となりそうです。
福 [ いちご✕黄金ミルクあん ]
中央に「福」の文字が刻まれており、幸福や繁栄を象徴しています。
赤色は祝い事に適した色で、中秋節にぴったりです。
甘酸っぱいいちごが丸ごと1つ、ミルクあんで包まれています。
いちごの甘酸っぱさと、あんのまろやかな甘さが絶妙な組み合わせ。
これはいちご大福よりもミルキーな味!
子どもウケも良さそうな一品です。
瓢箪 [ レモンクリームチーズあん✕ブルーベリー ]
独特な形と色合いが目を引きます。
ひょうたんは縁起物とされ、良い運気をもたらすとされています。
ブルーベリーを、レモンピール入りのクリームチーズあんで包み込んだ緑豆ムーンケーキは、クリームチーズのコクとレモンの爽やかな酸味を楽しめます。
お菓子自体が柔らかく、慎重に持ち上げないと形が崩れてしまいそう。
生菓子よりも柔らかく、口の中でとろけて消えてしまいました。
期間限定 [ イエローローズ とろけるミルクバター✕黒ごまあん ]
華やかな薔薇の花の形をしており、見た目にも鮮やかで美しい!
黄色は、富と繁栄を象徴する色です。
ふんわりした自家製ミルクバターを、香り高い黒ごまあんで包み込んでいます。
食べた瞬間にバターと一緒に緑豆あんがとろけていく逸品!
これは美味しい!と、みんなでキャッキャと盛り上がりました。
隠れ人気!「パイナップルケーキ」は自家製パイナップルあんが絶品
自家製パイナップルあんと、バターが香るサクサク生地が自慢のパイナップルケーキは、お店の隠れ人気メニュー。
3種の型があり、1番人気はこのハスの花だそう。
サクサクとしたクッキー生地は、バターの風味が豊かで、香ばしい香りが漂います。
サクサク感とフィリングの柔らかさのコントラストが素晴らしい!
自家製のあんは、新鮮なパイナップルの果肉を細かく刻んで煮詰められ、パイナップルの自然な酸味と甘みが凝縮されています。
あんは、噛むごとにジューシーさが弾ける!
ムーンケーキよりも少し日持ちするので、ちょっとしたお土産にとても喜ばれそう!
まとめ
月餅(ムーンケーキ)は、中国の伝統的な菓子で、中秋節(ちゅうしゅうせつ)のお祝いに欠かせない存在です。
伝統的な月餅は外側が焼かれていますが、現代ではフルーツやチョコレート、アイスクリームを使った新しい月餅も登場しています。
そのため、若い世代や海外の人々にも受け入れられるようになっているのだとか。
中国では、お菓子が自身や大切な人達に幸せをもたらしてくれることを「幸福月菓」と言うそうです。
ぜひ、特別な日にフォーチューンムーンケーキを食べて、幸せな気持ちになってくださいね♪
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目10−10 tekuteせんだい1階
電話番号:022-397-6668
Fortune Moon Cake公式サイト
※この記事は2024年6月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
