もー大変!今週末は【東北絆まつり】"じゃない"イベントも大豊作!物産展もお酒もパンも「東北6県が仙台に集結!」

こんにちは、「くふうロコ仙台」編集部です。 今週末の6月8日(土)・6月9日(日)は7年ぶりに仙台で東北絆まつりが開催されます!
仙台市中心部の商店街では、例年より2か月早く七夕飾りが吊るされるなど、早くも「絆まつりモード」に入っています。
週間天気予報によると、今週末は晴れまたは曇りの予報。
先週は台風の影響で強い雨が降りましたが、今週こそいい天気になってほしいですね。
今週末は、絆まつり以外にも、仙台・宮城ではさまざまなイベントが開かれます。
「くふうロコ仙台」公式ライターの仙台なすママさんが、6月8日(土)・6月9日(日)のおでかけにおすすめのイベントを厳選してくれました!
東北絆まつり2024仙台
引用元:仙台なすママ
6月8日(土)と9日(日)の2日にわたって開催される「東北絆まつり2024仙台」。
2017年の初開催以来7年ぶりに仙台に帰ってきた「東北絆まつり」は、東北6県を代表する夏祭りが集結する一大イベントです。
今回の東北絆まつりでは、仙台七夕まつり、青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、山形花笠まつり、福島わらじまつりが一度に楽しめる大規模パレードやブルーインパルスの展示飛行など、見どころ満載のプログラムが予定されています。
メイン会場となる西公園やお花見広場、青葉山公園では「6市6まつりブース」や「宮城フードパーク」などが出展され、東北各地のグルメを味わえちゃいます。
ステージイベントでは、各お祭りの演舞や伊達武将隊のパフォーマンスなどが披露される予定です!
この機会を逃すと、次に仙台で見られるのは2030年(予定)になってしまうので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね♪
住所:
[イベント会場]西公園、お花見広場、青葉山公園、勾当台公園(パブリックビューイング)
[パレード会場]定禅寺通、東二番丁通
アクセス:
[西公園]地下鉄東西線「大町西公園駅」から徒歩2分
[青葉山公園]地下鉄東西線「仙台国際センター駅」から徒歩6分
電話番号:022-214-8482(仙台市文化観光局東北連携推進室)
開催日時:
[イベント]
6/8(土)10:00 ~ 20:00(予定)
6/9(日)10:00 ~ 17:00(予定)
[パレード]
6/9(日)13:30 ~ 16:00(予定)
東北絆まつり2024仙台公式サイト
東北観光物産展〜moreTOHOKU もっと東北に出会う旅〜
引用元:仙台なすママ
「東北絆まつり2024仙台」の開催を記念して、6月3日(月)から6月9日(日)まで、JR仙台駅2階のステンドグラス前で、観光物産展が開催されています。
東北6県の特産品が大集結するこちらのイベントでは、各県の名物グルメや観光スポットの紹介が行われます。
普段は仙台でお目にかかれない、東北のいろいろな魅力を再発見するチャンスです!
住所:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1 JR仙台駅2階ステンドグラス前
アクセス:JR仙台駅内
営業時間:[6/3(月)~6/9(日)]10:00~20:00(最終日のみ19:00まで)
moreTOHOKU公式サイト
立町たちのみ番外編『東北6蔵元日本酒祭り』
引用元:仙台なすママ
6月7日(金)と8日(土)に、せんだいメディアテーク前の定禅寺通り緑道で「立町たちのみ番外編『東北6蔵元日本酒祭り』」が行われます。
今回は、東北6県から日本酒の蔵元が1社ずつ参加し、2種類の日本酒をグラス売りと四合瓶のボトル売りで提供するとのこと。
青森県からは『陸奥八仙』、岩手県からは『月の輪』(8日のみ来場)、秋田県からは『刈穂』、山形県からは『雅山流』、宮城県からは『浦霞』、福島県からは『弥右エ門』が参加します。
日本酒に合うおつまみやノンアルコール飲料も多数用意されていますので、お気軽に立ち寄ってみてくださいね!
住所:せんだいメディアテーク前の定禅寺通り緑道
アクセス:地下鉄「勾当台公園駅」から徒歩約7分
電話番号:022-395-9056(立町たちのみ部:酒のかわしま立町店) 開催日時:
[6/7(金)]16:00〜21:00
[6/8(土)]12:00〜21:00
くりこま夜市
引用元:仙台なすママ
栗原市で毎年恒例の「くりこま夜市」が今年も6月8日(土)に開催されます。
当日は会場の六日町通りが歩行者天国になり、キッチンカーや屋台、アクセサリーやおもちゃを販売するお店が軒を連ね、バルーンアートなども楽しめます。
音楽ライブやトークイベントが行われるほか、子どもスタンプラリーやナイトマーケットなどの家族で楽しめるイベントも盛りだくさんです♪
住所:宮城県栗原市栗駒岩ケ崎六日町 六日町通り商店街
アクセス:東北自動車道若柳金成ICより車で約15分
開催日時:6月8日(土)15:00~20:00
くりこま夜市公式Instagram
うめ~梅まつりin道の駅かくだ
引用元:仙台なすママ
角田市の「うめ~梅まつり」が6月8日(土)に開催されます!
地元生産者が丹精込めて育てた新鮮な青梅が特別価格で販売されるほか、梅干しや梅ソフトクリームなどの加工品やお菓子も味わえますよ。
2024年は梅が不作のため、1日のみの開催となります。
商品がなくなり次第終了となってしまうので、新鮮な梅がほしい方はお早めに!
住所:宮城県角田市枝野字北島81-1 道の駅かくだ
アクセス:仙台方面から車で約60分
電話番号:0224-61-2850
開催日時:6/8(土) 9:00~売り切れ次第終了 ※雨天決行
道の駅かくだ公式サイト
やくらいガーデンローズ&ハーブフェア
引用元:仙台なすママ
宮城県加美町のやくらいガーデンで、2024年6月8日(土)から7月7日(日)まで「ローズ&ハーブフェア」が開催されます。
やくらいガーデンは、秀峰薬莱山のふもとに広がる15ヘクタールの花の庭園です。
四季折々の草花が咲き誇り、6月には美しいイングリッシュローズ、7月には香り豊かなハーブが見頃を迎えます。
日常を離れて、色鮮やかな花々の姿と香りに癒やされたい方は、ぜひ訪れてみてください♪
住所:宮城県加美町字味ヶ袋やくらい原1-9
アクセス:東北自動車道大和ICから車で約40分 電話番号:0120-67-7273
開催日時:6/8(土)~7/7(日)10:00~17:00
入園料:大人800円、小人(中学生以下)200円 定休日:フェア期間中は無休
やくらいガーデン公式サイト
パンとスイーツのマルシェ2024 in 仙台トラストシティ
引用元:仙台なすママ
仙台トラストシティで6月8日(土)と9日(日)に開催される「パンとスイーツのマルシェ2024」。
仙台の人気ベーカリーやスイーツショップが一堂に会し、東北各地の食材を使った特別なパンやスイーツを楽しむことができます。
宮城県の仙台牛と青森県の十和田ニンニクを使ったバゲットサンドや、秋田県産比内地鶏と福島県産ハバネロ味噌を使った韓国風サンド。
山形県のさくらんぼと岩手県のくずまき高原牧場クリームチーズを使ったマフィンなど、ここでしか味わえない逸品が多数登場!
6月8日にはストリートピアノが設置され、誰でも自由に演奏を楽しめるほか、プロのアーティストによるピアノコンサートも予定されています。
パン好きなら一度は食べてみたい、気になるお店が仙台トラストシティに集結するので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!
住所:宮城県仙台市青葉区一番町1-9 トラストシティプラザ前広場
アクセス:JR線仙台駅西口より徒歩9分 / 地下鉄南北線「仙台駅」南2番出口より徒歩6分 開催日時:
[6/7(金)]午前の部11:00~13:30、午後の部14:00~17:00
[6/8(土)]午前の部10:00~12:30、午後の部13:00~16:00
仙台トラストシティ公式サイト
BREAD MARCHE『パンマルシェ@ブランチ仙台』~おいしいパンとお菓子と雑貨~
引用元:仙台なすママ
6月8日(土)と9日(日)の2日間、ブランチ仙台の中央広場で「パンマルシェ@ブランチ仙台」が開催されます♪
おいしいパンとお菓子、そしておしゃれな雑貨が勢ぞろいするこのイベント、お腹も心も大満足間違いなしです!
■参加店舗
6月8日(土)
【パン】ひなたのベーカリー / UP!BAKER / こなこ / まいまい工房 / 杜のかまど / よつばBakery
【お菓子】PURIMARU~プリマル~ / マフィン専門店らったるった / guri / SOYFOODS専門店luv U
【キッチンカー】HungryBaz
【雑貨】MAKANA / airlys+D’s / Lupinus Shop
6月9日(日)
【パン】麦薫る風処 萌芽 / ひなたのベーカリー / KOTINI BAKERY / UP!BAKER / 天然酵母の蒸しパン専門店Once / Sweet Shop OZZY / よつばBakery
【お菓子】デイリーズ・マフィン / SOYFOODS専門店luv U
【キッチンカー】HungryBaz
【雑貨】多肉屋福。 / Lupinus∞ / Amour babe+ONE& / MAKANA / 手形足形アート ka Pilina、Lupinus Shop / hydrangea・ハイドランジア
住所:宮城県仙台市泉区長命ヶ丘2-21-1 BRANCH仙台 WEST 中央広場
アクセス:JR仙台駅からバスで約25分
電話番号:022-341-8137
開催日時:[6/8(土)・6/9(日)]10:00~16:00
定休日:年中無休
ブランチ仙台公式サイト
第2回泉中央セルバ古書市
引用元:仙台なすママ
6月8日(土)から6月23日(日)まで、泉区の八文字屋書店SELVA店で古本市「第2回泉中央セルバ古書市」が開かれます。
今回は、創業70年の歴史を誇る古本屋「盛林堂書房」などの3店舗加わり、個性豊かな古書店が泉区に大集合します。
近代文学、探偵小説、ミステリー、絶版文庫などの掘り出し物を発見する大チャンスです。
古書好きやコレクターの方々は、会場へ足を運んでみてくださいね!
住所:宮城県仙台市泉区泉中央1-4-1 SELVA 2Fセンターコート
アクセス:地下鉄「泉中央駅」から徒歩1分
電話番号:022-371-0180
開催日時:6/8(土)〜6/23日(日)10:00〜20:00
八文字屋書店公式サイト
※この記事は2024年6月時点での情報を基に作成しています。
※施設・店舗情報は公式サイトおよびGoogleマップの情報を基に作成しています。
