仙台の"役立つ"情報、毎日発信!

宮城県多賀城市の新名物【ちーずみやぎ】仙台から30分だけど行って!地元民にも知ってほしい「地元愛ダダ漏れ」チーズケーキ

公開 : 2024.06.09
更新 : 2024.06.25
三木ちな
pin
仙台市周辺
公開 : 2024.06.09
更新 : 2024.06.25
三木ちな
pin
仙台市周辺
宮城県多賀城市の新名物【ちーずみやぎ】仙台から30分だけど行って!地元民にも知ってほしい「地元愛ダダ漏れ」チーズケーキ

こんにちは、「くふうロコ仙台」公式ライターの三木ちなです。

大好きな仙台を離れて、遠い埼玉で暮らしているわたし。
地元が仙台ということを伝えると、「萩の月」「笹かま」と有名どころしか知られていないことに、ちょっぴり悲しくなることも……。

「仙台にはまだまだおいしいものがたくさんある!」という地元愛を燃やしていきたい!(笑)。
そこで今回は、宮城県民の方にも知ってほしい、いちおしのスイーツをご紹介します。

知ってる?「地元愛」がぎっしり詰まったチーズケーキ♡

IMG_8428.JPG

今回ご紹介するのは、宮城県多賀城市にある洋菓子店「ピュイダムール」のチーズケーキ。

価格は1,350円(税込)。

「ちーずみやぎ」という商品名だけでも、宮城愛がこれでもか~!と伝わってくる一品です。

IMG_8424.JPG

その愛情は、名前だけでなく原材料にも。

鶏卵は角田の蔵王地養卵。
チーズは宮城蔵王のクリームチーズ。

きわめつけは、チーズと卵の”つなぎ”にも宮城ひとめぼれの米粉を使うという徹底ぶり!

ここまで宮城づくしのチーズケーキ、見たことありますか!?

ピュイダムールさんの宮城愛、おみそれしました……。

IMG_8430.JPG

商品名から原材料まで宮城にこだわっているのは、「ちーずみやぎ」が生まれたきっかけにも理由が。
パッケージの裏には、その想いがぎゅっと書かれてありました。

一致団結して復興していこうとする宮城から命名。
そして誕生した「ちーずみやぎ」。
ぜひとも、宮城の名物として広まってほしいものです!

3通りの食べ方でいただきます!

IMG_8433.JPG

「さっそく食べよう!」と思ったら、なにやら気になる説明書きが……。

「お召し上がり方」によると、

・冷蔵庫で冷やすと、しっかりとした上品な味
・常温では、しっとりとして濃厚なチーズの風味
・レンジで30秒程度温めると、「ふわっとろ~」とした焼きたて

が楽しめるんだとか!
せっかくなら3通りのおいしさを味わいたい、欲張りなわたしです(笑)。

【冷蔵】しっとり・ひんやり・さっぱり♡

IMG_8450.JPG

冷蔵庫でしっかり冷やすと、濃厚で口あたりがなめらか~!

IMG_8461.JPG

ねっとり濃厚な味わいが楽しめるのは、冷やしの醍醐味ですね。
しっかりとしたチーズケーキを味わえるので、満足感があります。

【常温】濃厚でしっとりふわふわ♡

IMG_8451.JPG

常温に戻すと、しっとり感がありつつも口当たりはふんわり。

IMG_8464.JPG

冷蔵のときには感じなかった、チーズの芳醇な香りが楽しめます。

【温め30秒】これは別物!焼きたてチーズがとろける〜!

IMG_8455.JPG

電子レンジで温めると、まったく別物!
チーズの香りが、とにかくすごいです。

IMG_8458.JPG

チーズのおいしさがじゅわっとあふれて、焼きたてとろとろの味わいが楽しめます。
焼きたて”ふるふる”のチーズケーキを食べたときのような……。

香りも味も濃厚なので、チーズ好きさんには”温め”がおすすめです♡

「ちーずみやぎ」はどこで買える?

IMG_8426.JPG

私は東京のアンテナショップ(宮城ふるさとプラザ)で購入しましたが、宮城ではピュイダムールにて販売しています。

「多賀城まで行くのはちょっと……」と言わずに、ぜひ足を延ばしてみてください。

ピュイダムールには、「ちーずみやぎ」以外にも、地元の食材を使ったケーキやお菓子がたくさんあります。

地元多賀城の古代米、塩釜の藻塩、七ヶ浜の海苔、仙台みそ、宮城県産ひとめぼれ米粉などを使った焼き菓子など、どれも気になるものばかり!

宮城県民の方は、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

■洋菓子店 ピュイダムール
住所:宮城県多賀城市笠神5丁目14−18
電話番号:022-367-9150
営業時間:
平日および土曜:AM9:30~PM6:30
日曜および祝日:AM9:30~PM6:00
定休日:月曜・火曜日(祝祭日は変更あり)
洋菓子店 ピュイダムール公式サイト

※この記事は2024年6月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。

#
グルメ
#
スイーツ
#
土産
この記事を書いた人
三木ちな
三木ちな
仙台歴28年、3姉妹のママライターです。とにかくお得なことが大好き!根っからズボラーで「ラクでお得な暮らし」を追求しています。趣味は貯金・特技は節約。スーパーやドラッグストアで宝探しをするのが、ひそかな楽しみです。最近は、ご当地ものや激安スーパーにはまっています。わっと心躍るような、仙台のお得情報やおすすめ品をご紹介します。
記事TOPへ戻る
最新の記事